のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

11/15 音+英:「祭り(まつり)」では「フルート」を吹きますか? ~「笛(ふえ)」と「flute(フルート)」の話~

 音楽+英語の話ー。
 別に「フルートが吹けるのは当たり前だよな!」という話ではありません。


 息(いき)*1を吹き込んで鳴らす楽器*2「笛(ふえ)」と、
 それの英語訳「flute(フルート)」などの話です。


 今日は用事があるので簡単に。


 前置き。
 昨日は「チャルメラ*3や「フルート」について少し書きましたが、
 「そもそも『笛(ふえ)』って英語で何だっけ…?」と思い、調べてみました。


 まず「笛(ふえ)」というと、息を吹き込んで音を鳴らす楽器ですね。
 息を吹き込む口があり、指で押さえる穴が開いていたり、あと長さはまちまちですが、細長かったりもする印象です。


 そんな「笛」を和英辞典で調べてみると、
 英語では(横笛)「flute(フルート)」「fife(ファイフ)」(縦笛)「oboe(オーボエ)」「pipe(パイプ)」(呼び子)「whistle(ホイッスル)」というようでした。横笛と縦笛で名前・種類が大きく変わってくるようですね。
 で、「笛吹き」という言葉の訳にも「flute player(フルート・プレイヤー)」というものがありましたので、「笛」を表す言葉として「flute(フルート)」は結構使われるようです。


 筆者は「フルート」はあくまで種類の名前だと思っていたので、ちょっと新鮮な感じですね。
 日本の笛には結構「横笛」も多いので、その意味では横笛の「flute(フルート)」と呼べるものも多いかもしれません。


 なので「(日本の)祭り*4で笛(横笛)を吹く!」というのも、
 「祭りで『フルート(横笛)』を吹く!」と言えたりするかもしれません。
 …急に洋風のオシャレな感じがしてきますね。
 ついでに太鼓(たいこ)*5を「ドラム」と呼び始めたら、「フルート(横笛)を吹き、ドラム(太鼓)をたたく」となりますね。
 かなり音楽ライブ感が出てきますね…。


 まあ上記のことはネタですが。
 ただ、自分が日本的と思っていた言葉「笛(ふえ)」と、
 外国的だと思っていた言葉「フルート」が言い換えられるかも、というのは面白いですね。


 なので、もしあなたが祭りで「笛」を吹くことがあったり、
 または学校のテストで「フルート(flute)やオーボエ(oboe)など、名前が多くてややこしい!」と思った時は。
 「この『笛』の名前も、違う風に言い換えられるかも?」と思ってみると、ちょっと楽しいかもしれませんね。




 まあそんな感じで~。



◆用語集
・笛(ふえ):
 英語では「flute(フルート)」、「fife(ファイフ)」、(縦笛)「oboe(オーボエ)」、「pipe(パイプ)」、(呼び子)「whistle(ホイッスル)」など。
 関連用語:「角笛(つのぶえ)」*6、「ホルン」、「ラッパ」*7、「めりかり(乙甲)」*8、「メリハリ」
 関連記事:『楽器に関わる英語セブン』*9


・フルート【楽器】:



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「息(いき)」については 9/7 数学:図形/魔法を使うための体積(たいせき)! ~MPの節約(せつやく)と魔法のフォルム(形)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「楽器(がっき)」については 6/6 音楽:「楽器(がっき)の日」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:チャルメラ」については 11/14 音+英他:「チャルメラ」は「グローバル(global)」な「フルート(flute)」ですか? ~チャルメラ、嗩吶(スオナ)、チャラメラの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「祭り(まつり)」については 7/20 英語:「夏祭り(なつまつり)」関係の英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「太鼓(たいこ)」や「ドラム」については 9/30 音+英:伝統芸能には「ドラマー」がいた!? ~「鼓(つづみ)」と「ハンド・ドラム」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:楽器の「角笛(つのぶえ)」や「ホルン」については 7/9 地+諸外:山(やま)/「マッターホルン」は「鹿の角(しかのつの)」ですか? ~「Matterhorn(マッターホルン)」と「Cervino(チェルヴィーノ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:楽器の「ラッパ」については 7/8 音+歴他:そういえば「ラッパ(喇叭)」って何ですか? ~「ラッパ」、「ビューグル」、「クレーロン」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:笛や尺八用語の「めりかり(乙甲)」、また「メリハリ」については 10/15 国+音他:「メリハリ」を漢字で書けますか? ~「減り張り(めりはり)」や「乙張り」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:記事『楽器に関わる英語セブン』については 3/15 音+英:「楽器(がっき)」に関わる英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。