のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

8/10 国+理他:「波(なみ)」が「怒る(おこる)」ことはありますか? ~「怒濤(どとう)/angry waves(アングリー・ウェイブズ)」等の話~

 国語+理科+英語+こころの話―。


 荒れ狂う波(なみ)*1などを表す語「怒濤(どとう)」と、
 その英訳の一つ「angry waves(アングリー・ウェイブズ)」や、
 大波(おおなみ)などを表す漢字、「濤(とう)」の話を。


 遅くなってしまったので簡単に。


 前置き。
 8月10日…8(は)10(とう)の日なので、
 「波濤(はとう)」という言葉を調べていたら、
 似た語の「怒濤(どとう)」が気になったので、その話を。


 まず「波(なみ)」とは、何かが上下に動く様子ですね。
 波にも「体調(たいちょう)の波」、「光(ひかり)の波」など色々ありますが、
 基本としては、海などの水面(すいめん)…また「水(みず)」の動きを指す感じです。


 で、そんな(水の)「波」は自然現象なので、
 特に感情(かんじょう)などは持っていなさそうなのですが。


 にも関わらず、言葉の世界では「波」は「怒る」ものとされているようです。
 というのも、「怒濤(どとう)」という語があるからですね。


 国語辞典によれば「怒濤(どとう)」は「荒れ狂う大波(おおなみ)」のことらしいです。
 また漢和辞典によれば、「濤(とう)」の字には「大波」の意味があるらしいので、
 まさに「海が『怒』ったような『濤(大波)』」→「怒濤」って感じですかね。


 そして、これは日本語や漢字だけではないようで。
 たとえば和英辞典で「怒濤」を調べてみると、英語で「angry waves(アングリー・ウェイブズ)」という英訳がありました。


 英和辞典によれば「angry(アングリー)」は「怒った」、
 「wave(ウェイブ、ウェーブ)」は「波」の意味があるので(※「waves」は「wave」の複数形ですね)、
 こちらも「怒った(angry)波(wave)」→「怒濤(angry waves)」って感じですね。
 (また英和辞典でも、「angry(アングリー)」を「怒った海」に使っている例文がありました)


 なので、実際の海や波が「怒る」かはともかくとしても、
 「怒濤/angry waves」のことを考えると、
 言葉の世界では「『波(wave)』が『怒る(angry)』ことはある!」と言えそうですね。


 さて、夏はただでさえ海・波のトラブルは多い上に、
 今は「台風」や荒れた天気の話が、ニュースでよく流されています。
 そして残念なことに、こういう時は「わざわざ危険な場所に(見に)行って事故に遭う人」もいたりします。


 危ない場所に行って無事に帰れたとしても、
 心配していた周りの人が「怒る」かもですし。
 荒れた海の「怒濤」には、最初から近寄らないのが良いかもですね。




 まあそんな感じで~。




◆用語集
・怒濤(どとう):
 関連語に「疾風怒濤(しっぷうどとう)」というものもある。
 ちなみに競走馬で「メイショウドトウ」という馬もいたりする。
 関連記事:『波を表す外国語セブン』*2


・濤(とう)【漢字】:


・波濤(はとう):


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com