のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

4/13 国+こころ:「おざなり」と「なおざり」は違いますか? ~①「お座なり(おざなり)」と②「等閑(なおざり)」の話~

 国語+こころの話ー。


 「いいかげん」なことなどを表す語①「おざなり(お座なり)」と、
 それと響き・意味がよく似た語、
 何かが不十分なことを表す②「なおざり(等閑)」の話を。


 前置き。
 筆者が辞書で調べ物をしている時に、
 ふと「おざなり」という語を目にしたのですが。


 この①「おざなり」は、「いいかげんにする」みたいな意味…、
 …とは思っていましたが、実はよく分かっていませんで。
 (※ちなみにこの「いいかげん」は「ちょうど良い(良い加減)」ではなく、「だらしない」方の意味ですね)


 で、そこから、②「なおざり」という響きの似た語も連想したのですが。
 …こちらの意味も、実はよく分かっていないことに気づきました。


 なので改めて「『おざなり』と『なおざり』って何だっけ…?」とか、
 「一方は言い間違いだったりするんだっけ…?」
 などと、気になったので調べてみました。


 まず国語辞典によれば、①「おざなり」「お座なり(おざなり)」と書き、
 意味は「その場限りの間に合わせ」「いいかげん」という感じのようですね。
 割と筆者がイメージしてた通りでもあります。


 ちなみに「『お座なり』に何故『座』の字が入っているのか?」とも思いましたが。
 漢和辞典によれば「座(ざ)」は「集まり」などを意味し、
 またその場限り・間に合わせなどを意味する語に、「当座(とうざ)」、「即座(そくざ)」、あと似た語で「即席(そくせき)」*1などもあるので、
 ここでの「座」は「場(ば)」くらい(その場限り)に考えても、分かりやすいかもですね(※あくまで仮説なのでご注意を)。


 一方で、②「なおざり」「等閑(なおざり)」と書き、
 「(言動に心がこもっていないで)することが万事(ばんじ)不十分(ふじゅうぶん)な様子」という意味を持つようですね。
 ざっくり言うと「全部いいかげん」みたいな感じですね。


 なので①「お座なり(おざなり)」②「等閑(なおざり)」は、
 漢字で書くと結構違うのですが。


 しかしそれでも名前は似ている(字を並び替えると、もう一方になる)のと、
 意味がどちらも「注意不足」や「いいかげん」って感じなので、ややこしいですね。
 「①『おざなり(お座なり)』と②『なおざり(等閑)』は…違う…のか…?」みたいな気分にもなってきます。


 まあ、「おざなり」も「なおざり」も少し昔の語っぽいので、
 知らなかったり誤解があったりしても、今の日常では困らないかもですが。


 でももし国語の授業や漢字テストで、
 「おざなり」「なおざり」が出てきた時は。
 「ま、まあどっちでもいいだろ…」と、確認をいい加減(お座なり・等閑)にせず、
 早めに漢字表記(お座なり・等閑)を調べておくと、覚えやすくて良いかも?




 まあそんな感じで~。







追記
 ちなみに本文で書いた「なおざり(等閑)」ですが、
 これに漢字表記が似た語では、「のどか(長閑)」というもあります。
 「のどかな風景」というように、穏(おだ)やかでのんびりした感じを表す語ですね。
 (そもそも「閑(かん)」の字が「閑か(しずか)/静か」と読む物でもあったりします。
  関連語は「閑静(かんせい)」など)

 ただ「なおざり」は「注意が足りない」的なマイナスイメージ、
 「のどか」は「のびのびしてて良い」的なプラスイメージがある気もするので、
 2つは外見が似てても結構違う語…、と言えるかもですね。




◆用語集
・おざなり(お座なり):
 関連用語:「サボる」*2、「サボタージュ(sabotage)」、「怠惰(たいだ)」*3、「怠け者(なまけもの)」*4、「loose(ルーズ)」*5、「おろそか(疎か)」*6、「おろか(疎か)」、「愚か(おろか)」


・なおざり(等閑):


・のどか(長閑):
 関連用語:「のんき」*7


・閑(かん)【漢字】:


・閑静(かんせい):
 似てる語:「歓声(かんせい)」*8、「陥穽(かんせい)」



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「即席(そくせき)」については 10/21 社+国:「即位(そくい)」と「即席(そくせき)」の話メモ! ~色んな「即」の意味~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「サボる」や「サボタージュ(sabotage)」については 11/23 フラ+国他:「サボる」ことは「壊す(こわす)」ことですか? ~「サボタージュ(sabotage)」についての話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「怠惰(たいだ)」については 2/7 こころの話:「怠惰(たいだ)」に見えるもの、そこに広がるもの - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「怠け者(なまけもの)」については 9/24 英語:七つの大罪と、だらりとしたアイツ ~slothとナマケモノ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:英語の「loose(ルーズ)」については 9/30 国+英他:その「緩和(かんわ)」は「ルーズ」ですか? ~「緩和(かんわ)」、「loose(ルーズ)」、「だらしない」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「おろそか(疎か)」、「おろか(疎か)」、「愚か(おろか)」については 4/15 国+こころ:「おろそか」にするのは「おろか」ですか? ~「疎か(おろそか)」、「疎か(おろか)」、「愚か(おろか)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「のんき」については 12/26 こころ+中他:「のんき」は「暖(あたた)かい空気(くうき)」ですか? ~性格の「のんき/暖気」と「暖気(だんき)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「歓声(かんせい)」や「陥穽(かんせい)」については 12/2 国+こころ:「歓声(かんせい)」と「陥穽(かんせい)」の話! ~調子のいい時、悪い時~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。