のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

10/9 英語:消防訓練とドリルの関係!? ~今日はファイアドリルの日です~

 英語の話ー。ファイアドリルと書きましたが別に必殺技の話ではありません。
 「消防訓練(しょうぼうくんれん)」とか「避難訓練(ひなんくんれん)」に関する話です。


 和英辞典で知ったのですが、
 「消防訓練(しょうぼうくんれん)」は英語で「fire drill(ファイア・ドリル)」というそうです。
 筆者は「ドリル」と聞くと、工具とか、ロボット*1アニメとかの武器としての「ドリル」を思い浮かべてしまいます。
 「fire drill(ファイア・ドリル)」は「炎をまとったドリル」みたいで強そうです。

 といってもここでのドリルは「反復する」という意味らしいですね。
 「反復して身に着ける*2→訓練」ということで訓練も「drill(ドリル)」というわけです。
 工具などの「drill(ドリル)」も同じつづりなのですが、関連性はよくわかりません。
 まあ勝手に考えると、「反復する」ということが「回転して掘り進む」所と関係しているのかもしれません。
 詳しくは不明ですが。

 ちなみに「避難訓練(ひなんくんれん)」は「evacuation drill(エヴァキュエーション・ドリル)」といいます。
 でも「災害(さいがい/disaster/ディザスター)」*3に対する訓練ということで、
 「disaster drill(ディザスター・ドリル)」ともいうそうです。
 ……なんか「災害級の力を持ったドリル」みたいで強そうですね。


 9月は過ぎたので、消防・避難訓練のシーズンではないかもですが、
 いざ訓練の時に「これは英語で言うと『~ドリル』か!?
 とか考えるとちょっと楽しいかもしれませんね。



 まあそんな感じで~。



関連用語:「砕氷船(さいひょうせん)/アイスボート」*4、「フロントガラス/ウィンドシールド」*5


追記
 ちなみに「消防士(しょうぼうし)」のことを英語では「fireman(ファイアマン)」や「fire fighter*6(ファイア・ファイター)」というらしいです。
 ……なんか炎の力を使って戦いそうですね。ファンタジー*7感あります。
 なんでこんなことになっているかというと「消防(しょうぼう)」のことを「fire fighting(ファイア・ファイティング)」というそうで。
 つまり「火『』戦う(fight against a fire)」→「消防」ってことなんですね。
 そこから「fire fighter」というわけですが、縮めたせいで「火『』戦う(fight by a fire)人」みたいに見えますね。
 ちなみに、消防車のことは「fire engine(ファイア・エンジン)」、消防署のことは「fire house(ファイア・ハウス)」、消防ポンプのことは「fire pump(ファイア・ポンプ)」というようです。
 分かってはいても、なかなか面白い響きです。ファイアポンプは火が出てきそう……。

 あとここら辺は突き詰めると「言葉の作り方」や「名詞*8や形容詞の関係」に関わる面白い話だったりします。
 過去記事*9で一部を扱っているので、良ければご覧ください。



◆用語集
・ドリル(工具):
 穴をあけるための工具、または建設機械*10
 サイズが違うが、どちらにしろ基本は穴をあけるためのもの。
 工具の方は「錐(きり)」の一種ということになるらしい(wikipedia参考)。
 「錐(きり)」は用途によって英語名が違う。T字型の取っ手*11があるものは「gimlet(ギムレット)」*12、金属や石などに対するものが「drill(ドリル)」。あと氷*13に使うものは「ice pick(アイス・ピック)」。これはお酒を飲む時に氷を加工するものも同じ名前のもの。
 ロボットアニメでの武器としての「ドリル」は、やはり高速回転しながら敵に穴をあける動きをする。
 アニメ『天元突破グレンラガン』にはドリルのついたロボが多く出てくる。
 あとゲーム『ミスタードリラー*14はドリルで地面を掘り進むゲーム。
 ちなみにマンガとかゲームで「ドリルをまいたような髪型」のキャラが出ることがある。これは「縦ロール」や「ツインドリル」というらしい。
 関連用語:「トンネル」*15、「掘る(ほる)」*16、「発掘(はっくつ)」


