【当ブログ、計49万アクセスを達成しました!皆様いつもありがとうございますー!】
ゲーム+英語の話ー。
「トランプのカードは、実は草むらで育つんだよ…!」的な話ではありません。
トランプ*1などでの万能札(ばんのうふだ)、「ワイルドカード(wild card)」と、
そのワイルドカード扱いのことも多い、トランプの「ジョーカー(joker)」*2、
そして英単語の「wild(ワイルド)/野生(やせい)の」などの話を。
まず「ワイルドカード(wild card)」とは、カードゲームなどで聞く用語ですね。
例えばトランプや『UNO(ウノ)』*3などにもあり、
「他のカードの代わりとして出せる万能札(ばんのうふだ)」みたいな印象です。
トランプでは「ジョーカー(joker)」がこれであることも多いですね。
で、筆者もカードゲームは好きなので、知っているつもりではいたのですが。
ふと、「ワイルドカードの『ワイルド』って何だ…?」などと思いまして。
調べてみましたが…正確な由来は分かりませんでした。すみません。
ただ英和辞典を調べてみると、
「wild card(ワイルド・カード)」には「全く予測がつかないこと/人/もの」といった意味がありました。
また形容詞「wild(ワイルド)」には「激しい」、「強い」、「荒(あら)っぽい」などの意味もあるようです。
なので「正体が決まってない」→「予測がつかないカード(wild card)」とか、
「強い(wild)カード」、「自由に荒っぽく(wild)使えるカード」→「ワイルドカード(wild card)」みたいな感じもあるかもですね。
ただこれはあくまで筆者の仮説なので、ご注意を。
(「wild card/予測がつかないこと」の意味は、むしろ後に成立してそうですし)
ちなみに、「wild」には「野生(やせい)の」という意味もあったりします。
例えば「野生の獣(けもの)」を「wild beasts(ワイルド・ビースツ)」というようですね。
野生の獣…動物は気性(きしょう)が激しかったりもするので、上の「wild/荒い」の意味とも絡んでいる感じがします。
でもこの流れで、
上記の「『ジョーカー』は『ワイルドカード(wild card)』(のことが多い)」という文を見ると、
少し「『ジョーカー』は『野生のカード(wild card)』だった…!?」みたいな気分にもなりますね。
…カードが草むらでぴょこぴょこ動いてそうで、シュールながら可愛い気もします。
※
ところで「ワイルド(wild)」は日本でも使われる言葉で、
「野性的(やせいてき)で格好いい、たくましい」的なイメージもある気がしますが。
でも英和辞典での「wild」は「荒い」など、マイナス的な意味が目立ち、
特に「格好良い」などの意味合いはないように見えました。
筆者の辞典は古いですし、今の英語がどうなっているかは不明ですが。
でも、もしかすると外国の人に「ワイルドですね!」と言っても、
「ほめ言葉」として受け取ってもらえない可能性もあるかも?
まあ上記「ワイルド(wild)」に限らず、意味の違う言葉はあるかもしれません。
これを言っておけば大丈夫だろ…と「荒っぽい(wild)」感じで、
言葉を「ワイルドカード(wild card)/万能札」的に扱う前に。
一応、その語の「相手の国でのイメージ」を、確認しておくと良いかもですね。
まあそんな感じで~。
◆用語集(※人名等、敬称略)
・ワイルドカード:
・wild(ワイルド)【英語】:
ちなみに『Get Wild』(アニメ『シティーハンター』の曲)や『タイプ:ワイルド』(アニメ『ポケットモンスター』の曲)などの楽曲もある。
あと日本のお笑いタレント「スギちゃん」の持ちネタには「ワイルドだろ~?」というものもある。
そしてカードゲーム『遊戯王』(遊戯王OCG)で「ワイルド」の名を持つカードは結構多く、例えば《E・HERO ワイルドマン》、《風来王 ワイルド・ワインド》、《十二獣ワイルドボウ》などのモンスターがいたりする。
ちなみにアイルランドの劇作家に「オスカー・ワイルド」という人物もいるが、こちらは「Wilde」であり少しスペルが違う。
また『大草原の小さな家』の元になった小説で知られる作家に「ローラ・インガルス・ワイルダー」という人物もおり、この「ワイルダー」は「Wilder」。
関連用語:「ワイルドハント(Wild Hunt)」*4、「domestic(ドメスティック)/(動物が)人に慣れた」*5
関連楽曲:『Born to be wild』*6
・野生(やせい):
ちなみに「野性(やせい)」は似てまた異なる語だったりする。
あとゲーム・アニメ『けものフレンズ』シリーズには「野生解放(やせいかいほう)」という用語があるようだ。
関連用語:「野生(やせい)」*7【一人称】、「小生(しょうせい)」【一人称】
・野性(やせい):
「野性的」は「荒っぽい」的なイメージもある気がするので、穏やかな野生動物とかは「野生だが野性的ではない」となって、ちょっとややこしいかもしれない。
ちなみにカードゲーム『遊戯王』(遊戯王OCG)には《野性解放》というカードもあったりする。
*1:「トランプ(trump)」や「カード(card)」、「カードゲーム(card game)」については 4/4 数学:メモ/数学とカードゲーム - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:トランプの「ジョーカー(joker)」については 3/11 英語:二つの「クラウン」の話! ~「王冠(crown)」と「道化師(clown)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:カードゲーム『UNO(ウノ)』については 1/21 数+諸外:「1(いち)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:ヨーロッパの伝説「ワイルドハント(Wild Hunt)」については 4/18 歴+英他:「嵐(あらし)」の中を飛ぶ集団!? ~伝説の「ワイルドハント(Wild Hunt)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「(動物が)人に慣れた」という意味もある英語「domestic(ドメスティック)」については 9/27 社+英:「家庭的(かていてき)」な「裁判所(さいばんしょ)」はありますか? ~「domestic(ドメスティック)/家庭的な」と「家庭裁判所(かていさいばんしょ)/domestic court」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:楽曲『Born to be wild』については 11/2 音楽:音楽メモ、洋楽多め(2016/11/2) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「小生(しょうせい)」などと同様の、一人称としての「野生(やせい)」や「小生(しょうせい)」については 2/8 国+英他:「謙遜(けんそん)」すると「ワイルド」になりますか? ~一人称(いちにんしょう)の「野生(やせい)」と「野生/wild(ワイルド)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。