のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

8/9 理+国:「セミ」は「雨(あめ)」を降らせますか? ~「蝉時雨(せみしぐれ)」と「時雨(しぐれ)」の話~

 理科+国語の話ー。


 セミ(蝉)*1の鳴き声に関する語「蝉時雨(せみしぐれ)」と、
 その由来である雨*2、「時雨(しぐれ)」の話を。


 暑いので簡単に。

(※本記事中、人名等敬称略)


 前置き。
 筆者が外に出た時に、セミがよく鳴いているのを聞きまして。
 「蝉時雨(せみしぐれ)」という語を思い出したので、調べてみました。


 まず「蝉時雨(せみしぐれ)」というと、セミ(蝉)関係の語のイメージですね。
 セミが鳴いている時によく聞く語な気がします。
 聞く機会が多いので、何となく分かっている気になっていましたが…。


 しかしよく考えると、「時雨(しぐれ)」とは何なのか?
 何故セミの声がこれに例えられているのか?
 よく分かっていないので調べてみました。


 国語辞典などを調べてみますと、
 「時雨(しぐれ)」は、秋から冬にかけて降る雨の一種らしいです。
 急に降ったりやんだりするものを指すようですね。
 「一(いっとき)の」みたいな感じでしょうか。


 で、国語辞典などによれば「蝉時雨(せみしぐれ)」は、
 多くのセミが鳴く声を、上記「時雨」の降る音に例えたものらしいです。
 セミが急に鳴いたり鳴きやんだりするのが、
 「時雨」が急に降ったりやんだりするのに似ている…ということみたいですね。


 なので「セミ」が「時雨」のような声を降らせている…という訳で、
 ある意味「『セミ(蝉)』は『雨(時雨)』(のような声)を降らせられる!」と言えるかもですね。
 ちょっとファンタジーっぽくて面白い気もします。
 

 ちなみにちょっとアレな話ですが、
 セミは飛ぶ時によく「おしっこ」をするようです。
 (そして近くの人が被害に遭うこともあります)
 なのでセミの「雨」というと、こちらをイメージする方もおられるかもです。


 たくさんのセミがいれば、その被害の確率も高くなりそうですが。
 「蝉時雨」が聞こえる時は、当然たくさんのセミが近くにいるわけで…。


 …最近は「台風(たいふう)」による急な雨も多く、
 それこそ「『時雨(しぐれ)』的な雨には注意!」という感じですが。
 一緒に「蝉時雨(せみしぐれ)」の方にも、少し注意しておくといいかもですね。




 まあそんな感じで~。





追記
 ちなみに「時雨」は冬の季語*3で、「蝉時雨」は夏の季語らしいです。
 季節(きせつ)が真逆(まぎゃく)なのが面白いですね。


追記2
 ちなみに「時雨煮(しぐれに)」という食べ物もあったりします。
 この由来にはいくつか説があるようですが、
 「松尾芭蕉(まつお・ばしょう)」の弟子の一人が名付けた…という説もあるみたいですね。


追記3
 ちなみに本文では「降ったりやんだり~」などと書きましたが、
 漢字で書くと「降ったり止(や)んだり~」となります。
 「止」の字は「止(と)まる」とか、「停止(ていし)」の「止(し)」のイメージが強いかもですが、「止(や)む」という読みもあるわけですね。
 ただ筆者なんかは「雨がやむ」、「鳴きやむ」とひらがなで書く癖もあるので、
 「雨が止む」や「鳴き止む」という表記を見ると、一瞬難しそうに見えてしまう所もあります。



◆用語集(※人名等・敬称略)
・蝉時雨(せみしぐれ):
 関連用語:「蝉ファイナル」*4


・時雨(しぐれ):
 秋から冬に降る、降ったりやんだりする雨。
 なのでこの季節以外の降ったりやんだりする雨は、時雨というより「にわが雨」や「通り雨」という感じかもしれない。
 ちなみにWikipediaによれば「時雨」は漢語としては元来、「ほどよいときに降る雨」を意味するらしい。
 また「時雨」を名前に持つ物は多く、
 日本の軍艦(ぐんかん)の名前になっていたり、和菓子の名前になっていたりするようだ。
 そして日本のイラストレーターには「しぐれうい」という方もおられる。
 あとゲーム『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』には「時雨(タイムフォール/ときう)」という現象もあったりするようだ。
 関連用語:「五月雨(さみだれ)」*5、「梅雨(つゆ)」*6
 関連記事:『雨の日に関する英語セブン』*7、『雨を表す外国語セブン』*8



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:虫の一種「セミ(蝉)」については 8/27 理+歴:「蝉(せみ)」は実は「不死(ふし)」だった!? ~ギリシャ神話と中国の「蝉」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「雨(あめ)」については 9/14 英+理:虹(にじ)/虹と弓、光と雨 ~虹はどうして七色なのか~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「季語(きご)」については 6/11 国語:季語(きご)/夏のさわやかな言葉メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「蝉ファイナル」については 7/31 体+英:「スポーツ」には「セミ(semi)」が多いですか? ~「セミサークル」、「セミプロ」、「セミファイナル」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「五月雨(さみだれ)」については 3/27 国語:「意味(いみ)」の景色 -scenery of means(シーナリー・オブ・ミーンズ)- - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「梅雨(つゆ)」については 5/26 理科:「梅雨(つゆ)」の話メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:記事『雨の日に関する英語セブン』については 6/15 英語:「雨の日(あめのひ)」に関する英単語7つ! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:記事『雨を表す外国語セブン』については 5/29 英諸+理:「雨(あめ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。