のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

4/11 国+理:「つば」は「つば」でも「ツバクラメ」!? ~ツバメと色んな「つば」の話~

 国語の話ー。
 ぶっちゃけタイトルはほぼノリです。


 「つば」という言葉と燕(つばめ)*1の呼び名「ツバクラメ」の話です。
 色んな「つば」という言葉も添えつつ。

 簡単に。



 前置き。
 突然ですが、みなさまは「つば」という言葉を聞いて何を思い浮かべるでしょうか?


 大抵の方はまず口の中の唾液(だえきである)も「唾(つば)」を想像するのではないかと思いますが、
 他にも「つば」、または「つば」のつく言葉は色々あったりします。


 例えば帽子*2の端っこについてる広がった部分は「鍔(つば)」といったりしますし、
 または「刀(かたな)」の手元についてて手を守ってくれる部分も「鍔(つば)」と呼んだりします。


 さらに、上のものとはまた違った「つば」で始まる言葉もあります。
 その名も「ツバクラメ」。鳥の「ツバメ(燕)」の異称ですね。


 Wikipediaによれば、昔ツバメは「ツバクラメ」とか「ツバクロ」と呼ばれていたそうです。
 詳細な理由は不明ですが、ツバメの呼び方に「玄鳥」というものがあるらしいので、
 「玄(くろ)」→「黒い」ということで「黒い鳥*3」→「ツバクロ」みたいな感じかもしれません。


 「ツバメ」という名前自体もカッコいいですが、「ツバクラメ」はさらにカッコいいですね(個人的感想)。
 いい意味で古めかしい感じもしますし。
 またちょうど5文字なので俳句にも使いやすそうです。


 ちょっと気になったら調べたり、使ってみたりするのもいいかもしれませんね。



 まあそんな感じで~。




追記
 ちなみにプロ野球の「東京ヤクルトスワローズ」のマスコットキャラクターは、「つば九郎」という名前だったりします。
 上記の「つばくろ」という名前と関係がありそうですね。


追記2
 ちなみに今回のタイトルのようなクイズを出して
 「『つば』は『つば』でも飲み込めない『つば』は?」と聞くことは可能ですが、
 安易に答えを「ツバクラメ」とか「ツバメ」にすると、
 「俺はツバメ飲み込めるしー!」とか「じゃあお前飲み込んでみろよ…!」みたいな展開になるかもしれないのでご注意を。



◆用語集
・唾(つば)/唾液(だえき):
 ちなみに「唾(つば)」と似た感じに「錘(つむ)」というものもあったりする。
 関連用語:「消化(しょうか)」*4、「アルパカ」*5、「噛む(かむ)」*6


・つば【帽子】:
 帽子の広がった部分。
 英語では「brim(ブリム)」*7という。なので以前紹介した帽子の「ふち(縁)/brim」と同じか、かなり重なった部分だと思われる。
 関連用語:「ソンブレロ*8


・鐔(つば)/鍔(つば)【刀】:
 Wikipediaによれば刀剣の「柄(つか)」と刀身(とうしん)との間に挟んで、柄を握る手を防護する部位、もしくは部具の名称。
 つまり敵の攻撃から、手を守るための部位。
 他にも自分の手が刃の方へ滑るのを防いだり、刀を抜きやすくしたり、重量バランスを取ったりなど、色んな意味があるらしい。
 英語では「handguard(ハンドガード)」、「guard(ガード)」など。
 Wikipediaによれば古くは「つみは(津美波)」といっていたのが、縮まって「つば」になったらしい。元の名前がやたらカッコいい…。
 鍔にはいろんな意匠(いしょう)…つまりデザインがある。剣豪の「宮本武蔵(みやもと・むさし)」も色んな鍔を考案したりしたらしい。
 ちなみに西洋剣の場合だと柄と鍔が一体になっていたりもする。例えば鍔がカップ状になってそのまま手をガードするなど。
 そのためWikipediaによれば、「柄」などを意味する「hilt(ヒルト)」という言葉は単純に柄のみを指すわけではない、ということらしい。
 Wikipediaのページにはそれぞれ「レイピア」、「クレイモア」、「サーベル」などの特徴的な鍔が載っていた。なかなか興味深いので、気になった方は見てみるといいかもしれない。
 ちなみに日本刀は「鍔」に近いようなところに、「ハバキ(鎺)」という部分があるようだ。これも名前がカッコいい。
 関連用語:「刀工(とうこう)」*9、「鰐(ワニ)」*10


・ハバキ:
 ちなみに古代日本の一部では「アラハバキ」という神様が信仰されていたという話もある。


アラハバキ
 古代日本の一部地域で信仰されていたとされる神様。
 資料に「遮光器土偶(しゃこうきどぐう)」*11の絵が付けられている場合もある。
 ゲームでは『女神転生』などに出ているようだ。


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com


benkyoumemo.hatenablog.com

*1:鳥の「燕(つばめ)」については 3/1 理科:「燕(ツバメ)」と関わるあれこれ ~食材、蝶、人工衛星~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「帽子(ぼうし)」や帽子の「ふち(縁)」については 9/29 英語:色んな「キャップ(cap)」の話! ~首都(しゅと)、キャプテン、そして見出し~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「鳥(とり)」については 1/9 英語:素材(そざい)/生物(せいぶつ)系あれこれ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「消化(しょうか)」については 12/6 理科→英語・社会:専門用語を調べてみると(in英語) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:唾(つば)が臭いという動物の「アルパカ」については 6/17 国+英:色々気になった言葉メモ(ゲーム系多し) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「噛む(かむ)」については 4/9 国+英他:「噛む(かむ)」と「噛む」は違いますか? ~①「bite(バイト)/一口噛む」と②「chew(チュー)/よく噛む」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:英語の「brim(ブリム)」については 6/11 生+英:この「コップ」は「メイド」さんですか? ~頭飾りの「ブリム(brim)」と「brim(ブリム)/コップの縁(ふち)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:つばが大きい、メキシコの帽子の一種「ソンブレロ」については 11/29 生+スペ:「ソンブレロ」は「影(かげ)」の「帽子(ぼうし)」ですか? ~「ソンブレロ(sombrero)」と「sombra(ソンブラ)/影」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「刀工(とうこう)」については 6/25 英語:ゲーム「英語サバイバル」/実践!装備(そうび)購入 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「鍔(つば)」と漢字が似ている動物の「鰐(ワニ)」については 11/10 国+理:「サメ」は「ワニ」で「フカ」ですか? ~「鮫(さめ)」と「鰐(わに)」などの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「遮光器土偶(しゃこうきどぐう)」については 8/28 歴史:「埴輪(はにわ)」は命を救ってる!? ~「殉死(じゅんし)」と「埴輪」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。