理科+英語の話ー。
昨日「ナイロン」*1の説明で「繊維(せんい)」という言葉を使ったので、
「繊維(せんい)」やその英語の「ファイバー」、「光ファイバー」などについての話を。
前置き。
まずWikipediaの説明をざっくり言うと、
「繊維(せんい)」とは細い紐(ひも)*2状の素材のことですね。
ざっくり言うと、何だか「糸(いと)」*3っぽいもの、と言い換えてもいいかもしれません。
で、「繊維」の中には、自然なものとか人工のものとか、色々あるようです。
自然なものでは「食物繊維(しょくもつせんい)」…食べ物に含まれる糸っぽい成分、という言葉もありますね。
ちなみに食物繊維は胃*4の中の病気を防いでくれるなどの効果があったりするようです。
糸状なので悪いものを引っかけて、一緒に排出(はいしゅつ)*5されてくれる、みたいな感じですかね。
人工の繊維では「合成繊維(ごうせいせんい)」というものがあって、服とかに使われたりします。
昨日ブログで書いた「ナイロン」もそんな感じですね。
で、この「繊維(せんい)」というのは英語で「fiber(ファイバー)」と言います。
これはいわゆる通信回線(つうしんかいせん)の「光ファイバー(optical fiber)」の「ファイバー」でもあったりします。
Wikipediaを調べてみると、ガラス*6で作った繊維を「ガラス繊維/glass fiber(グラス・ファイバー)」というらしいのですが、
その「ガラス繊維」の中に光(ひかり)*7を通して、情報をやり取りする道具、というのが「光ファイバー」ということらしいです。
(ちなみにここには中学理科でも習う「反射(はんしゃ)」*8や「全反射(ぜんはんしゃ)」の原理が関わっているようです)
筆者も今の通信システムには詳しくないですが、インターネットにとって光ファイバーはかなり重要かと思います。
※
なのでまとめると「繊維(せんい)/ファイバー」は色んな所で活躍している、と言えそうです。
「食物繊維」は健康を助け、「合成繊維」は服とかの材料*9になり、
ガラス繊維を利用した「光ファイバー」は、ネットとかを支えてくれると。
逆に言えば、「繊維」的なものがこの世になかったら、ずいぶん大変なことになってしまうかもしれませんね。
「糸」というと切れやすく、弱いイメージもありますが、
それが集まった「繊維(ファイバー)」は、力強く私たちの生活を支えてくれているのかもしれません。
まあそんな感じで~。
◆用語集
・繊維(せんい):
ざっくり言うと紐状、糸状のもの。
英語では「fiber(ファイバー)」、または「fibre(ファイバー)」。
ちなみに「繊維」の言葉について理科を通じて深めたい場合は、「繊毛(せんもう)」や「維管束(いかんそく)」と言った言葉も調べてみるのもいいかもしれない。
ちなみに「繊維強化プラスチック(FRP)」というものもあるらしい。
関連用語:「素材(そざい)」、「布(ぬの)」、「絹(きぬ)」*10、「カーボンファイバー」*11、「合成樹脂(ごうせいじゅし)」*12、「組織(そしき)/tissue」【生物・細胞】*13、「格子欠陥(こうしけっかん)」*14、「コーデュロイ」*15、「コールテン(コール天)」、「ベッチン」、「杼(ひ)/shuttle(シャトル)」*16、「飛び杼(とびひ)」、「纏(てん)」*17、「まとめ(纏め)」、「纏わり付く(まとわりつく)」、「切る(きる)」*18、「綿(めん)」*19、「木綿(もめん)」、「綿(わた)」、「ガス糸(ガスいと)」、「ガス織(ガスおり)」
・食物繊維(しょくもつせんい):
ざっくり言うと食べ物に含まれる糸っぽい成分、
英語では「dietary fiber(ダイエッタリー・ファイバー)」など。
関連用語:「消化(しょうか)」*20、「野菜(やさい)」*21、「ダイエット(diet)」*22
・合成繊維(ごうせいせんい):
・光ファイバー:
関連用語:「鏡(かがみ)」*23、「レーザー」*24、「ビーム」
関連記事:『光を表す外国語セブン』*25
*1:素材の一つ「ナイロン」については 7/16 理+英他:「ナイロン」は「走らない」素材ですか? ~「no run(ノー・ラン)」と「ストッキング」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「紐(ひも)」については 5/11 社会:「組紐(くみひも)」についてのメモ ~テレビ番組を見て~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「糸(いと)」については 9/21 英+生:「糸(いと)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「胃(い)」については 11/14 理+国:「植物(しょくぶつ)」は「証拠(しょうこ)」になりますか? ~植物の「ゲンノショウコ(現の証拠)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「排出(はいしゅつ)」については 12/20 英+ゲーム:「ドレイン」と「吸収(きゅうしゅう)」と「排出(はいしゅつ)」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「ガラス」については 7/17 歴史:「黒曜石(こくようせき)」の話 ~冷えた溶岩の恵み~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「光(ひかり)」については 12/26 英語:ベタなものを逆に利用する! