のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

3/27 英+ゲーム他:「タッグ」といえば「鬼ごっこ」ですか? ~「tag(タッグ)/鬼ごっこ」と「タッグマッチ」の話~

 英語+ゲーム+体育の話ー。
 「タッグの絆を深めるためには鬼ごっこが一番…!」という話ではありません。


 2人組で協力するイメージの語「タッグ(tag)」と、
 その語源らしいプロレスの「タッグマッチ」や「タッグチーム」、 
 そしてさらにその語源らしい「鬼ごっこ/tag、tig」の話を。


 前置き。

 まず「タッグ」というと、「2人組」みたいなイメージの語ですね。
 例えば「AさんとBさんがタッグを組んだ!」という感じで、
 協力した2人とか、チームという印象です。
 似た語に「コンビ」や「バディ」もある気がしますね。


 そんな強い・戦いのイメージもある「タッグ」ですが、
 ちょっと意外な物に関わっているようです。
 というのもタッグの語源は、遊びの「鬼ごっこが語源のようなので。


 Wikipediaによれば「Tag(タッグ、タグ)」とは、本来は「鬼ごっこ」のことで、
 動詞としては、鬼が相手に触れることを意味していたようです。
 で、そこからプロレスの「タッグマッチ(tag match)」…複数のプロレスラーによる試合(match)で、
 交代の時にタッチすることを「タッグ」というようになったのだとか。
 (鬼ごっこでも、タッチしたら鬼と他の人が交代したりしますしね)


 その辺りから「タッグチーム(tag team)」などの言葉も生まれ、
 現在ではこれら「タッグマッチ」や「タッグチーム」などが略して「タッグ」と呼ばれたりするようです。
 普段の「タッグ」のイメージの感じですね。


 なので「(由来的には)『タッグ』と言えば『鬼ごっこ』!」ということになりそうですね。
 …「最強タッグの完成だー!」という言葉が、「最強鬼ごっこの完成だー!」となりそうで、ちょっとシュールですが。



 
 ちなみに英和辞典でも「tag(タッグ、タグ)」を調べてみましたが、
 確かにそこにも「鬼ごっこ」の意味は載っていました。
 …が、説明欄に、さらに「鬼ごっこ(tig)」という文が書いてありまして。


 どうやらこの「tig(ティグ)」という語も、「鬼ごっこ」などを意味するようです。
 なので現代の「タッグマッチ」という言葉も、
 もしかしたら「ティグマッチ」などになっていた可能性もあるかもですね。


 今回は、1つ調べるとさらに知らないことが分かる感じで、
 まるで「tag(タッグ)」「tig(ティグ)」の語を相手に
 「鬼ごっこ(tag)」をしているようでしたが。


 でも新しく知った語は、次の新しい語への手がかりになってくれたりします。
 調べ物をすると「自分は知らないこと一杯だなー」なんて思ったりもしますが、
 実は自分と「タッグ(tag)」を組んでくれる語は、確かに増えているのかもですね。



 まあそんな感じで~。


◆用語集
・タッグ:
 関連用語:「兄弟(きょうだい)」*1、「兄(あに)」、「弟(おとうと)」
 関連記事:『兄弟を表す外国語セブン』、『味方を表す外国語セブン』*2


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com


benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「兄弟(きょうだい)」や「兄(あに)」、「弟(おとうと)」、また記事『兄弟を表す外国語セブン』については 2/10 生+諸外他:「兄弟(きょうだい)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:記事『味方を表す外国語セブン』については 8/25 こころ+諸外他:「味方(みかた)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。