のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

12/2 国+こころ:「歓声(かんせい)」と「陥穽(かんせい)」の話! ~調子のいい時、悪い時~

 国語+こころの話ー。


 イメージの違う2つの同音異義語(どうおんいぎご)*1
 「歓声(かんせい)」と「陥穽(かんせい)」という言葉の話です。



 前置き。
 ネタを考えていて、イメージの違う同音異義語が浮かんだのでその話を。


 まず「歓声(かんせい)」とは、喜び(「歓び」)を表す声(こえ)のことですね。
 「やったー!」とか「キャー!」って感じでしょうか。
 例えばスポーツの試合などで、観客(かんきゃく)が発するイメージがあります。


 対して「陥穽(かんせい)」とは、「落とし穴」(おとしあな)のことですね。
 また国語辞典によれば、人を陥(おとしい)れる「はかりごと(謀)」である、とのことです。
 つまり誰かが仕掛けた「罠(わな)」*2や「計画(けいかく)」*3という意味もある、ということですね。


 どちらかというと「歓声」はポジティブ*4、「陥穽」はネガティブ*5で、
 また全然違ったイメージの気もしますが。
 両者が全く関係ないか、というとそうでもないかもしれません。



 例えばスポーツの試合などで。
 強い人・勝つ人は人気も出やすく、客から「歓声(かんせい)」や声援(せいえん)が浴びせられることでしょう。

 ですが、その人がいつも勝ち続けられるとは限りません。
 人生、調子(ちょうし)のいい時と悪い時があるものです。


 その人が勝てなくなれば、途端に人気は下がる可能性があります。
 場合によっては給料(きゅうりょう)も減り、上手くいっていた頃の借金(しゃっきん)が返せなくなる可能性も。
 それは一種の落とし穴…「陥穽(かんせい)」と言えるかもしれません。


 でも一方で、「困ったときに諦めず頑張る」というのも人気のあるストーリーです。
 なので、誰かが一度スランプや誰かの陰謀(いんぼう)で「陥穽(かんせい)」…落とし穴にハマったとしても、
 そこから逆転して見せれば、より大きな「歓声(かんせい)」が得られるかもしれません。


 そう考えると、「歓声→陥穽」のルートもあれば、
 「陥穽→歓声」のルートもあるのかもしれませんね。


 世の中には「幸福と不幸は表裏一体」とか「ピンチはチャンス」といった言葉もありますが、
 もしかしたら、「歓声」と「陥穽」も、また密接な関係にあるのかもしれません。


 とりあえず今上手くいっている方は、先の「陥穽(かんせい)」にハマらないように注意し、
 そして今は上手くいってない方も、
 後でその分の「歓声(かんせい)」が得られることを、心の支えにしてみる…、


 というのも、いいかもしれませんね。



 まあそんな感じで~。




追記
 ちょっとネガティブな話ですが、人気のある人、というのは周囲から妬まれやすいかもしれません。
 なので多く「歓声」を浴びているような方は、ライバルから「陥穽」にはめてやろう…と思われてしまうかも。
 その意味でも、人気のある方は注意した方が良いかもしれませんね。


追記2
 ちなみに他にも「かんせい」という音の言葉は色々あったりします。
 面白かったのでちょっとメモ。

・完成(かんせい):何かが出来上がることなどを表します。
・感性(かんせい):何かを感じる心のあり方、繊細さなどを表します。
・管制(かんせい):コントロールする、といった意味ですね。
・官制(かんせい)
・官製(かんせい)
・閑静(かんせい)*6:静かな、といった意味ですね。
・慣性(かんせい):
・寛政(かんせい):時代の年号の名前ですね。



◆用語集
・歓声(かんせい):
 何かに対する喜びの声。
 英語では「shout of joy(シャウト・オブ・ジョイ)」、「cheer(チアー)」など。
 含まれる「歓(かん)」の字は「歓び(よろこび」とも読み、これはざっくり言うと「喜び」のこと。
 関連用語:「エール」*7、「shout(シャウト)」、「喝采(かっさい)」*8