・錐(きり):
 関連用語:「富突き(とみつき)」*17、「角錐(かくすい)」*18、「円錐(えんすい)」


ギムレット
 関連用語:「カクテル」*19


・火(ひ):
 wikipediaによれば「熱と光*20を出す現象」。
 英語では「fire(ファイア)」。
 火が強まったものを「炎(ほのお)」と言ったりする。
 火を使う、ということは人間の文明*21にとって重要であり、知恵の象徴として扱われる。
 またしばしば人間の「兵器(へいき)」*22の脅威や戦争*23を象徴することもある(「戦火(せんか)/the fires of war(ザ・ファイアズ・オブ・ウォー)」)。
 一方でオリンピック*24では「聖火(せいか)/Olympic Flame(オリンピック・フレイム)」というものもある。色々な火があるということで。
 現象の名前ではあるが、昔から世界*25を構成する重要な要素だと考えられてきた。
 西洋の「四大(しだい)」、東洋の「五行(ごぎょう)」の両方の要素になっている*26
 ちなみにゲーム『ポケットモンスター*27には「ファイヤー」という火の鳥ポケモンがいる。とても分かりやすい名前である。
 関連用語:「温度(おんど)」*28、「灰(はい)」*29、「炭(すみ)」*30、「ランタン」*31、「消火栓(しょうかせん)」*32、「防火(ぼうか)」*33、「防火服(ぼうかふく)」*34、「こたつ/火燵」*35、「属性(ぞくせい)」*36、「死火(しか)」*37、「蒲焼き(かばやき)」*38、「漁火(いさりび)」*39、「給湯(きゅうとう)」*40、「給湯器(きゅうとうき)」、「七輪(しちりん)」*41、「蝋燭(ろうそく)」*42、「焚き付け(たきつけ)」*43、「焚き火(たきび)」、「火かき棒(ひかきぼう)」*44、「心(こころ)」*45、「松明(たいまつ)」*46、「柴(しば)/firewood」*47、「ファイアオパール*48、「火蓋(ひぶた)」*49、「火薬(かやく)」*50、「爆竹(ばくちく)」
 関連人名・神名等:「プロメテウス」*51、「サラマンダー」*52、「カグツチ*53、「火曜日(かようび)」*54
 関連国名:「アゼルバイジャン*55
 関連ゲーム:『DARK SOULS(ダークソウル)』
 関連記事:『火を表す外国語セブン』*56、『火曜日を表す外国語セブン』


・聖火(せいか):
 関連用語:「リレー」*57、「神殿(しんでん)」*58


・炎(ほのお):
 火の強まったもの。
 英語では「flame(フレイム)」。
 火と合わせて「火炎(かえん)」と言ったりもする。
 関連用語:「フランベ」*59、「フランベルジュ」、「フラミンゴ」、「blaze(ブレイズ)/炎」*60
 関連ゲーム:『原神-Genshin-』*61
 関連記事:『炎を表す外国語セブン』*62


・消防士(しょうぼうし):
 火災現場で火を消したり、人を救出したりする職業*63
「ファイアマン」という場合もある。
 蛇足だがゲーム『ロックマン』シリーズには「ファイアマン」「ファイヤーマン」などというキャラが出演する。
 だが消防士ではなく、火を使って戦う。
 合わせて考えるとちょっとややこしい。


・消防車(しょうぼうしゃ):
 関連用語:「サイレン」*64、「救急車(きゅうきゅうしゃ)」*65



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「ロボット」については10/11 数学:プログラム/ロボに指示(しじ)を出すゲーム! ~条件(じょうけん)と予約(よやく)のゲーム~ - のっぽさんの勉強メモを参照。

*2:ちなみに「復習(ふくしゅう)」については 5/17 学習:復習(ふくしゅう)/衛兵さんをここに配置します ~忘却への抗戦~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「災害(さいがい)」について 5/6 社+英:災害(さいがい)関係の英語 - のっぽさんの勉強メモ はを参照。

*4:砕氷船(さいひょうせん)」については 2/9 英語:砕氷船(さいひょうせん)/「氷を壊すもの」は「氷の船」だった!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「ウィンドシールド」については 7/4 英語:フロントガラスは「風(かぜ)の盾(たて)」!? ~「windshield(ウィンドシールド)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「fighter」や「戦士(せんし)」については 12/7 英語:カタカナ英語を調べてみよう - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「ファンタジー」については 12/16 英語:鑑定(かんてい)だー!単語をよこせ! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「名詞(めいし)」については 12/18 英語:名詞(めいし)/物語(ものがたり)を始めるもの - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:5/6 英語:防ぐもの/「防~」関係の英単語 - のっぽさんの勉強メモ2/1 英語:英語マシーン2/我が手に来たれ、英語の剣! - のっぽさんの勉強メモ

*10:シールドマシン」については12/3 地理+理科:日本とか、浮力(ふりょく)とか、ソシャゲとかの話 - のっぽさんの勉強メモ参照。

*11:「取っ手(とって)」や「ハンドル」については 7/12 生+英:「カップ」に「ハンドル」はついてますか? ~「取っ手(とって)/handle(ハンドル)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:ギムレット」はカクテル(お酒)の名前でもあるが、これは「錐のように鋭い味」というのと、人物「ギムレット卿」から来たという説がある(wikipedia参考)。

