【当ブログ、計48万アクセスを達成しました!皆さまいつもありがとうございます!】
こころ+英語+理科+体育の話ー。
「この試合に勝ったら結婚してくれー!」みたいな話ではありません。
スポーツの試合場所を指す印象の英語「court(コート)」と、
その意味の一つ「求愛(きゅうあい)する」などの話を。
今日も体調がイマイチなので簡単に。
前置き。
テレビの動物番組を見て気になった語、
「求愛(きゅうあい)」や「コート」周りの話を。
※
まず「コート(court)」というと、スポーツなどでよく聞く印象の語ですね。
試合(しあい)を行う場所、みたいなイメージです。
例えばテニスやバレーボール、バスケットボールなどで使ったりします。
(ちなみに衣服の「コート」*1は「coat」なので、またスペルが違いますね)
さて、こう書くと「コート(court)=場所」という印象も強いですが、
意外と「行動(こうどう)」に関する意味もあるようです。
というのも「court」には「求愛(きゅうあい)する」という意味もあるからですね。
英和辞典によれば「court」は、
名詞としては上記の「(スポーツの)コ-ト」の意味もあるのですが。
動詞としては「(女性に)求愛(きゅうあい)する」、「言い寄る(いいよる)」という意味があるようです。
(「求愛(きゅうあい)」は、自分を愛してくれるように相手に求めることですね)
…「求愛」というと「プロポーズ」っぽいですが、「言い寄る」というと「ナンパ」っぽい感じもしますね。
何故「court」にこの意味があるのは不明ですが(※仮説については追記で)、
こちらの恋愛的な意味を重視する人にとっては、
「『コート(court)』といえば『求愛(court)』!」という感じかもですね。
スポーツ系の人が聞いたら、少しビックリしそうです。
※
ところで「求愛」には「愛(あい)」の字が入っていますが、
意味の説明を見ると、「自分が相手を愛している」かどうかには、特に触れていない印象です。
なので変な話、「『愛』は無くても『求愛』はできる」なんて言えるかもですね。
マンガ等のキャラでも、しつこくナンパしてくる人やストーカーがいたりしますが、
それらが「愛」か…本当に相手を思っているかは、疑わしかったりもしますし。
ちなみに上では略しましたが、
「court」には法廷(ほうてい)*2…裁判(さいばん)を行う場所の意味もあります。
なので、相手を思いやらず「求愛する(court)」ことで訴えられ、
「法廷(court)」のお世話にならぬよう要注意、なんて言えるかも?
まあそんな感じで~。
追記
ちなみにWikipediaによれば、
スポーツのコートは「法廷(ほうてい)」、「中庭(なかにわ)」の意味が由来らしいです。
昔、「裁判(さいばん)」がよく行われていた修道院の「中庭」で、
スポーツが行われていたから…ということみたいですね。
(本文でも書きましたが、「法廷(ほうてい)」は裁判を行う場所のことですね)
だからか英和辞典においても、英語の「court(コート)」には
「法廷」や「中庭」の意味が載っていたりします。
また上では略した「court」の「求愛する」意味も、
もしかしたら昔の人が「中庭で求愛していたから」…という理由はありそうですね。
(※ただこれについては筆者の仮説なのでご注意を。要追加調査ですね)
追記2
ちなみに手元の英和辞典では
「court」の説明に「(女性に)求愛する」と書かれていましたが。
では「女性が」求愛する場合はどうなるのか?というのは不明ですね。
気にせず同じ言葉が使われるのかもですし、あるいは別の、新しい表現があるのかもしれません。
◆用語集
・コート【スポーツ等】:
・court(コート)【英語】:
・求愛(きゅうあい):
関連用語:「マリトッツォ」*3、「積極的(せっきょくてき)」*4、「消極的(しょうきょくてき)」
・中庭(なかにわ):
ちなみにカードゲーム『ドミニオン』には「中庭」というカードもあったりする。
関連用語:「空中庭園(くうちゅうていえん)」*5
*1:衣服の「コート」や「coat(コート)」については 8/18 歴+英:これは「土(つち)の中で着るコート」!? ~「トレンチコート」と「塹壕(ざんごう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「法廷(ほうてい)」や「裁判(さいばん)」については 9/5 社会:移動する裁判所(さいばんしょ)!? ~アマゾンの「法廷船(ほうていせん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「マリトッツォ」については 7/19 生+イタ:「マリトッツォ」は「旦那(だんな)さん」ですか? ~デザートの「マリトッツォ(Maritozzo)」と「婚約者(こんやくしゃ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「積極的(せっきょくてき)」、「消極的(しょうきょくてき)」については 8/9 こころ+理他:そういえば「消極(しょうきょく)」って何ですか? ~「消極的(しょうきょくてき)」、「消極」、「陰極(いんきょく)/-極」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「空中庭園(くうちゅうていえん)」については 2/14 歴史:「空中庭園(くうちゅうていえん)」は浮いてますか? ~女王「セミラミス」と空中庭園~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。