のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

6/24 英+ゲーム他:文(ぶん)の中に「ダガー(dagger)」はありますか? ~脚注(きゃくちゅう)の「†/ダガー/短剣符(たんけんふ)」の話~

 英語+国語+ゲームの話ー。
 別に「文*1の中に武器*2を潜ませる能力…!」みたいなノリではありません。


 ファンタジー*3にもよく出てくる武器「ダガー(dagger)」(短剣)と、
 文(ぶん)の説明に使われる記号、「†/ダガー/短剣符(たんけんふ)」についての話を。


※特にスプラッターな話ではありませんが、武器の話なので、苦手な方はご注意を。
 

 前置き。
 昨日の記事で「アンテニー・ダガー*4というものについて少し書き、
 その流れで「ダガー(†)」という記号について思いだしたので、その話を。

 まず武器(ぶき)のダガー(dagger)」というのは、短剣(たんけん)…短い剣(けん)*5の一種ですね。
 実際に昔から使われている武器ですが、ファンタジーやRPG系ゲームによく登場していたりします。
 またゲームなら割と序盤に出てくるので、好きな方には「おなじみの武器」という感じがするかもですね。


 そんな「ダガー」は、武器…特に西洋の武器なので、
 現代日本の日常ではあまり見かけないように思えますが、
 でも実は本などが好きな方なら、日常でもよく出会っている可能性があります。


 というのもWikipediaによれば、文章に使う「†」という印があるのですが、
 これをダガー…日本語では「短剣符(たんけんふ)」というらしいです。
 (また「オベリスク*6とも呼ぶらしいのですが、面白くて長くなりそうなので、ここでは略)


 もうちょっと細かく説明しますと。
 Wikipediaによれば「†」という印は、約物(やくもの)」…文章に使う記号・マークに属するようで。
 昔はローマ・カトリック教会で、聖歌(せいか)楽譜(がくふ)の中の小休止をしめすために使われ、
 現在は、引用先(いんようさき)などの脚注(きゃくちゅう)*7の存在を示すために使われたりするようです。
 (ちなみに「引用(いんよう)」というのは他人の文・本などの説明、セリフを借りることですね。また「脚注(きゃくちゅう)」というのはページの端に書いてあるちょっとした説明のことです→*8


 で、この「†」の印は欧文(おうぶん)…つまりヨーロッパの文章でよく使うようです。
 なので、そちらの文や本を読む方は、意外と「文の中にあるダガー(†)」を目にしているかもしれないわけですね。
 (ちなみに「†」だとわかりづらいですが、フォントによっては下がはっきり「刃(は)」*9になってて、「ダガー(短剣)」という感じがします。興味がある方は調べてみるのもいいかもしれません)


 ※

 ちなみに「ダガー」と言うと武器の話なので、ちょっと「怖い」という感じかもですが、
 よく考えてみると日本語でも「真剣勝負(しんけんしょうぶ)」や「単刀直入(たんとうちょくにゅう)」などの言い回しはありますね。
 また「必(ひっし)」とか「必(ひっさつ)」などの言葉もありますし。…よく見てみるとなかなか物騒な感じもしますね。


 まあここでは、「どの言葉が良い・悪い」と言いたいわけではないですが。
 ただ自分は物理的な武器を持たず、また遠ざけているような現代でも、
 武器・生死関係の言葉を自然に使っているというのは、なかなか興味深いです。


 「†(ダガー)/短剣符」という記号は脚注…つまり「追加で教えてくれるもの」として使われているようですが、
 案外それは我々の意識や文化のあり方についても、何かを「教えてくれている」のかもしれませんね。




 まあそんな感じで~。






追記 (※残酷な話なので注意)
 ちなみに短剣の中には「傷ついた敵・味方にとどめを刺すもの」というものがあったようです。
 例えば「キドニーダガー」や「ミセリコルデ」などがそうだったようですね。
 なかなか残酷・過酷な話ですが、日本でも「切腹(せっぷく)」の時に「介錯(かいしゃく)」というのはあったようですし、
 また現代でも「安楽死(あんらくし)」という物は話題になっていたりします。
 もちろんすべてを一緒にすることはできないかもしれませんが、
 「生と死のギリギリの状況」では、色んな道具や手段が考えられ、生まれてくるのかもしれません。