*13:「氷(こおり)」については 1/16 英語:「氷(こおり)」関係の英単語~氷魔法アイスクリーム~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:ミスタードリラー』には良いBGMが揃っていたりもする。詳しくは6/22 音楽:テンション上げられそうなゲーム音楽メモ - のっぽさんの勉強メモ参照。

*15:「トンネル」については 12/6 家+歴:「12月」を楽しくするパン? ~「シュトーレン」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「掘る(ほる)」や「発掘(はっくつ)」については 12/19 英+学他:「受験生(じゅけんせい)」は毎日「dig(ディグ)」してますか? ~「dig/こつこつ勉強する(等)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:当たりを錐で突いて選んだというくじ「富突き(とみつき)」については 10/27 歴+国:「くじ(籤)」は「錐(きり)」で「突く(つく)」ものですか? ~江戸時代のくじ「富突き(とみつき)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:立体の「角錐(かくすい)」、「円錐(えんすい)」については 2/13 数学:図形/「○+△=○」だって? ~連立ヒント式~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:お酒の一種「カクテル」については 9/8 英語:「コックピット(cockpit)」と「雄鶏(cock)」の話(仮)! (※途中から紹介記事) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:「光(ひかり)」については 12/26 英語:ベタなものを逆に利用する! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:「文明(ぶんめい)」については 10/5 社会:文明(ぶんめい)の進化と、欲望(よくぼう)の方向 ~物が改良される方向~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:「兵器(へいき)」については 5/3 社会:軍隊(ぐんたい)・軍事費(ぐんじひ)・維持費(いじひ)の話 ~その砥石(といし)はどれくらい必要ですか?~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:「戦争(せんそう)」については 11/2 社会+国+こころ:愛と平和、と戦争 ~言葉の食い違いから考える~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*24:「オリンピック」については 5/27 体+英:「もう一つの」オリンピック! ~「パラリンピック」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*25:「世界(せかい)」については 2/11 学習:世界(せかい) is テキストブック!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*26:四大元素」としての火は5/22 理科:四大元素(しだいげんそ)の話 ~地水火風~ - のっぽさんの勉強メモ、五行としての「火」は 1/14 歴史:五行(ごぎょう)/「青春(せいしゅん)」は青龍(せいりゅう)さんのおかげ!? - のっぽさんの勉強メモを参照。

*27:『ポケットモンスタ―』については 12/22 数+英:約分(やくぶん)/奴の名はディバイザー! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*28:「温度(おんど)」については 11/11 理+数:「0」=「マイナス」!? ~絶対零度(ぜったいれいど)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*29:「灰(はい)」については 10/16 英+国:色んな「~ッシュ」で終わる言葉! ~「アッシュ」、「クラッシュ」、『パイプユニッシュ』~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*30:「炭(すみ)」については 5/19 英+理:炭酸(たんさん)とカルボナーラ! ~日常に溢れる「炭(すみ)」成分~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*31:「ランタン」やゲーム『DARK SOULS(ダークソウル)』については 7/3 英語:ダークランタンは「闇(やみ)のランタン」ですか? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*32:「消火栓(しょうかせん)」については 10/30 英語:消火栓(しょうかせん)/「火」=「水」!? ~「fire plug」と「water plug」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*33:「防火(ぼうか)」については 5/6 英語:防ぐもの/「防~」関係の英単語 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*34:「防火服(ぼうかふく)」については 4/19 家+社:色んな「服(ふく)」と「重さ」の話! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*35:「火燵(こたつ)」とも書く暖房器具「こたつ」についてはを 11/21 生+国:「こたつ」の「こ」の字は「火(ひ)」のことですか? ~「炬燵(こたつ)」と「火燵(こたつ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ 参照。

