のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

10/14 国+こころ他:「やさしさ」と「やさしさ」は違いますか? ~「優しさ」と「易しさ」の話~

 国語+こころ+学習の話ー。
 「やさしさ」という言葉がゲシュタルト崩壊しそうですが。


 人などに優しいことを表す語「優しさ(やさしさ)」*1と、
 何かが簡単(かんたん)なことを表す語、「易しさ(やさしさ)」の話を。


 今日も体調がイマイチなので簡単に。


 前置き。
 昨日は厳しい意味もある「辛口(からくち)」*2という語を紹介したので、
 今日はその反対っぽい語、「優しさ」の話を。


 まず「優しさ(やさしさ)」とは、優しいこと、優しい性質などのことですね。
 例えば「さりげない優しさ」とか、「あの人の言葉には優しさがある」なんて言う印象です。
 「厳しさ(きびしさ)」とは反対っぽい語なので、
 昨日の記事テーマ「辛口(からくち)」とも反対っぽいと言えるかもですね。
 (もちろん優しさと厳しさが両立する場合もありますが、それはさておき)


 で、そんな「優しさ」と同じ「やさしさ」の音で違う言葉もあります。
 それが「易(やさ)しさ」というものですね。
 

 この「易しさ(やさしさ)」は、何かが簡単なことなどを表す語ですね。
 「易しい(やさしい)」という語が「簡単(かんたん)な」という意味なので、それの名詞形ですね。
 難しさを表す語「難易度(なんいど)」の、「易(い)」の字でも見る語です。

 
 上記の「優しさ」と「易しさ」は、つながる場合も多いように思えます。
 例えば学校で、テストの問題とかを「易しい(簡単な)」ものにしてくれたら、
 生徒としては「先生優しい!」と思うかもしれません。
 そう考えると音も似てますし、「優しさと易しさは大体同じ!」なんて言い切ってしまいたくもなりますが…。


 でも学校のテストを「易しく」することが、本当に生徒のためとは限りませんね。
 例えばテストが易しかったせいで油断して、受験で上手くいかなかった場合、
 それがためになる「優しい」行動だった、とは言いづらい気がします。


 そう考えると「『やさしさ(優しさ)』と『やさしさ(易しさ)』はまた違う!」と言えるかもしれません。
 …音だけだとすごくややこしいですが。


 まあでも「人に優しくしてもらって、やる気が出た!」話とか、
 「まず易しい問題を解いて、苦手意識を無くす」みたいな方法もあるので、
 これのバランスもやっぱり難しいかと思います。


 結局「こうすればいつでも上手くいく」というよりは、
 「その時の相手にとって、何が必要なのか」を考えるのが大事なのかもしれません。


 「優しく」するにせよ、昨日の「辛口」にせよ。
 「いつでもとにかく○○する」というのはやりやすい方法…、
 言い換えれば自分にとって「易しさ」があるものかもですが。
 それだけでなく、その時の相手に合わせて方法を変えられると、
 結果的な「優しさ」として、より相手のためになりやすいかもですね。



 まあそんな感じで~。


◆用語集
・易しさ(やさしさ):


・「優しさと厳しさが両立する場合」:
 ちなみに楽曲『微笑みの爆弾』(1993、アニメ『幽☆遊☆白書』のOP)のサビには、それらに関係しそうな部分もあったりする。



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com