のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

12/15 国+英他:「棚(たな)」の上には「神様(かみさま)」がいますか? ~「棚から牡丹餅(ぼたもち)/godsend(ゴッドセンド)等」の話~

 国語+英語+生活+こころの話ー。


 思ってもない幸せが得られること「棚(たな)から牡丹餅(ぼたもち)」と、
 その英訳の一種、「godsend(ゴッドセンド)」「windfall(ウィンドフォール)」の話を。


 前置き。

 まず「棚(たな)から牡丹餅(ぼたもち)」とは、ことわざの一種ですね。
 棚*1の上からお菓子「牡丹餅(ぼたもち)」*2が落ちてくるように、
 努力*3してなくても、思いがけない幸せが向こうからやってくる…的な意味です。
 「たなぼた(棚牡丹)」と略されることもありますね。


 で、そんな「たなぼた(棚牡丹)」を和英辞典で調べてみると、
 英語では「godsend(ゴッドセンド)」いう訳がありました*4
 …なにやらカッコいい単語ですね。


 英和辞典によれば「godsend(ゴッドセンド)」は、
 「思わぬ幸福(こうふく)」や「天のたまもの(賜物)」という意味のようです。
 英語の「god(ゴッド)」が「神様(かみさま)」*5
 「send(センド)」が「贈る」などの意味を持つので、
 まさに「神様(god)が贈ってくれた(send)物」→「思わぬ幸福/たなぼた(godsend)」って感じですね。


 もちろん「godsend」と「棚から牡丹餅/たなぼた」では、属する文化が違いますが。
 でも日本や日本の宗教には「神棚(かみだな)」があったりするので、
 合わせると「『棚』の上には(幸福をくれる)『神様(god)』がいる…!?」って感じもしますね。
 そして牡丹餅を降らせてくれる


 ちなみに和英辞典の「たなぼた」については、
 他の訳として「windfall(ウィンドフォール)」というものもありました。
 英和辞典によればこちらも「意外な授かり物」、「たなぼた」的な意味があるのですが、
 加えて「(収穫前に風*6で落ちた)果実」という意味もあったりしました。
 (ちなみに「wind(ウィンド)」が「風」、「fall(フォール)」が「落ちる」などの意味を持ちます)


 …果実が十分に熟してて、傷なく落ちたならいいのですが、
 「未熟(みじゅく)なままに落ちて、しかも傷もついた果実」だと、
 せっかくの「たなぼた」でも、嬉しさは減ってしまうかもですね。
 できればその前に、あるいは熟してから収穫したい物です。


 自分で頑張らなくとも、得られる物はありがたいですが。
 でもできるだけ素晴らしい物を得たいなら、
 「神様の贈り物(godsend)」「風で落ちた果実(windfall)」を待たず、
 「自分から『棚の牡丹餅』を取りに行くぜ!」という方が、良いこともある…かも?



 まあそんな感じで~。





◆用語集
・棚から牡丹餅(ぼたもち)/棚からぼた餅:
 関連用語:「福(ふく)」*7、「大福(だいふく)」、「福神漬(ふくじんづけ)」*8、「怠惰(たいだ)」*9、「波乱(はらん)」*10、「掘り出し物(ほりだしもの)」*11、「餅まき(もちまき)/餅投げ(もちなげ)」*12、「めでたい」*13


・godsend(ゴッドセンド)【英語】:
 関連記事:『神を表す外国語セブン』*14


・windfall(ウィンドフォール)【英語】:
 関連記事:『風に関する外国語セブン』*15



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「棚(たな)」や「戸棚(とだな)」については 10/23 生+英他:「戸棚(とだな)」は「国(くに)」を動かしますか? ~「cabinet(キャビネット)/戸棚/内閣(ないかく)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「牡丹餅(ぼたもち)」については 9/23 理+生:「秋分(しゅうぶん)の日」と「やる気」の関係!? ~秋と日光量の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「努力(どりょく)」については 5/30 学+こころ:「努力(どりょく)」が「途切れた(とぎれた)」時の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「棚から牡丹餅」の訳では長い例文が載っていましたが、その略称「棚牡丹(たなぼた)」の訳では本文に記したような単語が載っていました。

*5:「神様(かみさま)」や「神(かみ)」については 3/3 国語:運命(うんめい)、神(かみ)、そして社会(しゃかい) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「風(かぜ)」については 5/22 理科:四大元素(しだいげんそ)の話 ~地水火風~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「福(ふく)」、「大福(だいふく)」については 4/20 生+国他:「大福(だいふく)」は「福(ふく)」を呼びますか? ~「大腹餅(だいふくもち)」と「大福長者(だいふくちょうじゃ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:名前がめでたそうな「福神漬(ふくじんづけ)」については 4/7 生+歴他:「福神漬(ふくじんづけ)」は「神(かみ)」の「漬物(つけもの)」ですか? ~「福神漬」と「七福神(しちふくじん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「怠惰(たいだ)」については 2/7 こころの話:「怠惰(たいだ)」に見えるもの、そこに広がるもの - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「波乱(はらん)」については 12/14 国+こころ他:「人生(じんせい)」に「波瀾(はらん)」は付きものですか? ~「波瀾」と「波乱(はらん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「掘り出し物(ほりだしもの)」については 12/18 生+英他:「バーゲン」はどこかに「埋(う)まって」ますか? ~「bargain(バーゲン)/掘り出し物(ほりだしもの)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「餅まき(もちまき)/餅投げ(もちなげ)」については 1/16 社+国他:「建前(たてまえ)」は「嬉(うれ)しく」て「おいしい」ですか? ~「建前」と「建前/上棟式(じょうとうしき)」と「餅まき(もちまき)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「めでたい」については 2/2 国+社他:「めでたい」ことは「かわいい」ことですか? ~「愛でたい(めでたい)」や「愛でる(めでる)/かわいがる」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:記事『神を表す外国語セブン』については 12/16 社+諸外他:「神(かみ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:記事『風に関する外国語セブン』については 5/8 英+諸:「風(かぜ)」に関する外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。