*36:「属性(ぞくせい)」については 1/19 理科:理科の領域(りょういき)と「属性魔法(ぞくせいまほう)」の話! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*37:死を火に例えた言葉「死火(しか)」については 7/16 国語:「しっかり」を漢字で書けますか? ~「しっかり」、「しかし」、「しかも」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*38:「蒲焼き(かばやき)」については 7/21 生+国他:「蒲焼き(かばやき)」は「かまぼこ」で「ちくわ」ですか? ~うなぎの「蒲焼き」と「蒲(がま)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*39:海で漁をするときにたく火「漁火(いさりび)」については 8/13 国語:色んな「いさ~」の言葉メモ ~勲(いさお)、砂(いさご)、漁火(いさりび)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*40:、「給湯(きゅうとう)」や「給湯器(きゅうとうき)」については 9/10 生+英他:「給湯(きゅうとう)」は「給湯」じゃない!? ~「お湯が出てくること」と、「お湯を沸かすこと」の違い~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*41:食材を焼く調理道具「七輪(しちりん)」については 10/19 国+生他:「5+2」は「7」じゃない!? ~「二輪(にりん)」、「五輪(ごりん)」、「七輪(しちりん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*42:「蝋燭(ろうそく)」については 2/12 英+国:「芯(しん)」は英語で何という? ~蝋燭(ろうそく)、鉛筆(えんぴつ)、あとお米~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*43:「焚き付け(たきつけ)」、「焚き火(たきび)」については 12/21 生+国:「キャンプ」も「サスペンス」も「焚き付け(たきつけ)」ますか? ~「焚き付け」と「焚き付ける」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*44:「火かき棒(ひかきぼう)」については 1/26 ゲーム+英:「ポーカー」といえば「火かき棒(ひかきぼう)」ですか? ~二つの「poker(ポーカー)」と「ポーク」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*45:「心(こころ)」については 9/7 英語+こころ:「心(こころ)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*46:「松明(たいまつ)」については 4/11 国+歴:「たいまつ(松明)」の「松(まつ)」は動きますか? ~「松明(たいまつ)」と「焼松(たきまつ)」等の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*47:英語では「firewood」ともいう「柴(しば)」については 5/24 理+国:この「しば」は、どっちの「しば」ですか? ~草の「芝(しば)」と、木の「柴(しば)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*48:「ファイアオパール」については 5/25 理+英:「オパール」は「火(ひ)」で、「水(みず)」ですか? ~「ファイアオパール」や「ウォーターオパール」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*49:火縄銃の部品の一つ「火蓋(ひぶた)」については 1/12 国+社:「蓋(ふた)」は「切って」使うものですか? ~「火蓋(ひぶた)を切る」と「始まりの合図(あいず)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*50:「火薬(かやく)」や「爆竹(ばくちく)」については 1/24 社+理他:「爆竹(ばくちく)」は「妖怪(ようかい)」への「対策(たいさく)」ですか? ~「爆竹」と、妖怪「山魈(さんしょう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*51:「プロメテウス」については 12/5 英語:ミュージック(music)の由来とギリシャ神話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*52:「サラマンダー」については 6/26 歴+生:サラマンダーと「ウーパールーパー」の関係!? ~四大とトカゲ、あと食材~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*53:日本神話の火の神「カグツチ」については 9/4 国語:「櫛(くし)」の話メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*54:「火曜日(かようび)」や、記事『火曜日を表す外国語セブン』については 8/16 生+諸外:「火曜日(かようび)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*55:アゼルバイジャン」については 12/11 地理:火の国、クマの国、巨人の国!? ~アゼルバイジャン、熊本県、あとムスペルヘイム~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*56:記事『火を表す外国語セブン』については 12/15 理+諸外他:「火(ひ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*57:「リレー」については 4/12 体+英他:「リレー」は「中継(ちゅうけい)」の「競争(きょうそう)」ですか? ~「relay(リレー)」と「中継放送(ちゅうけいほうそう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*58:「神殿(しんでん)」については 2/20 生+英他:ものを食べると「寺(てら)」が動きますか? ~頭の「こめかみ」と「temple(テンプル)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*59:それぞれ「炎(ほのお)」に関係のある言葉「フランベ」、「フランベルジュ」、「フラミンゴ」については 3/20 英+生:フランス料理と武器の関係!? ~「フランベ」と「フランベルジュ」の関係~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*60:「炎」の意味もある英語「blaze(ブレイズ)」については 3/18 生+英:「ブレザー」は「燃える」服ですか? ~「blazer(ブレザー)」と「blaze(ブレイズ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*61:元素を使うアクションRPG『原神-Genshin-』については 10/9 ゲーム+理英:ゲーム『原神-Genshin-』(の元素反応など)に関する英語7つ+α!(※非公式) ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*62:記事『炎を表す外国語セブン』については 12/2 理+諸外他:「炎(ほのお)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*63:「職業(しょくぎょう)」については 4/21 歴史:ジョブチェンジ/「きよもりは だじょうだいじんに なった!」 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*64:「サイレン」については 1/8 英語:siren/町に響くは人魚(にんぎょ)の声!? ~「サイレン」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*65:「救急車(きゅうきゅうしゃ)」については 9/9 英+国他:「ambulance/救急車」はどこから来るの? ~「ambulance(アンビュランス)」と「救急車(きゅうきゅうしゃ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。