◆用語集
ダガー(dagger):
 短剣の一種。
 関連用語:「アンテニー・ダガー


・短剣(たんけん):
 短い剣のこと。
 リーチは短いので長い剣や槍に対しては不利だったりする。
 が、持ち運びやすく、隠し持てたりするので、護身(ごしん)…つまり身を守るための短剣というのも多い。
 …一方で暗殺(あんさつ)*10によく使われたりもしてきたようだが。
 軽いため、投げて使うことも可能。「投げナイフ」的な感じになる。
 が、現実ではゲームと違って、投げたら戻ってこないし、本数に制限もある。調子に乗ってすぐ投げないように注意。
 また短剣はわりと軽いからか、ゲームではスピード重視の盗賊(とうぞく)*11タイプのキャラがこれを装備していることも多い。
 威力は低くても、盗賊だからしょうがないよね…とか思っていると、その割に敵の盗賊・山賊キャラクターは強力な斧とかを装備していたりもする。ちょっと理不尽。
 短剣は刃渡りが短いため、包丁*12の代わりにも使えそうである。が、戦闘で敵を切った後に使うのはちょっと衛生的にアレな気もする。ゾンビ斬った短剣で料理作るのはやめて欲しい
 関連短剣等:「ナイフ」*13、「ククリ/グルカナイフ」*14、「小刀(こがたな)」、「サクス」*15
 関連用語:「剣(けん)」、「刀(かたな)」、「大剣(たいけん)」、「鞘(さや)」*16、「毒(どく)」*17、「暗殺者(あんさつしゃ)」、「忍者(にんじゃ)」*18、「小剣(しょうけん)」*19
 関連人名等:「ユディト」*20、「荊軻(けいか)」*21、「ライスシャワー*22ウマ娘


・「†」(ダガーオベリスク、短剣符):
 関連用語:「矢印(やじるし)」*23、「句読点(くとうてん)」*24、「、(読点)」、「。(句点)」
 関連人名等:「伏見ガク」*25【バーチャル】


約物(やくもの):
 ちなみにWikipediaによれば、日本語の「、」や「。」も約物の一種らしい。
 関連約物:「コロン(:)」*26、「感嘆符(かんたんふ)/!」*27、「疑問符(ぎもんふ)/?」、「コンマ(,)」*28、「ピリオド(.)」
 関連用語:「サイン(sign)」*29、「シグナル(signal)」、


 

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「文(ぶん)」や「文章(ぶんしょう)」については 6/30 国語:国文法/「言葉(ことば)の単位(たんい)」メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「武器(ぶき)」や「槍(やり)」については 2/1 英語:英語マシーン2/我が手に来たれ、英語の剣! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「ファンタジー」については 12/16 英語:鑑定(かんてい)だー!単語をよこせ! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「アンテニー・ダガー」については 6/23 理+英他:「アンテナ(antenna)」っていったい何ですか? ~「触角(しょっかく)」、「輪(わ)」、「船(ふね)の帆桁(ほげた)」~ - のっぽさんの勉強メモを参照。

*5:「剣(けん)」や「刀(かたな)」、「大剣(たいけん)」については 12/19 社会:お姫様(おひめさま)と一狩り行こうぜ! ~姫(ひめ)のイメージと実際~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:オベリスク」については 6/23 歴+ゲーム:「オシリス」・「オベリスク」・「ラー」(神名敬称略)の話! ~『遊戯王』とエジプト神話の話メモ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「脚注(きゃくちゅう)」については 9/3 国+英:「脚(あし)」に「ノート」はついてますか? ~「脚注(きゃくちゅう)/footnote(フットノート)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:こんな感じのものを「脚注」と言います。用語などについてちょっと説明したいけど、メインの文のテンポが悪くなりそうな時などに使ったりします。また端に説明を寄せることで、見たい人が説明を見れるようにする、という効果もあります。

