英語の話ー。
金曜日企画「今週の英語セブン」、
今回は「消火(しょうか)」に関する英語7つ+αの話です。
消防士についての漫画を読んだので。
前置き。
私事なのですが『め組の大吾』という、消防士(しょうぼうし)の漫画を読みまして。
それが面白かったので「消火(しょうか)」などに関わる英単語を。
(消防士については過去記事でも書いたので重複する部分も多いですが)
☆「消火(しょうか)」に関わる英語セブン
①消火(しょうか):「fire fighting(ファイア・ファイティング)」
②火災(かさい):「fire(ファイア)」
③消防士(しょうぼうし):「fireman(ファイアマン)」や「fire fighter(ファイア・ファイター)」
④消防車(しょうぼうしゃ):「fire engine(ファイア・エンジン)」
⑤サイレン:「siren(サイレン)」
⑥消火器(しょうかき):「fire Extinguisher (ファイア・エクスティングイッシャー)」
⑦避難(ひなん):「refuge(レフュージ)」、「shelter(シェルター)」、「evacuation(エヴァキュエ―ション)」など
冬は乾燥して火事が起こりやすいので、どうぞ皆さまも気を付けて。
まあそんな感じで~。
関連用語:「着火(ちゃっか)」*1
追記
その他の「消火」に関わる単語をメモしておきます。
・防災(ぼうさい):「disaster prevention(ディザスター・プリベンション)」
・消火栓(しょうかせん):「fire plug(ファイア・プラグ)」、「water plug(ウォーター・プラグ)」
・消防署:「fire house(ファイア・ハウス)」
・消防ポンプ:「fire pump(ファイア・ポンプ)」
・引火(いんか):「catch fire(キャッチ・ファイア)」、「ignite(イグナイト)」
◆用語集
・消火(しょうか):
関連用語:「導火線(どうかせん)」*2、「防災(ぼうさい)」*3、「予防(よぼう)」*4、「松明(たいまつ)」*5
*1:「着火(ちゃっか)」については 1/11 英語:「消火(しょうか)」に関わる英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「導火線(どうかせん)」については 2/23 理+英他:「ヒューズ(fuse)」と言えば「導火線(どうかせん)」ですか? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「防災(ぼうさい)」については 9/1 生+社:楽しみながら、「防災(ぼうさい)」を学べる!? ~「防災ゲーム」についての話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「予防(よぼう)」については 2/14 生+英他:「病気(びょうき)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「松明(たいまつ)」については 4/11 国+歴:「たいまつ(松明)」の「松(まつ)」は動きますか? ~「松明(たいまつ)」と「焼松(たきまつ)」等の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。