英語+体育の話ー。
またややこしいテーマで恐縮ですが。
救援(きゅうえん)*1等の意味を持つ英語「relief(リリーフ)」と、
「浮き彫り(うきぼり)」等の意味の「relief(レリーフ/リリーフ)」の話です。
※書きやすさの都合上、浮き彫りの方を「relief(レリーフ)」と仮に書いていますが、
この発音はあまり正しくないかもしれないので、ご注意を。
前置き。
今日は9月5日…きゅう(9)・ご(5)の日ということで、
「救護(きゅうご)」という語を調べていたら、
和訳の一つ「relief(リリーフ)」周りが面白かったので、その話を。
※
まず「relief(リリーフ)」とは、英語の名詞の一つですね。
英和辞典によれば、「苦痛(くつう)などの除去(じょきょ)・軽減(けいげん)」、「安心(あんしん)」、「救援(きゅうえん)」などの意味がありました。
英語の動詞「relieve(リリーブ)」が「苦痛を取り除く、和らげる」等の意味なので、それを名詞にした感じですね。
全体的に、助ける/苦しみを取り除くといったイメージのようです。
ちなみに野球でも「リリーフ(relief)」という言葉はあります。
これは先発投手(せんぱつとうしゅ)の代わりに登板(とうばん)…
…つまり「代わりの投手が、初めの投手と交代して投げること」を表すようです。
交代する意味は色々あるようですが、国語辞典では「救援(きゅうえん)」という語も使われているので、
上記「relief」の「助ける」意味合いは、こちらにもありそうですね。
ところで「リリーフ」に似たカタカナ語で、「レリーフ」というものもあります。
これは「浮き彫り(うきぼり)」などを表す語ですね。
(「浮き彫り」は、字や絵を浮かび上がらせるように彫る方法ですね)
「レリーフ」は「リリーフ」と意味が違うので、無関係にも思えますが…。
実は「レリーフ」も、英語で「relief(レリーフ)」と書くようです。
…というか英和辞典によれば、「レリーフ(relief)」の発音記号も「リリーフ(relief)」と一緒だったり、
手元の国語辞典では「レリーフ」も「リリーフ」と書かれていたりしました。
なので実は「浮き彫り」の方も「relief(リリーフ)」と書くべきかもしれず、
「リリーフ」・「レリーフ」の書き分け自体が、正しくない所もあるかもしれません。
(※ちなみに英和辞典等を見ても、お互いの発音が同じ理由は不明でした)
まあそうは言っても「リリーフ」と「レリーフ」は意味が違うので、
むしろ「リ」と「レ」で区別がついている方がありがたい気もしますが。
もし英語で「『relief(リリーフ)』と『relief(レリーフ)』は違いますか?」と聞かれたら、かなり難しそうですね…。
頭が「?」という感じになりそうです。
※
ちなみに話は変わりますが、日本語では「浮き彫りになる」という言葉もあります。
これは隠れていた物が明らかになるとか、現れるといった意味ですね。
さて、野球の「リリーフ(救援)」投手はピンチの時に出てきたりもするので、
そういう時に「実力」が試され、「浮き彫りになる」場合もあるかもです。
そして似たようなことは、野球以外でもあるかもしれません。
なので普段はあまり目立たないと思われている人も。
誰かのピンチを「救援(relief)」した時、
「あいつのすごさが『浮き彫り(relief)』になった!」と言われることがあるかも?
そんな時のために、こっそり力を磨いておくのもいいかもですね。
まあそんな感じで~。
追記
ちなみに手元の英和辞典によれば、
「relief」の発音は、発音記号的にも「リリーフ」っぽいのですが。
でもインターネットで確認してみると、時々どちらも「レリーフ」っぽい発音になってたり、
それに従う発音記号が書かれている場合もありました。ややこしいですね…。
なのですみませんが、実際の「relief」の発音や使い分けについては、少しご注意を。
◆用語集
・relief(リリーフ)【英語】:
関連用語:「安堵(あんど)」*2
・レリーフ:
関連用語:「legacy(レガシー)/遺産(いさん)」*3
*1:「救援(きゅうえん)」については 8/8 国+英他:災害時には「グッズ」が必要ですか? ~「救援物資(きゅうえんぶっし)/relief goods(リリーフ・グッズ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「安堵(あんど)」については 5/15 国+社他:「権利(けんり)」を認(みと)めると「安心(あんしん)」しますか? ~「安堵(あんど)/安心、土地(とち)の権利を認める」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:レリーフが刻まれていることもありそうな「legacy(レガシー)/遺産」については 9/7 英+社他:その「レガシー」は良いものですか? ~色んな「legacy(レガシー)/遺産(いさん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。