のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

1/15 こころの話:大人(おとな)ってなんだろね?

 遅れましたが、「成人の日」の話ー。新成人の方たちはおめでとうございます(遅い)。
 ざっくり「大人って何だろうね」って話です。
 結論から言うと、「僕にはよくわからない」のですが…まあともかく。その周りの話を。


 一応法律では「20歳」から成人ってことになってるわけですが*1
 運転免許(うんてんめんきょ)は18歳から取れますし、今度「選挙権(せんきょけん)」*2も18からという話が出てますしね。
 昔は15歳が「元服(げんぷく)」といって、大人になるタイミングとされてました。
 だから「大人」になるタイミングも社会によってけっこう違うんですな。


 んで、形容詞としての「大人」はまた違う意味を持ちますね。
 「大人っぽい」とか逆に「子供っぽい」とか。
 要は「大人らしくない」とか言われるのは、いくつになってもありますよね、ってことですな。
 年を重ねれば単に「大人らしいふるまい」が身につくかというと、そんなことはないのです。
 20歳を過ぎても急に人格が変わるわけではありませんし。
 言っちゃなんですがいくつになっても悪い意味で「子供っぽい」人もいますし。
 若くてもいい意味で「大人っぽくて素敵だな」と思わせるような人もいます。
 大人が必ず子供よりも賢いわけでもありませんしね~。


 ただ、「大人になろうとして、大人になれる」という所はあるのかなと思います。
 あるいは周りから「大人として期待されて、それに自分も応えようとしてる内に大人になる」みたいな。
 人間というのは与えられた役割に、応えようととするところがありますから。
 「成人の日」ってのはそれを期待してるところもあるのかなと思います。
 つまり「大人として扱うから、それっぽい行動をしてくれると嬉しいよー!」って新成人の方に呼び掛けているわけですな。


 そういう意味では、「大人である」というよりも、「大人になろうとする」ことが大事なのかもしれません。
 まあ、ぼちぼちやっていくくらいがいいのかも?



 まあそんな感じで~。




追記
 先日、「はじめてのおつかい」ってテレビ番組を見たんですが、その中で
 「すごいやんちゃで言うこと聞かない子が、妹が生まれてきてからは急にお兄ちゃんらしくなった」
 ってエピソードが印象的でした。
 関係が変わることで、影響を受けたんですね。「お兄ちゃんらしくあろう」って思ったのでしょうか。

 あと、ちょっとずれるんですが、子育てについてこんな言葉を聞いたことがあります。
 いわく「母親としての年齢は、自分の長男長女と同じ年齢である」と。
 事前に色々知ってても、やってみないと分からないことが子育てにはたくさんあるってことですね。
 だから子育てってのは「うまくできて当たり前」なんてものではきっとないのでしょう。
 赤ちゃんを産んだ時は「お母さんレベル*30」みたいな感じで、一緒に育っていくのかなと。

 でも最近は子育てに関して情報がいっぱいあるから、逆に迷うこともあるようです。
 特に、昔みたいな大きな家族の単位ではないから母親が孤立しやすいのだとも。
 そこで真面目な「新米の」お母さんは、すごくしょい込んで悩みやすいそうですな。
 「こうしちゃいけない、ああしちゃいけない」とか「完璧にやらなくちゃ」と思う方も多い、と。
 ある程度はもちろん思ってもいい(頑張りたいって気持ちの表れなので)んですが、
 あんまり「こうしなきゃ…でもできない…!」って思い詰めると何より本人がつらいですね。
 最近は、そういう方たちを助ける組織とかネットワークもけっこうあったりするので、うまくつながりを持って楽になれるといいですね。


 話がそれましたが、まあ「年齢を重ねるだけが大人になる事じゃない」ってことですな。
 もしくは「子供を産んだだけですぐには完璧な母親になる訳じゃない」ように、
 私たちはある年齢や出来事を境にしてすごく変わる…ってわけではないと。

 逆に言えば、あなたのどんな未来の姿も、今のあなたの延長線上にあります。
 今やってることは、きっと無駄にならないってことですな。
 それは「望んでいるほど」効率よく未来に生きるわけではないかもしれませんが、
 それでも「意外な形で」未来に生きてくるかもしれません。
 例えば「未来のあなた」が元気をなくした時、それでも諦めずにいられたら、
 そこには「今のあなた」が頑張った思いや結果が生きているかもしれないですしね。

 そう考えると、「大人になる」というのは、
 現在から続く「あなた」が、人に求められ、応えようとして、あるいは、力を得ようとしてもがいた、
 あなたの生のひとつの「姿」を得ること、と言えるかもしれません。

 今、若いあなたは、もしかしたら「大人って嫌い!」って思ってるかもしれません。
 だとしたら、その感覚をよく覚えておくとよいと思います。
 そして、あなた自身が「素敵な大人」…「素敵なあなた」になれる、そのエネルギーにしてみてください。
 これからも気に入らない人にあったり、嫌な思いをすることはあるかもしれませんが、
 「こうはすまい」と思って、反面教師*4にできるなら、それもまたあなたを磨く糧になるでしょう。
 そうしたら世界に「素敵な大人」が一人増える、ということになるかもしれません。
 


◆用語集
・大人(おとな):
 十分に育った存在…だろうか? とりあえず「子ども」とは対になる言葉である。
 英語では「adult(アダルト)」。
 関連用語:「権利(けんり)」*5、「バンジージャンプ*6、「鑑(かがみ)」*7
 関連記事:『家族を表す外国語セブン』*8


・成人(せいじん):
 関連用語:「成る(なる)」*9、「成す(なす)」


・成人の日(せいじんのひ):


・成人式(せいじんしき):
 関連用語:「袴(はかま)」*10、「振袖(ふりそで)」*11


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:これは2022年4月に変更され、18歳から成人となりました。

*2:「選挙(せんきょ)」については 10/22 社会:「参議院選挙(さんぎいんせんきょ)」に関する英単語メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「レベル」については12/1 数学:「文章題(ぶんしょうだい)」は難しい - のっぽさんの勉強メモを参照。

*4:はんめんきょうし。「ああはなるまい」と思う、逆のモデル。「教師(きょうし)」については 12/23 学習:「先生(せんせい)」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「権利(けんり)」については 7/7 社+英:色んな「ライト」の話! ~「権利(けんり)」と「光(ひかり)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:バンジージャンプ」については 1/14 歴+生:「バンジー」を飛んで「大人」になる!? ~「成人の儀式」と「バンジージャンプ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:手本や見習うべきもの、という意味の語「鑑(かがみ)」については 1/11 国+英他:あなたは「成人(せいじん)」の「パラゴン」ですか? ~「鑑(かがみ)」と「paragon(パラゴン)」と「成人の日」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:記事『家族を表す外国語セブン』については 2/24 生+諸外他:「家族(かぞく)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「成る(なる)」や「成す(なす)」については 1/9 社+国他:「成人(せいじん)」は「できる人」ですか? ~「成人」と「成る(なる)」と「成す(なす)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「袴(はかま)」については 3/15 社+英他:「武士(ぶし)」は「スカート」を履きますか? ~「袴(はかま)」と「skirt(スカート)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「振袖(ふりそで)」については 9/26 国語:「振替(ふりかえ)」休日の「振り(ふり)」って何? ~割り当て、振動(しんどう)、あと色んな「ふり」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。