のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

10/2 「クリアファイル」は「透明(clear)なヤスリ(鑢)」ですか? ~「ヤスリ」と「file」の話~

 生活(技術家庭科)+英語の話ー。
 多分大体のクリアファイルはヤスリではありませんので悪しからず。


 ものを削ったり磨いたりする工具(こうぐ)の「鑢(やすり)」と、
 その英名である「file(ファイル)」の話です。



 前置き。
 昨日の記事で「鑢(やすり)」についてちょっと書いたところを、もう少し調べてみました。



 まず「鑢(やすり)」(以後「ヤスリ」)と言うと、何かを磨いたり研磨(けんま)*1する道具ですね。
 Wikipediaには主に金属を扱うと書いてありますが、
 昨日も書いたように、爪(つめ)やプラモデル用のヤスリがあったりもします。
 まあざっくり言うと、ざらざらした部分を削って滑らかにしたりするわけですね。


 で、そんな「ヤスリ」の英名が気になったので調べてみると、
 辞書によれば英語では「file(ファイル)」という名前、とのことでした。


 ところで「ファイル」というと、
 紙をはさんでまとめる「ファイル」や、コンピュータ関係のデータの「ファイル」と言った単語もあります。
 調べてみると、こちらも英語では「file(ファイル)」であり、スペルも発音も同じでした。
 ちなみに紙とデータの「ファイル」は同じ単語でまとめられていました。


 つまり「file」には、①ヤスリの「file」、②紙やデータの「file」という2つがあることになりますね。
 (ちょうど昨日書いた、①「カンナ」*2の「plane」、②飛行機などの「plane」に似たパターンでした)


 残念ながら、手元の資料では何故ヤスリや文具が「file」という名前を持っているかはわかりませんでした。
 ですが、スペルや発音が同じなので、何らかの関係はあるかもしれません。



 ところで日常でも「クリアファイル」、つまり透明(clear)*3なファイル(文具)はよく使ったりしますが、
 名前だけだと「透明なヤスリ」も「クリアファイル(clear file)」になってしまいますね。


 なので文具の「file」と間違えて、ヤスリ(file)を注文してしまわぬようご用心。



 まあそんな感じで~。




追記
 ちなみに今回のオチを書きながらも、「そんなことはなかなかないかも」と思ってたら、
 Wikipediaによれば爪用のヤスリは普通に「ネイルファイル」と呼んだりもするようです。
 あと歯医者さんで使うヤスリは普通に「ファイル」と呼ぶそうで。
 日本のカタカナ語でも使うってことなので、やっぱり、ちょっと注意した方がいいかもしれません。


◆用語集
・鑢(やすり)/ヤスリ【工具】:
 ものの表面を削ったり磨いたりするための道具。
 英語では「file(ファイル)」、また目の粗いものは「rasp(ラスプ)」と呼ばれたりするらしい。
 ちなみにヤスリはゲーム『俺タワー』』*4では美少女化されていたりした。
 関連用語:「紙やすり」*5、「sander(サンダー)/紙やすりなど」、「電動サンダー」


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com