のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

7/4 理+英:「梨(なし)」は「リンゴ」の「ペア」ですか? ~和なし、洋なし、中国なし~

 理科+英語の話ー。
 サブタイトルの順番は語感優先で、順不同です。


 今日は7月4日…7・4(な・し)の日、ということで
 果物(くだもの)の「梨(なし)」についての話を。



 前置き。

 「梨(なし)」というと、日本ではリンゴ(林檎)*1に似ている果物のイメージですね。
 味と食感(しょっかん)*2はリンゴと違いますが、形は結構リンゴに似ている感じ。


 ところが世界的には、梨の形は、必ずしもリンゴに似ている訳ではないようです。


 Wikipediaによれば、梨には大きく三種類あるそうで。
 それぞれ①「和なし(和梨)」、②「中国なし(中国梨)」、③「洋なし(洋梨)」というものがあるらしいです。
 で、この中の①「和なし」は丸くてリンゴみたいなのですが、
 ③の「洋なし」はちょっと頭の方が細くて、つまんだような形をしています。(「ひょうたん」に少し近いかもしれません)
 ②の「中国なし」はその中間くらいのようですね。


 そして、梨を広く表す英語「pear(ペア)」はそのままだと「洋なし」を指すので、
 「和なし」はまた違う名前で呼ばれているようです。
 Wikipediaによればそのまま「Nashi pear(ナシ・ペア)」や、
 「砂(すな)/sand」のようなシャリシャリした食感から「Sand pear(サンド・ペア)」
 そして形がリンゴ(apple)に似ているから、apple pear(アップル・ペア)」という呼び名もあるようです。


 なので「和なし」は言ってみれば「リンゴ(apple)の(形の)ペア(pear/梨)」ということができるかもしれません。


 ただ海外で「pair」と言ったら、相手が思い浮かべるのは「洋なし」の方かもしれません。
 なので海外で「和なしが食べたいなー」と思ったら、「pear(梨)」と注文するだけではなく、
 ちゃんと「Nashi pear」やApple pear」(リンゴみたいな形の、和なし)と言った方がいいかもしれませんね。



 まあそんな感じで~。





追記
 さて、「ペア」という発音では「pair(ペア)/一組(ひとくみ)、対(つい)」*3というものもあります。
 日本では、リンゴと梨は似ているイメージのような気がするので、
 その意味でも「梨はリンゴのペア(pair/対)」になっているところがあるかもしれません。


追記2
 ちなみに「PEAR」というサービスもあるようです。




◆用語集
・梨(なし):
 関連用語:「pare(ペア)」*4


・「PEAR」:
 Wikipediaによれば、「PHP」で利用する事ができるライブラリ(パッケージ)を提供しているサービス。
 正式には「PHP Extension and Application Repository(PHP・エクステンション・アンド・アプリケーション・レポジトリ)」とのこと。


・「PHP」:
 プログラミング言語の一つ。
 Wikipediaによれば "The PHP Group" によってコミュニティベースで開発されている「オープンソース」の汎用プログラミング言語およびその公式の処理系(しょりけい)であり、特にサーバーサイドで動的(どうてき)なウェブページ作成するための機能を多く備えていることを特徴とする…らしい。難しい。
 関連用語:「http」*5、「https」、「プロトコル


オープンソース(open source):
 Wikipediaによれば、「ソースコード」を商用(しょうよう)、非商用(ひしょうよう)の目的を問わず利用、修正、頒布(はんぷ)することを許し、それを利用する個人や団体の努力や利益を遮(さえぎ)ることがないソフトウェア開発の手法…とのこと。
 関連用語:「ソース」*6、「OSINT(オシント)/オープン・ソース・インテリジェンス」*7
 関連ソフト:「ブレンダー(Blender)」*8
 関連用語:



benkyoumemo.hatenablog.com
benkyoumemo.hatenablog.com]

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「リンゴ(林檎)」については 12/28 英語:謎の英語マシーンゲーム(食べ物) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「食感(しょっかん)」については 6/10 英+音:「アウトロ」、「ビントロ」、「トロットロ」!? ~色んな「~トロ」という言葉~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「pair(ペア)」については 2/6 数+国:数字の「2」から考える話 ~双子、ペア、対立~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:梨の「pear」と同じ発音を持つ、皮を剝くなどの意味の動詞「pare(ペア)」については 10/17 生+英他:「レモンの皮(かわ)」は「レモンクリーム」ですか? ~色んな「皮」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「http」や「https」、「プロトコル」については 11/1 社+生他:インターネットの「http」と「https」についての話 - のっぽさんの勉強メモ 11/1 社+生他:インターネットの「http」と「https」についての話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「ソース」については 6/27 英語:ニュースソースとウスターソース! ~二つのソース~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:情報収集の手段の一つ「OSINT(オシント)/オープン・ソース・インテリジェンス」については 6/6 英+ゲーム他:「スパイ」も使う「ミント」ってなーんだ? ~「ヒューミント(HUMINT)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:オープンソースのソフト「ブレンダー(Blender)」については 4/29 国+英:色々な気になった言葉メモ(仮) ~SAI、AED、アビシニアン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。