国語+こころ+理科の話―。
「弱い雷魔法しか使えません…」的なファンタジー話ではありません。
よく考えずに他人の意見に従うこと、「付和雷同(ふわらいどう)」などと、
「雷(らい、かみなり)」の字の持つ、「はげしい」とか「速い」意味の話を。
遅くなってしまったので簡単に。
前置き。
昨日「不和(ふわ)」*1について書いた後に、
似た語の「付和雷同(ふわらいどう)」が気になったので、調べてみました。
※
まず「付和雷同(ふわらいどう)」とは、人にすぐ従(したが)ってしまうことですね。
国語辞典では、「自分に決まった考えが無く、軽がるしく他人(たにん)の説(せつ)に従うこと」と説明されていました。
そんな訳で、割とマイナスの意味っぽい「付和雷同」ですが。
ふと「なんで『雷(かみなり)』という字が入っているんだ…?」
と気になったので調べてみました。
結論から言うと、詳しい由来は不明だったのですが…(すいません)。
ただ、まず国語辞典によれば、
「付和(ふわ)」は「わけもなく他人の説に従うこと」、
「雷同(らいどう)」は「自分のはっきりした考えも持たず、簡単に他人の意見に同調(どうちょう)すること」らしいです。
なので、「付和」も「雷同」も似た意味の語のようですね。
また漢和辞典によれば「雷(らい、かみなり)」という漢字には、
「はげしいさま」とか「速いさま」という意味があるようです。
(「さま(様」とは「様子(ようす)」のことですね)
そう考えると「雷同」は、
よく考えず他人の意見に「はげしく(雷)同意」してしまうとか、
「あまりにも速く(雷)同意」してしまう…という風に考えられるかもですね。
(※あくまで筆者の仮説なので注意です)
しかし「雷」の字がつく語は、
何かと激しくて強そうだったり、あるいはカッコいい物も多い気もします。
なので「付和雷同」がマイナス…というか、ちょっと情(なさ)けない意味なのは興味深いですね。
仮に「情けない『雷(かみなり)』はありますか?」という質問があったら、
「雷同!」とか「付和雷同!」などと、答えることができるかもです。
※
もちろん、他人の意見に素早(すばや)く従うことが、全部ダメなわけではありません。
よく考えた上で判断が速かったら、
「頭の回転が速い」とか「決断力(けつだんりょく)がある」と、ほめてもらえるかもですしね。
ただ、何も考えずに従っているようだと、後でトラブルも起きるかもです。
ちなみに誰かが怒(おこ)ることを、
「雷(かみなり)を落とす」なんて言ったりもしますが。
誰かの意見に「付和雷同(ふわらいどう)」した結果、
あとで別の「雷(怒り)」を落とされることが無いように。
「はげしい/速い(雷)」「同意」をする時には、注意しておくと良いかも?
まあそんな感じで~。
◆用語集
・付和雷同(ふわらいどう):
ちなみにゲーム『ポケットモンスター』シリーズには、「フワライド」というポケモンがいたりする。
関連用語:「早まる(はやまる)」*2、「無闇(むやみ)」*3
・付和(ふわ):
・雷同(らいどう):
ちなみに似た響きとしては、ゲームで『デビルサマナー葛葉ライドウ』シリーズという作品群もあったりする。
*1:「不和(ふわ)」については 3/25 社+こころ:「リンゴ」で「戦争(せんそう)」は起きますか? ~「トロイア戦争」と「不和(ふわ)のリンゴ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「早まる(はやまる)」については 10/10 国+英他:「早まる(はやまる)」ことは良いことですか? ~「早まる/速まる」の複数の意味の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「無闇(むやみ)」については 10/23 国+理他:「闇(やみ)」が「無い(ない)」方が「失敗(しっぱい)」しますか? ~「闇」と「無闇(むやみ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。