*9:「刃(は)」については 9/24 生+英:「カッターナイフ」は(英語で)「カッター」ではない!? ~「和製英語」と「英語」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「暗殺(あんさつ)」や「暗殺者(あんさつしゃ)」については 8/10 社+ゲーム:戦争を止めて回るゲーム!? ~ゲーム「ストップ・ザ・ウォー」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「盗賊(とうぞく)」については 7/19 英+ゲーム:「ファンタジー世界の職業」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「包丁(ほうちょう)」については 6/16 英語:broad/ブロードウェイ、ブロードソード、そして出刃包丁! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「ナイフ」については 12/26 英語:単語/関係(かんけい)を意識してみる ~石と山とか、朝と夜とか~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:短剣の一種「ククリ/グルカナイフ」や「小刀(こがたな)」については 4/15 理+英:「ナタ(鉈)」も「ハサミ(鋏)」も「トリマー」ですか? ~動物の「トリマー」と色んな「trimmer」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:短剣の一種「サクス」については 6/22 歴+こころ:「WASP(ワスプ)」という用語についてのメモ ~アメリカの「白人・アングロサクソン・プロテスタント」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「鞘(さや)」については 9/23 社+国他:刀(かたな)の「鞘(さや)」と豆の「莢(さや)」! ~色んな「さや」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:「毒(どく)」については 10/3 英語:ゲームの「ステータス異常」についての英語 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:「忍者(にんじゃ)」については 2/21 算数:鎧(よろい)を安く買って得をする!? ~セールとゲームと身近な算数~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:「小剣(しょうけん)」については 6/17 生+社他:「ネクタイ」は「剣(けん)」でできてますか? ~「小剣(スモールチップ)」と「大剣(ブレード)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:旧約聖書に登場する人物「ユディト」については 9/9 歴+ゲーム:トランプの絵札(えふだ)と英雄(えいゆう)の関係! ~テレビ番組『チコちゃんに叱られる!』より~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:秦の始皇帝を暗殺しようとした人物「荊軻(けいか)」については 1/19 歴史:王ではないのに、強い「4人」!? ~中国の「戦国四君(せんごくしくん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:勝負服に短剣がついている、『ウマ娘 プリティーダービー』のキャラクター「ライスシャワー」については 5/5 生+英他:「シャワー」と言えば「にわか雨」ですか? ~「shower(シャワー)」の色んな意味の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:「矢印(やじるし)」については 2/11 国+英他:「矢(や)」は「みんな」が使いますか? ~「矢印(やじるし)/arrow(アロー)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*24:「句読点(くとうてん)」や「、(読点)」や「。(句点)」については 2/28 国+英他:「、」や「。」って「パンク」ですか? ~「句読点(くとうてん)/punctuation」と「パンク(punk)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*25:「†」の記号が好きだという、にじさんじ所属のバーチャルライバー「伏見ガク(ふしみ・ガク)」さんについては 3/30 社会:「バーチャルYoutuber」の方たちの名前メモ(個人的) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*26:約物の一種「コロン(:)」については 2/21 英語+フラ:文の「:」はいい匂いがしますか? ~「colon(コロン)」と「eau de Cologne(オーデコロン)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*27:約物の一種「感嘆符(かんたんふ)/!」や「疑問符(ぎもんふ)/?」については 3/1 国+英:「!」は何と読みますか? ~「感嘆符(かんたんふ)/exclamation mark(エクスクラメーション・マーク)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*28:「コンマ(,)」や「ピリオド(.)」については 3/13 数+英他:「コンマ」は「小数点(しょうすうてん)」で「ピリオド」ですか? ~「,(コンマ)」と「.(ピリオド)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*29:「サイン(sign)」や「シグナル(signal)」については 11/16 英語:「サイン」、「シグナル」、「シグネチャー」! ~意味のつながりで英単語覚える話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。