のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

2/13 社+家:「男装(だんそう)」していた(っぽい)歴史上の女性の話! ~英勝院、デオン、川島芳子~

 社会+家庭科の話ー。 

 歴史上で、「男装(だんそう)」*1をしていたと言われる女性(?)の方たちについての話です。



 前置き。

 先日ニュースで知ったのですが、
 中学・高校の制服で、女子用の「スラックス」を導入するところが増えているようですね。

 すごいざっくりいうと、女子が「スカート*2」の代わりにズボン的なものを選べるという話です。
 (※逆に男子のスカートの扱いについてはまだあまり調査できていません)


 で、「女子制服=スカート」というのに慣れている人から見ると、女子生徒がスラックスを履いている様は、
 少し「男装(だんそう)」…男性の格好をしているっぽく見えるかもしれませんね。

 女性が女性用のスラックスを履くことが「男装」になるのか、はまた難しいところですが、
 とりあえず「男装」のワードから、歴史上の男装した女性の方たちを思い出したので、簡単に一度メモを。



☆「男装」に関わるのある歴史上の女性たち(仮)
 ※性別がどちらか不明の方もいますので仮です
 ※人名敬称略


英勝院(えいしょういん):1578 - 1642。
 徳川家康*3の側室の方ですね。「お梶の方」(おかじのかた)とも言われるようです。
 戦場に男装したり、鎧兜を装備して同行したらしいです。あの「関ケ原の合戦」にも同行したとか。
 この時代には「女城主」なども結構おられたりするので、女性の男装&鎧兜による武装は意外と珍しくないかもですが、
 筆者の手元にある資料でこの方の話が目に付いたので、メモさせていただきました。


シュヴァリエ・デオン」: 1728 – 1810。
 フランスの外交官の方ですね。
 本人曰く「女性なのに男性として育てられた」という話です。
 が、実際にはどちらかはよくわからないそうです。
 しかし、かの王妃「マリー・アントワネット*4からは女性用のドレスを贈られたりしたようです。
 マンガやゲームなどに登場することも多く、その時は「男なのか女なのか分からない」という扱いだったりします。


川島芳子(かわしま・よしこ):1907 - 1948。
 中国「清(しん)」朝の皇女さまですね。
 ですが日本軍に協力してスパイ活動を行っていた、という噂もあります(※真偽は不明)。
 Wikipediaによれば、17のころに辛いことがあり、そこから断髪して男装をするようになったと。
 それが当時の新聞などで話題になり、「男装の麗人」と言われるようになったそうです。
 なのでマンガやゲームなどで出てくる場合は男装をしていることが多かったりします。



 …って感じですかね。
 あと過去記事で紹介した「出雲阿国(いずものおくに)」という女性も男装して踊っていたという話もあります。
 現代では「宝塚歌劇団*5などが男装して演技をしておられたりしますね。

 あと逆のパターンの「女装」に関しては、古代日本神話の英雄「ヤマトタケル」が女装したという話もありますし、
 探してみると歴史には他にも「男装・女装」の話は色々あるかもしれません。

 興味のある方は、調べてみても面白いかもしれませんね。


 まあそんな感じで~。



 関連用語:「服(ふく)」*6、「性同一性(せいどういつせい)」*7、「LGBT」*8



追記
 今回は話の枕(まくら)、つまりネタふりとして女子制服のスラックスの話をしましたが。
 いずれ「自分で好きな組み合わせの制服を選ぶ」ことが当たり前になると、
 男装や女装、という概念自体が無くなっていくかもしれません。
 例えば女性が「寒いからスラックスを履く」ような時、本人に「男装」の意識はそんなにないかと思われます。
 同様に男性が「動きやすいからスカートを履く」という意識でスカートを履いている時、それは本人としては特に「女装」ではないかもしれない…って感じですね。
 伝統的な民族衣装で男性がスカートを履くところもあるようですし(例:スコットランドの「キルト」)。
 …と思って調べていると、そもそも「メンズ・スカート」という単語が検索で見つかりました。
 今は時間が無いのでメモだけしておきますが、色々あるものですね。




◆用語集
・スラックス:
 長ズボンの一種。
 英語のスペルでは「slacks(スラックス)」。Wikipediaによればこの「スラックス」という単語は「ゆるい」「ゆるんだ」といった意味を持っているらしい。


・「シュヴァリエ・デオン」:
 ちなみにマンガに出演することも多く、彼(?)を主人公とした『シュヴァリエ 〜Le Chevalier D'Eon〜』という作品があったり、『黒博物館 ゴーストアンドレディ』に出ていたりもする。
 ちなみにゲーム『Fate/Grand Order』にも出ていたりする。


・「シュヴァリエ・デオン」【Fate
 ゲーム『Fate/Grand Order』のサーヴァントの一体。クラスはセイバー*9


・キルト( kilt):
 Wikipediaによれば、スコットランドのスカート状の伝統衣装。通常は「タータン柄」。
 またキルトは英名であり、ゲール語ではフェーリア(fèileadh)と呼ばれるらしい。
 関連用語:「ハイランダー*10、「袴(はかま)」*11


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「男装(だんそう)」や「女装(じょそう)」、また「異性装(いせいそう)」については 4/30 理+国語:「変形(トランスフォーム)」してテストを迎え撃つ!? ~日々にあふれる「変形(へんけい)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「スカート」については 5/18 生活:色んな女性用ファッション用語のメモ(『ヒルナンデス!』を参考に) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:徳川家康(とくがわ・いえやす)」については 3/21 歴史:コンボ、コンボ、人コンボ!~後を継ぐもの、塞ぐもの~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:マリー・アントワネット」については 4/14 理科:バラはバラでも「砂漠(さばく)のバラ」! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:宝塚歌劇団(たからづかかげきだん)」様については 4/14 理科:バラはバラでも「砂漠(さばく)のバラ」! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「服(ふく)」については 4/19 家+社:色んな「服(ふく)」と「重さ」の話! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「性同一性(せいどういつせい)」については 8/2 生+こころ:あなたの「性別(せいべつ)」はどんな「性別」? ~「(肉体的)性別(せいべつ)」、「性同一性(せいどういつせい)」、「性的指向(せいてきしこう)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「LGBT」については 1/31 国語:言葉と色(いろ)のイメージ ~赤っ恥、青二才~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「セイバー」については 7/24 英+理:薬草/セージと賢者(けんじゃ)と救世主(きゅうせいしゅ)! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:スコットランド北部に住む人々「ハイランダー」については 4/14 社会:「スコットランド」と「富士急ハイランド」!? ~「ハイランダー」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「袴(はかま)」については 3/15 社+英他:「武士(ぶし)」は「スカート」を履きますか? ~「袴(はかま)」と「skirt(スカート)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。