のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

9/27 社+英:「家庭的(かていてき)」な「裁判所(さいばんしょ)」はありますか? ~「domestic(ドメスティック)/家庭的な」と「家庭裁判所(かていさいばんしょ)/domestic court」の話~

 社会+英語の話ー。
 「この裁判所は、味噌汁を出してくれる!」的な話ではありません。


 「家庭(かてい)*1の」、「家庭的な」等の意味を持つ英語「domestic(ドメスティック)」と、
 家庭に関する裁判(さいばん)*2を行う場所、家庭裁判所(かていさいばんしょ)/domestic court」の話を。


 風邪っぽいので簡単に。

(※本文ではほぼ名前だけですが、「家庭内暴力」の語も出ています。
  すみませんが苦手な方はご注意を)


 前置き。
 昨日は「wild(ワイルド)」*3という語について書きましたが。
 今日は、英和辞典に「wild」の反対語として載っていた、
 「domestic(ドメスティック)」という語の話を。


 まず「domestic(ドメスティック)」とは、英語の形容詞の一つですね。
 英和辞典によれば「家庭(かてい)の」や、「家庭的(かていてき)な」などの意味があるようです。
 また「domestic」には、動物などが「人に慣(な)れた」という意味もあり、
 その意味で、昨日書いた「wild(ワイルド)/野生の」の反対語にもなるようです。


 ちなみに「domestic」に関しては、
 日本でも「domestic violence(ドメスティック・バイオレンス)/DV(ディーブイ)/家庭内暴力(かていないぼうりょく)」という語は有名なので、ちょっと怖い感もありますが、
 上記のように、「domestic」自体は「家庭の」くらいの意味なので、特に怖い意味ではなかったりします。


 さて、「家庭の」というと身近な感じの「domestic」ですが。
 時には、あまり身近でない場所にも関わることがあるようです。
 というのも、「裁判所(さいばんしょ)」の名前に「domestic」が使われることがあるからですね。


 何でも和英辞典によれば、
 「家庭裁判所(かていさいばんしょ)」を「domestic court(ドメスティック・コート)」ともいうようで。
 「court(コート)*4は「裁判所」などの意味があるので、
 まさに「家庭の(domestic)ことについての裁判所(court)」→「家庭裁判所(domestic court)」という感じですね。


 でも上記のように「domestic」には「家庭的」という意味もあります。
 なのでそちらの印象が強い人が「家庭裁判所(domestic court)」の語を見ると、
 「『家庭的な(domestic)』『裁判所(court)』があるのか…!?」と見えるかもですね。
 …なんか家事とか色々やってくれそうです。


 まあ実際の家庭裁判所には、家事はお願いできなさそうですが。
 (というか引き受けて貰ったら逆に心苦しいですが)


 でもニュース等で時々「裁判官が被告に人情的な言葉をかけ…」とか、
 「裁判所で人情・感情的なやりとりがなされ…」的な話も見る気もします。
 その意味では、裁判所が「家庭的(domestic)」な雰囲気になっていることもあるかもですね。


 裁判所としてそれが良いか悪いか、というのは筆者には分かりませんが。
 でももし「家庭裁判所(domestic court)』に行く必要があるけど、雰囲気が堅そうで行きづらい…」ことがあれば、
 含まれる「domestic/家庭的」の語を思い出してみると、ちょっと緊張がマシになる…かも?




 まあそんな感じで~。





追記
 ちなみにWikipediaなどを見ると、
 家庭裁判所「family court(ファミリー・コート)」と訳されることが多いようなので、
 実際には「domestic」の語はそれほど目にしないかもしれません。
 …でもアレですね。本文で「domestic/家庭的」ネタをやった後に「family court」を見ると、
 なんか「家族(family)経営の裁判所(court)」みたいにも見えてしまいますね…。まあ全部筆者の気のせいなのですが。


追記2
 ちなみに英和辞典によれば、「domestic」には「国内(こくない)の」の意味もあるようです。
 なので「国産品(こくさんひん)」(国内で生産された品物)を、英語で「domestic products(ドメスティック・プロダクツ)」「domestic goods(ドメスティック・グッズ)」と言ったりするようです。
 その意味では、「国内の(domestic)裁判所(court)はみんな『domestic court』だ!」とも言えるかもですが…、「家庭裁判所/domestic court」と混ざってややこしいですね。



