のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

2/13 数学:図形/「○+△=○」だって? ~連立ヒント式~

 数学の話ー。といっても「変な数学シリーズ」でございます。
 要は「1つの角度*1からわからないなら、複数の角度から!」ってことです。

 「連立ヒント*2式」ってのは造語です。連立方程式*3をイメージしています。
 思いつきなんで雑だと思いますがご容赦を。

 まずは問題ー。

 「○」に「△」を足しましたが、「○」のままです。
 この理由は何でしょうか?

 つまり「○+△=○」という訳ですが。
 まあこれだけでは情報がたらないんですが。
 ちょっと考えてみてください。


 いかがでしょうか?
 ネタ晴らしをしてしまうとこれは「平面」と「立体(りったい)」の話です。

 まずは「円錐(えんすい)」をイメージしてください。
 あれの「底面(ていめん)」、つまり底は「○」ですが、横から見ると「△」なんですよね。
 つまり上の「○+△」というのは
 「平面(へいめん)の○に△の要素を足して、立体の円錐にしたよ!」ってことです。
 平べったい○をつまんで、ニョニョ~ンと引っ張リ上げた様子を想像してください。
 クリームを引っ張った時みたいに、ツンとしたところが△になりました。これで円錐です。

 ところが、円錐の底面は変わってないので、「高さ」が生じても下から見たら「○」のままなんですよね。
 だから、「○+△=○」で、
 「平面の○に、△を足して円錐にしたが、底面的には○のままだよ!」って感じな訳です。

 このノリだと他の立体も似たようなことになります。
 「○」+「□」=「○」(円柱(えんちゅう)の底面)
 「□」+「△」=「□」(角錐(かくすい)の底面)
 「□」+「□」=「□」(角柱(かくちゅう)の底面)

 応用で「☆」+「□」=「☆」(星形の角柱の底面)みたいなのもあり得ます。


 でも逆にこれ、高さの情報があったらすぐにばれるタイプのクイズです。

 例えば△の高さが3だとして、こんな感じ。
 ①「○+△=○」
 ②「高さ:0+3=3」

 これ見れば「ああ高さ方面に変化が生じてるな、ということは立体にしやがったな、のっぽォ(筆者)!」って分かる訳です。
 連立方程式でもそうですが、ヒントや、別角度の情報が多いことが役に立つということです。
 上のはさしずめ「連立ヒント式」とでもいったところでしょうか。造語ですのでご注意を。


 まあ上の問題は騙し臭かったですが、
 一方向から見てても、変化に気づけない場合ってのはあるわけです。
 座標(ざひょう)*4とか立体とか、「情報多くてめんどいよ~」って思うかもしれませんが、
 そのおかげで分かることも色々あることですね。


 そんな感じで~。



追記
 平面は2次元*5であり、立体は3次元の領域の話なのですが。
 ここら辺の「次元(じげん)/dimension」にかかわる話は、
 雑誌「モーニング」でやってるマンガ『4D』が面白かったりします。
 その名の通り「4次元(4th dimension)」にかかわる話ですが、その中で2次元3次元の説明もされます。
 大人向け雑誌ですし、グロいシーンがあるので要注意ですが。



◆用語集
・角柱(かくちゅう):
 底が多角形の柱*6
 英語で言うと「prism(プリズム)」。
 底面が三角形とか四角形とかのものはここに入るので、柱の底を見たときカクカクしてればまあこれだと思ってよい。
 関連用語:「立方体(りっぽうたい)」


・角錐(かくすい):
 底が多角形、上がとがった立体。
 英語では「pyramid(ピラミッド)」。
 (いわゆるエジプト*7の「ピラミッド」は四角錘(しかくすい))
 関連用語:「錐(きり)」*8


・円柱(えんちゅう):
 底が丸い柱。
 英語で言うと「cylinder(シリンダー)」あるいは「column(コラム)」。
 ちなみに『コラムス』というゲームもあるようだ。
 関連用語:「筒(つつ)/cylinder」*9、「円筒(えんとう)」*10、「霜柱(しもばしら)/frost columns」*11


・『コラムス
 株式会社セガ落ち物パズルゲーム。
 ルールは、落ちてくる宝石(ほうせき)を消していくというもの。上まで積みあがるとゲームオーバー。
 Wikipediaによれば宝石用いた美しい見た目が女性に人気だったらしい。
 ちなみにこれを同社のゲーム『サクラ大戦』のキャラクターと組み合わせた、『花組対戦コラムス』というシリーズもある。


・円錐(えんすい):
 底が丸い、上がとがった立体。○+△。
 英語で言うと「cone(コーン)」*12


・ピラミッド(エジプトなど):
 角錐の形をした巨大な建造物。
 エジプトのものは、ファラオ、つまり王様のお墓だったとされる。日本で言う「古墳(こふん)」*13、か。
 しかしエジプト以外でも、なんとなく角錐っぽい形のものは「ピラミッド」と呼ばれる。
 南アメリカには「太陽のピラミッド」などの建造物がある。
 エジプトのものは近くに「スフィンクス*14と呼ばれる怪物の像があることで有名。