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「反射(はんしゃ)」については 7/29 英+学+ゲーム:「エリクサー(elixir)」は辞書に載ってますか? ~「ゲーム用語辞典」的な辞書の使い方~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:「材料(ざいりょう)」や「素材(そざい)」、「布(ぬの)」については 12/23 英語:ファンタジー/素材(material)の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:「絹(きぬ)」については 5/13 国+生他:絹織物(きぬおりもの)と保健室の関係!? ~「紗(しゃ)」と「ガーゼ(gauze)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:素材「カーボンファイバー」については 5/19 英+理:炭酸(たんさん)とカルボナーラ! ~日常に溢れる「炭(すみ)」成分~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:「合成樹脂(ごうせいじゅし)」については 6/10 国+英他:「タバコ」の「ヤニ」は「脂」ですか? ~「ヤニ(脂)」と「ニコチン」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:生物や細胞関係で、英語では「tissue」になる言葉「組織(そしき)」については 5/31 理+英:「細胞(さいぼう)」がらみの英単語メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:「格子欠陥(こうしけっかん)」については 11/25 社会:「失敗(しっぱい)」から生まれるものの話 ~肉じゃが、アメシスト、セレンディピティ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*15:「コーデュロイ」、「コールテン(コール天)」、「ベッチン」については 5/6 生+英他:「コーデュロイ」は「コールテン」で「コール天」ですか? ~「corduroy(コーデュロイ)」と「コール天」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*16:織物に使う道具「杼(ひ)/shuttle(シャトル)」、「飛び杼(とびひ)」については 6/10 生+英他:「シャトル」は「織物(おりもの)」に使うもの? ~色んな「シャトル」と「杼(ひ)/shuttle」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*17:「纏(てん)」や「まとめ(纏め)」、「纏わり付く(まとわりつく)」については7/26 国+学:「まとめ」を漢字で書けますか? ~「纏(てん)」の字と「纏(まと)わり付く」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*18:「切る(きる)」については 1/26 国+英:この「切る(きる)」は「cut(カット)」とは違いますか? ~「切る」と「cut」と「○○切る」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*19:「綿(めん)」、「木綿(もめん)」、「綿(わた)」、「ガス糸(ガスいと)」、「ガス織(ガスおり)」については 10/30 生+英他:「ガス」で「糸(いと)」は作れますか? ~「ガス糸(ガスいと)」や「ガス織(ガスおり)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*20:「消化(しょうか)」については 12/6 理科→英語・社会:専門用語を調べてみると(in英語) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*21:「野菜(やさい)」については 6/17 英+理+家:野菜(やさい)に関する英単語 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*22:「ダイエット」については 10/20 英語:「ダイエット」=「痩せる」ことではない!? ~「ダイエット」と「diet(ダイエット)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*23:「鏡(かがみ)」については 5/18 英+生:「髪(かみ)」関係の英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*24:「レーザー」や「ビーム」については 10/3 理+英:「レーザー」と「ビーム」についてメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*25:記事『光を表す外国語セブン』については 7/16 理+諸外:「光(ひかり)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。