のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

12/3 英+家:「フォンダンショコラ」ってどんなケーキ?

 英語+生活の話ー。

 ケーキ*1の一種「フォンダンショコラ」についての話です。

 遅くなってしまったので簡単に。


 前置き。
 クリスマス*2が近いこともあって、
 テレビやお店ではいろんな「ケーキ」の広告やCMを見たりしますが。
 よく見るものの中には「フォンダンショコラ」というものがありますね。
 ざっくり言うとチョコレート*3ケーキなのですが、温めると中から蕩けたチョコレートソースがこぼれ出てくる、という特徴があります。

 で、このケーキの名前の「フォンダン」って何だ?と思ったのでちょっと調べてみました。


 まず名前ですが、Wikipediaでは「フォンダン・オ・ショコラ(フランス語: fondant au chocolat)」となっていました。
 フランス語がつかわれているので、フランスから来たお菓子だと思われます。


 で、「フォンダン」の部分は「溶ける」という意味からきているようなのですが、
 クリーム状にした砂糖の衣のことを、お菓子の世界では「フォンダン」というそうです。
 例えばエクレア*4の上の方に乗っている部分がフォンダンだったりするようですね。
 (砂糖水を煮詰めて作るようです。)


 ネットによれば、和菓子の世界では「すり蜜」というそうですが、
 でも「すり蜜ショコラ」というとまたイメージが違ってきそうです。


 クリスマス前は、他にも色んなお菓子やケーキなどの名前を見たりするかと思いますが、
 それらを調べてみると、また面白い発見があるかもしれませんね。



 まあそんな感じで~。



追記
 他にもチョコレートケーキで有名なものに「ザッハトルテ」というものがあります。
 これはチョコレートケーキに杏(あんず)のジャムと、クリームを添えて食べる物なのですが、
 オーストリア*5の料理人「ザッハー」さんや、彼の息子の開いた「ホテル・ザッハー」に由来するそうです。


◆用語集
フォンダンショコラ
 関連用語:「チョコレートフォンデュ*6、「カカオ」*7、「カカオ豆」、「ココア」


・フォンダン:
 フランス料理には「フォン」*8というものもあるが、これは「出汁(だし)」の一種でありまた別のもの。


・杏(あんず):
 バラ*9科サクラ*10属の落葉樹。
 英語では「apricot(アプリコット)」。
 人の名前に使われることもある。
 関連用語:「梅(うめ)/Japanese apricot」*11、「マルメロ」*12


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「ケーキ」については 5/30 生+英:「お餅(おもち)」はケーキですか? ――はい、「ちくわ」もケーキです - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「クリスマス」については 11/20 英+歴:クリスマス/「Christmas」と「Xmas」の話 ~イエスと十字架~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「チョコレート」については 9/10 数学+英語:英語の「関係代名詞(かんけいだいめいし)」と数学の「かっこ」、あとラノベの「ルビ」 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:お菓子の「エクレア」については 7/21 生+フラ:あなたは「エクレア」が怖いですか? ~お菓子の「エクレア(éclair)」と「éclair(エクレア)/雷」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:オーストリア」については 12/19 社会:お姫様(おひめさま)と一狩り行こうぜ! ~姫(ひめ)のイメージと実際~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:チョコレートフォンデュ」については 2/13 こころ+英:「大好き」と「溺愛(できあい)」は「紙一重(かみひとえ)」? ~形容詞「fond(フォンド)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「カカオ」や「カカオ豆」、「ココア」については 2/14 生+ギリシャ他:「チョコレート」も「神(かみ)の食べ物」ですか? ~「カカオ豆」と「Theobroma(テオブロマ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:フランス料理の「フォン」については 12/29 家庭科:この「コンソメ」は「ブイヨン」ですか? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「バラ」については 4/14 理科:バラはバラでも「砂漠(さばく)のバラ」! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「サクラ」については 5/27 国語:花(はな)の王、花の宰相(さいしょう)、花の神(かみ)!(5・7・5っぽい) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「Japanese apricot(ジャパニーズ・アプリコット)」とも呼ばれる「梅(うめ)」については 5/26 理科:「梅雨(つゆ)」の話メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:バラ科の植物・果物である「マルメロ」については 10/16 生+英:「マーマレード」は「マルメラーダ」ですか? ~「マルメロ」のジャムの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。