今日は色々英語調べたけど、調べすぎてわけわからなくなった…!
手元にある辞書*1『プラクティカルジーニアス英和辞典』(大修館)は、けっこう単語の語源(ごげん)が載ってて面白いんですよね。
とりあえず面白そうなネタとしては。
「o'clock(オ・クロック)」が「of the clock(オブ・ザ・クロック)」の略だってことは覚えておくといいかもしれません。
つまり「six o'clock」っていうのは「時計(とけい)で言うと6」→「6時ですよ」ってことで。
「o'clock」って中学英語でけっこう最初の方に習いますけど、当時はあんまり意味を考えてなかったですね…。
「o」って何よ!?って気分だった方には朗報(ろうほう)ですね。
あと「正午(noon/ヌーン)」の語源は「nine(ナイン/「9」)」らしいですよ。
なんでも「日の出から9時間」てことらしいです。
3時くらいが日の出ってのも早い気がしますが、まあ土地によって違いますし。
昔は時間感覚がざっくりしてたってのも関係あるかもしれません。
んで「午後(afternoon/アフタヌーン)」は「noonのafter(アフター/「後」)」だから「正午の後」→「午後」ってことですね。
あと「eleven(イレヴン/「11」)」「twelve(トゥエルヴ/12)」*2って1~10に比べても特殊な雰囲気を持った語ですよね。
一気に文字数増えてますし。
なんでも辞書によると「eleven」は「10に残り(leven)1つ(e)」、
「twelve」は「10に残り(leave)2つ(twe)」って風に言葉ができてるみたいですよ。
まあ上の説明でもちょっと分かりづらいかもですが、何の理由もなくできた語じゃないってことですね。
調べてみると色々語源があるものです。
◆用語
・時計(とけい):
時間*3を示すもの。
英語では「clock(クロック)」。
現代では機械*4仕掛けのものが多いが、他の物を通して時間を知る方法もある。
「日時計(ひどけい)」「水時計(みずどけい)」「砂時計(すなどけい)」など。
関連用語:「時差(じさ)」*5、「カレンダー」*6、「方向(ほうこう)」*7、「針(はり)」*8【時計】、「時針(じしん)/短針(たんしん)」、「分針(ふんしん)/長針(ちょうしん)」、「秒針(びょうしん)」
関連数字:「9(きゅう)」*9
関連記事:『9を表す外国語セブン』、『12を表す外国語セブン』
関連自作ゲーム:「メデューサ・ゲーム」*10
・朗報(ろうほう):
いいニュース、いい知らせのこと。
・イレヴン(eleven):
11のこと。ちょっと前だと「イナズマイレブン」というサッカー*11アニメが人気だった。
サッカーは11人でやるもの(補欠除く)なんで、サッカー部の人はelevenの綴りとか覚えておくといいかも。
・午後(ごご):
正午の後の時間。
スペインなどでは「シエスタ」といって午後にお昼寝をする習慣がある。
このようにヨーロッパの南の方の国(イタリア*12、スペイン、ギリシャ*13とか)は何かと感覚がゆるい所がある(私見)。
以前ギリシャが経済の危機に陥っていたが、多分そこら辺が激しく関係している。
なんかちょっと前まで国民の半分かそれ以上が公務員だったと聞いたような…。
関連用語:「朝(あさ)」*14、「昼(ひる)」、「夜(よる)」
・私見(しけん):
私の個人的な意見、ということ。つまり正確な知識ではなくざっくりとした考え。
特にこのブログには正確さを期待してはいけない。
*1:「辞書(じしょ)」については 2/16 英語:「full」と「-ful」 ~接尾辞(せつびじ)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「twelve(トゥエルヴ)」や「12(じゅうに)」、記事『12を表す外国語セブン』については 11/24 数+諸外他:「12(じゅうに)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「時間(じかん)」については 12/3 世界史:塩とコショウ、保存と時間 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「機械(きかい)」については 12/28 英語:謎の英語マシーンゲーム(食べ物) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「時差(じさ)」については 4/13 理科:「時差(じさ)」と太陽の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「カレンダー」については 9/20 理科:「重力(じゅうりょく)」と「カレンダー」の関係!? ~暦の進みと星の配置の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「方向(ほうこう)」については 10/5 社会:文明(ぶんめい)の進化と、欲望(よくぼう)の方向 ~物が改良される方向~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:時計の「針(はり)」や、「時針(じしん)/短針(たんしん)」、「分針(ふんしん)/長針(ちょうしん)」、「秒針(びょうしん)」については 10/4 国+英:その「時計(とけい)」は「手(て)」を持ってますか? ~アナログ時計の「針(はり)」と「hand(ハンド)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:数字の「9(きゅう)」や、記事『9を表す外国語セブン』については 6/2 数+諸外:「9(きゅう)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:「メデューサ・ゲーム」については 6/6 数+ゲーム:見る方向をくるくる変えるゲーム! ~「メデューサ・ゲーム」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:「サッカー」については 3/27 こころの話+体育:不自由(ふじゆう)だからゲームは面白い!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:「イタリア」については 4/10 社+音:ボロネーゼとポロネーズ! ~パスタとダンスと英雄(えいゆう)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:「ギリシャ」については 12/18 社+ギリ他:なんだか強そうなギリシャ料理の名前! ~ドルマダキア、スジュカキア、バクラヴァス~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:「朝(あさ)」や「昼(ひる)」、「夜(よる)」については 12/26 英語:単語/関係(かんけい)を意識してみる ~石と山とか、朝と夜とか~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。