のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

2/26 生+英他:「美化(びか)」と「美化(びか)」は「逆(ぎゃく)」ですか? ~「beautify(ビューティファイ)/飾(かざ)る」と「clean-up(クリーン・アップ)/片付(かたづ)ける」の話~

 生活+英語+こころの話ー。


 何かを美しくすること、「美化(びか)」と。
 それに関係しながらも、逆(ぎゃく)っぽい2つの英語、
 「beautify(ビューティファイ)/飾(かざ)る」や、
 「clean-up(クリーン・アップ)*1/片付(かたづ)ける*2の話を。


 前置き。

 まず「美化(びか)」というと、何かを美(うつく)しくすることですね。
 例えば、昨日の記事で書いた「美化活動(びかかつどう)」などでは、
 主に「掃除(そうじ)」*3をして、色々な場所を綺麗(きれい)にする…というイメージがある気がします。


 で、そんな風に筆者としては「美化」は「掃除」のイメージも強いのですが。


 しかし改めて調べてみると、「美化」にも色々種類があって、
 その中である意味「逆(ぎゃく)」っぽくなることもあるようです。
 というのも、「飾(かざ)る」と「片付(かたづ)ける」という語が関わるからですね。
 (※この辺りは英語だと分かりやすいので、以下少し英語の話になます)


 まず和英辞典では「美化運動(びかうんどう)」という語に対して、
 2つの英語「beautify(ビューティファイ)」や、「clean-up(クリーン・アップ)」という語が使い分けられておりまして。
 (具体的には「美化運動」に対して、「a campaign to beautify the school」と「a campus clean-up campaign」という2つの訳し方がありました)


 英和辞典によれば「beautify(ビューティファイ)」は「~を美しくする」とか「飾(かざ)る」
 また「clean-up(クリーン・アップ)」は「きれいに清掃(せいそう)する」、「片付(かたづ)ける」などの意味を持つようです。


 例えば、もうすぐある「ひなまつり」などの「イベント」では、
 色んな飾りを①「飾ったり(beautify)」もしますが。
 しかし、イベントが終われば、その飾りも②「片付ける(clean-up)」対象になります。


 「飾りをつける/飾る」⇔「飾りを外す/片付ける」と考えると、
 ある意味「逆(ぎゃく)」とも言えそうな①「飾る」・②「片付ける」の行動を、
 どちらも「美化運動」や「美化」と言えるのは、ちょっと面白いですね。
 

 そう考えると「『美化(飾る)』と『美化(片付ける)』は『逆(ぎゃく)』(かも)!」と言えるかもですが。
 …人に話すと「何を言ってるんだ…?」と思われそうな文ですね。


 ところで情けない話ですが、
 筆者は(気分が乗れば)何かを「飾る(beautify)」は好きでも、
 「片付ける(clean-up)」の方はちょっと面倒くさがる…みたいな感じだったりします。


 そう考えると、「美化(飾る)」「美化(片付ける)」
 どちらも好きとは限らず、また人によって好みが違うかもですね。


 あなたは上記の「美化(びか)」について、何か好き嫌いなどはあるでしょうか?
 イベントで何かを「飾る(beautify)」ことや、
 または何かを「片付ける(clean-up)」ことがあったら。
 一緒に考えてみるのも、ちょっと面白いかもですね。



 まあそんな感じで~。




追記
 ちなみに本文に書いた以外にも、
 「本来の物より美しく見せる」みたいな意味の「美化(びか)」もあったりします。
 こちらの場合は例えば「自分の意見を美化する」というように、
 「正当化(せいとうか)」と似た意味を持つこともありますね。




◆用語集
・美化(びか):
 関連用語:「掃除(そうじ)」、「大掃除(おおそうじ)」
 関連記事:『ごみに関わる例語セブン』


・美化(びか)【本来より美しく見せる】
 逆っぽい語:「赤裸々(せきらら)」*4


・美化運動(びかうんどう)/美化活動(びかかつどう):
 関連用語:「推進(すいしん)」*5


・beautify(ビューティファイ):
 関連用語:「beautiful(ビューティフル)」*6




benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「clean up(クリーン・アップ)」や「大掃除(おおそうじ)」については 12/31 英語+ゲーム:ゲームはこまめに「掃除(クリンナップ)」しますか? ~「大掃除」と「clean up」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「片付ける(かたづける))」や「tidy(タイディ)/片付ける」については 12/26 生+英:「片付け(かたづけ)」は「満足(まんぞく)」と同じですか? ~英語の「tidy(タイディ)/片付ける、満足な」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「掃除(そうじ)」や、記事『ごみに関わる英語セブン』については 2/8 英+生他:「ごみ」に関わる英語7つ+α! ~「今週の英語セブン」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「赤裸々(せきらら)」については 4/27 国+英他:「事実(じじつ)」は「裸(はだか)」になりますか? ~「赤裸々(せきらら)/naked(ネイキッド)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「推進(すいしん)」については 2/25 社+英他:「美化活動(びかかつどう)」を「スラスト」してますか? ~「推進(すいしん)」と「thrust(スラスト)/推進」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「beautiful(ビューティフル)」については 9/10 英+こころ:「キュート(cute)」・「プリティ(pretty)」・「ビューティフル(beautiful)」! ~「かわいい」・「美しい」に関する英語(一部)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。