◆用語集
家庭裁判所(かていさいばんしょ):
 関連用語:「召喚(しょうかん)」*5
 関連記事:『家族を表す外国語セブン』*6


・domestic(ドメスティック)【英語】:
 関連語の「domesticate(ドメスティケイト)」は「飼い慣らす」といった意味の動詞であり、人間に変われた動物の一種「家畜(かちく)」は「domestic animal(ドメスティック・アニマル)」や「domesticated animal(ドメスティケイテッド・アニマル)」などと言うようだ。
 ちなみに社会科でもよく聞く用語「GDP(ジーディーピー)/GDP国内総生産(こくないそうせいさん)」の正式名称は、「gross domestic product(グロス・ドメスティック・プロダクト)」というらしい。


・domesticate(ドメスティケイト)【英語・動詞】:


・家畜(かちく):
 英語では、和英辞典・英和辞典では「domestic animal(ドメスティック・アニマル)」、Wikipediaでは「domesticated animal(ドメスティケイテッド・アニマル)」などの語が載っていた。
 関連動物:「豚(ぶた)」*7、「羊(ひつじ)」*8、「アルパカ」*9
 関聯用語:「飼料(しりょう)」*10、「mash(マッシュ)/飼料」、「サイロ」*11、「飼育(しいく)」*12、「鞭(むち)」*13、「毛抜き(けぬき)」*14
 関連名称等:「キルケー」*15ギリシャ神話】


家庭内暴力(かていないぼうりょく)/「ドメスティック・バイオレンス(domestic violence)」/DV:
 Wikipediaによれば、家庭内で起こる、家族に対する暴力的な行為や言動のこと。
 関連用語:「暴力(ぼうりょく)」*16、「デートDV*17


・国産品(こくさんひん):
 関連用語:「goods(グッズ)」*18


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「家庭(かてい)」や「家族(かぞく)」、また記事『家族についての英語セブン』については 9/14 英+生:「家族(かぞく)」についての英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「裁判(さいばん)」や「裁判所(さいばんしょ)」については 9/5 社会:移動する裁判所(さいばんしょ)!? ~アマゾンの「法廷船(ほうていせん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:英語の「wild(ワイルド)」については 9/26 ゲーム+英:「ジョーカー」は「野生(やせい)」の「カード」ですか? ~「ワイルドカード(wild card)」と「wild(ワイルド)/野生の」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:英語の「court(コート)」については 8/7 こころ+英他:「コート」といえば「求愛(きゅうあい)」ですか? ~「court(コート)/求愛する」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「召喚(しょうかん)」については 12/11 国+ゲ-ム他:あなたは「召喚(しょうかん)」されますか? ~召喚と裁判所(さいばんしょ)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:記事『家族を表す外国語セブン』については 2/24 生+諸外他:「家族(かぞく)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:イノシシ(猪)を家畜化した動物「豚(ぶた)」については 1/6 社会:「豚(ぶた)」と「タブー(taboo)」の話! ~あと「猪(イノシシ)」を添えて~ - のっぽさんの勉強メモを参照。

*8:家畜として飼われていることも多い動物「羊(ひつじ)」については 8/17 英+フラ:「ブランケット」と「モンブラン」の関係! ~「白」についての話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:家畜の一種「アルパカ」については 6/17 国+英:色々気になった言葉メモ(ゲーム系多し) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:家畜のエサ「飼料(しりょう)」や、飼料の意味を持つ英語「mash(マッシュ)」については 3/4 英+音:二つの「マッシュ」の話 ~「すりつぶす(mash)」と「きのこ(mushroom)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:家畜の飼料を入れていることもある貯蔵庫「サイロ」については 3/16 英+社:赤い「サイロ(silo)」と「オリンピック」の話! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「飼育(しいく)」については 4/19 国+理+英:ブリーダー、キーパー、それともトレーナー? ~「飼育(しいく)」と「飼育員(しいくいん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:家畜に対して使用されたりもする道具「鞭(むち)」については 12/19 英+家:「ホイップクリーム」と「鞭(むち)」の関係!? ~「whip(ウィップ)」と「whipped(ホイップド)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「毛抜き(けぬき)」については 6/23 国+歴:色んな「~ぬき」の話! ~息抜き、たぬき、鎧貫き(よろいぬき)!?~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:人間を家畜や動物に変身させたりしたという、ギリシャ神話の魔女「キルケー」については 2/18 社+英:スケート、プーさん、「ピグレット」! ~仔豚、そして魔女「キルケー」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「暴力(ぼうりょく)」については 9/11 社+英他:「テロ」と「恐怖(きょうふ)」の話 ~「テロリズム(terrorism)」と「terror(テラー)/恐怖」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:デートDV」については 4/5 社+保+こころ:「AV出演強要・「JKビジネス」等被害防止月間」の話メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:英語の「グッズ」については 8/8 国+英他:災害時には「グッズ」が必要ですか? ~「救援物資(きゅうえんぶっし)/relief goods(リリーフ・グッズ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。