・陥穽(かんせい):
 落とし穴や、謀(はかりごと)のこと。
 英語では「snare(スネア)」、「pitfall(ピットフォール)」、「trap(トラップ)」、(陰謀)「plot(プロット)」など。
 「snare」は脚を引っかけるもの、「trap(トラップ)」は罠全体にも使う言葉なので、「陰謀」のニュアンスも含む分、「落とし穴」より広めの意味になっている感じか。
 関連用語:「掘る(ほる)」*9、「発掘(はっくつ)」、「波乱(はらん)」*10、「波瀾(はらん)」、「悪巧み(わるだくみ)」*11


・落とし穴:
 何かを落とすための穴(あな)*12。罠(わな)の一種。
 英語では「pitfall(ピットフォール)」や、「pit(ピット)」*13など。
 昔のテレビのドッキリ番組ではよく使われていた気もする。
 またギャグマンガなどでもよく見る手段の印象。
 マンガではよく「ノーダメージで落ちる」ように描写されていることが多いが、現実で考えてみると、高さとか重力とか体重とか、落ちる時の態勢で色々ダメージを喰らうと思われる。
 (理科で「位置エネルギー」について学んだ方は、想像がしやすいかもしれない)
 なので人を軽はずみに落とし穴に落とすのは、やめておいた方がいいかと。
 最悪、落とし穴殺人事件が発生してしまうかも
 関連用語:「ダンジョン」*14、「はまる/ハマる」*15



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:同音異義語(どうおんいぎご)」については 7/16 国語:なぞかけメイカー・準備編 ~「同音異義語(どうおんいぎご)」の話~ - のっぽさんの勉強メモを参照。

*2:「罠(わな)」については 7/19 英+ゲーム:カードゲーム『遊戯王』/英語版の用語メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「計画(けいかく)」については 6/17 理+英他:「OHP(オー・エイチ・ピー)」は頭上(ずじょう)に写しますか? ~「Overhead projector」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「ポジティブ(positive)」については 1/5 理+英他:「ポジティブ(positive)」も時には不要(ふよう)ですか? ~「positive(ポジティブ)」と「陽性(ようせい)」、「ウィルス」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「ネガティブ(negative)」については 11/18 こころ+英:「ネガティブ(negative)」も時には必要ですか? ~「negative」と「否定(ひてい)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「閑静(かんせい)」については 4/13 国+こころ:「おざなり」と「なおざり」は違いますか? ~①「お座なり(おざなり)」と②「等閑(なおざり)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「エール」や「shout(シャウト)」については 7/20 体+英他:「エール(yell)」は「叫び(さけび)」で「応援(おうえん)」ですか? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:喝采(かっさい)」については 11/14 体+国他:「喝采(かっさい)」は「何(なに)」を「振る(ふる)」ことですか? ~「喝采」と、色々な「采(さい)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「掘る(ほる)」や「発掘(はっくつ)」については 12/19 英+学他:「受験生(じゅけんせい)」は毎日「dig(ディグ)」してますか? ~「dig/こつこつ勉強する(等)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「波乱(はらん)」や「波瀾(はらん)」については 12/14 国+こころ他:「人生(じんせい)」に「波瀾(はらん)」は付きものですか? ~「波瀾」と「波乱(はらん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「悪巧み(わるだくみ)」については 1/7 国+英他:「悪巧み(わるだくみ)」は「邪悪(じゃあく)なデザイン」ですか? ~「悪巧み/evil design(イーヴィル・デザイン)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「穴(あな)」については 8/21 地理+英語:「テーブルランド」と「ホロウ」! ~台地(だいち)と盆地(ぼんち)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:英単語の「pit(ピット)」については 9/8 英語:「コックピット(cockpit)」と「雄鶏(cock)」の話(仮)! (※途中から紹介記事) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「ダンジョン」については 2/10 学習:問題 is ダンジョン!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「はまる/ハマる」については 10/12 国+こころ:「はまる」を漢字で書けますか? ~色んな「はまる/ハマる」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。