・底面(ていめん):
 立体などの、底の面。
 英語では「base(ベース)」。
 ちなみに底面の面積*15は「底面積(ていめんせき)」と呼ばれる。
 関連用語:「側面(そくめん)」*16


・底面積(ていめんせき):
 底面の面積。
 関連用語:「側面積(そくめんせき)」、「表面積(ひょうめんせき)」*17、「体積(たいせき)」*18


・次元(じげん):
 関連用語:「plane/次元」*19、「プレインズウォーカー」


・『サクラ大戦』:
 株式会社セガのゲーム。
 大正時代の日本(など)を舞台に、平和のために戦うゲーム。
 リーダーを除けば戦うメンバーが女性であること、また部隊の表向きは「歌劇団(かげきだん)」であること、巨大ロボットに載って戦うことなどが特徴。
 主題歌の『檄!帝国華撃団』という曲は有名。
 関連用語:「桜(さくら)」*20
 関連人名等:「せがた三四郎*21、「宝塚歌劇団(たからづか・かげきだん)」*22
 関連ゲーム:『PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD』
 関連動画:『檄!帝国華撃団 by燦鳥ノム・富士葵・ときのそら【歌ってみた】』*23


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「角度(かくど)」については 1/18 算数+英:図形/「3+3=4」のフシギな計算! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「ヒント(ひんと)」については 12/1 数学:「文章題(ぶんしょうだい)」は難しい - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:連立方程式(れんりつほうていしき)」については 1/26 数学:方程式/言葉からのアプローチ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「座標(ざひょう)」については 1/28 数+英:X軸・Y軸(じく)/奴らの名はアクシス! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「2次元」や「立方体(りっぽうたい)」などについては 9/26 数学:平方根、立方根、そして四次元へ……!? ~累乗根(るいじょうこん)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「柱(はしら)」については 12/17 英+社:柱(はしら)・ピラー/「太陽の柱」と「さびない柱」!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「エジプト」については 6/23 歴+ゲーム:「オシリス」・「オベリスク」・「ラー」(神名敬称略)の話! ~『遊戯王』とエジプト神話の話メモ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:工具の「錐(きり)」については 10/9 英語:消防訓練とドリルの関係!? ~今日はファイアドリルの日です~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「筒(つつ)」については 7/22 国+英:「筒(つつ)」に関する話メモ ~「pipe(パイプ)」、「tube(チューブ)」、「cylinder(シリンダー)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「円筒(えんとう)」については 1/28 理+英他:「メスシリンダー」の「メス」とかの話(※主に紹介用記事であり説明は不完全) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「frost columns(霜の円柱)」という英訳もある「霜柱(しもばしら)」については 12/10 理+国:「霜柱(しもばしら)」は「霜柱」じゃない!? ~「霜柱(しもばしら)」と「霜(しも)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「cone(コーン)」には「松(まつ)」という意味もある。これについては 1/25 英+理:「松(まつ)」/パインとコーンとパイナッポー! ~真のパイナップルはどれだ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「古墳(こふん)」については 7/20 英+ゲーム:「エルダードラゴン」は「先輩ドラゴン」ですか? ~ハーブと竜と先輩の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:スフィンクス」については 9/7 国+ゲーム:「合成獣(キメラ)」を元に戻すゲーム!? ~「分け分け・キメラゲーム」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:図形などの広さを表す「面積(めんせき)」については 12/1 数学:「文章題(ぶんしょうだい)」は難しい - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:立体などの横の面を表す語「側面(そくめん)」や、その面積「側面積(そくめんせき)」については 10/20 生+英他:「サイドカー」を「押す」ことは「無理(むり)」ですか? ~「サイドカー(sidecar)」と「横車を押す(よこぐるまをおす)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:「表面積(ひょうめんせき)」については 12/3 地理+理科:日本とか、浮力とか、ソシャゲとかの話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:「体積(たいせき)」については 6/13 社+英:街づくりに関わる英単語 ~withシムシティ ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:次元という意味も持つ「plane」やカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』の用語「プレインズウォーカー」については 10/1 生+英:工具(こうぐ)の「鉋(かんな)」は「飛行機」ですか? ~鉋と「plane」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:植物の「桜(さくら)」については 5/27 国語:花(はな)の王、花の宰相(さいしょう)、花の神(かみ)!(5・7・5っぽい) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:せがた三四郎」やゲーム『PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD』については 11/13 歴+体:現代の「忍者(にんじゃ)」は忍んでない!? ~「武神館(ぶじんかん)」と、 「初見良昭(はつみ・まさあき)」氏の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:宝塚歌劇団(たからづか・かげきだん)」については 4/14 理科:バラはバラでも「砂漠(さばく)のバラ」! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:檄!帝国華撃団 by燦鳥ノム・富士葵・ときのそら【歌ってみた】』については 6/21 音楽:音楽メモ(「NCS」や「EDM」系、あと音ゲー系など) - のっぽさんの勉強メモ を参照。