国語+生活(家庭科)の話ー。
何か書きすぎて「ぬめ」がゲシュタルト崩壊しそうですが。
日本語の「ぬめぬめ」と布の「絖(ぬめ)」についての話です。
今回は普段よりさらに仮説が多めなのでご注意を。
(※本記事中、人名等敬称略)
前置き。
国語、というか日本語の表現に「ぬめぬめ」というものがありますね。
なんか物の表現がヌメっとしてたり、粘液(ねんえき)がついているものに使ったりします。。
例えば「納豆(なっとう)」とか「なめこ」、「ハンドローション」、生き物なら「ナメクジ」などに使われそうなイメージですね。
で、先日、織物の一種に「絖(ぬめ)」という物があるのを知りまして。
これは表面がなめらかで、つやのある絹織物(きぬおりもの)*1のようですね。
「もしやこれは「ぬめぬめ」という言葉に関係しているのでは…?」と思ってネットで調べてみたのですが、
「ぬめぬめ」も「絖(ぬめ)」も、詳細な語源は分かりませんでした。残念。
辞書では「ぬめぬめ」という言葉は「物の表面が濡れた感じで滑らかであること」と書いてあったので、
織物の「絖(ぬめ)」は見た目が「ぬめぬめ」した感じと言えるかもしれません。
ひらがなで書くと「ぬめがぬめぬめ」…なんだか早口言葉っぽいですね。
あと音の響きが面白いです。
他にも音が面白い表現は、例えば「こそこそ」とか「もにょもにょ」とか言ったものもありますので、
またちょっと調べてみると、面白いかもしれませんね。
まあそんな感じで~。
関連人名等:「もこ田めめめ」*2
追記
ちなみに「ぬめ」という響きには「滑(ぬめ)」という漢字を当てたりもするようです。
なのでこちらが「ぬめぬめ」の語源に関わっているかもしれません。
またこの「滑」という漢字は「滑る(すべる)」や「滑々(すべすべ)」という言葉に使われたりもするので、
「ぬめぬめ」と「すべすべ」が関係している可能性はありそうですね。
ついでに言うと「なめらか」は「滑らか」と書いたりしますし、
「滑(かつ)」と読めば「潤滑油(じゅんかつゆ)」、「滑落(かつらく)」といった言葉に使われたりするので、
「滑」は結構色んな所に関わっている漢字だったりもします。
◆用語集
・絖(ぬめ):
・ぬめぬめ:
ちなみにゲーム『ポケットモンスター』では「特性(とくせい)」の一つとして出てくるらしい。
関連用語:「ぬめり(滑り)」*3、「ぬめる(滑る)」、「slime(スライム)」、「そろそろ」*4
反対っぽい語:「カリカリ(かりかり)」*5
・ぬめぬめ【ポケモン】:
ゲーム『ポケットモンスター』系に出てくる特性の一つ。
直接攻撃を食らうと、相手の素早さを下げる効果のようだ。
・特性(とくせい)【ポケモン】:
そのポケモンが持っている能力。
基本いつでも発動している。サイト『ピクシブ百科事典』様でも指摘されていたが、他ゲームで言うところの「パッシブスキル」*6といったところ。
以前紹介したポケモン「サメハダー」*7の「さめはだ」もこの「特性」の一つ。
ちなみに特性には「かそく」や「マグマのよろい」、「せいぎのこころ」といったカッコいい名前のものもあるが、「どんかん」、「あついしぼう」、「かんそうはだ」など、一見するとメリットっぽくないものもあったりする。
関連用語:「性格(せいかく)」*8
関連ゲーム:『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』*9
・「どんかん」【ポケモン】:
ゲーム『ポケットモンスター』系に出てくる特性の一つ。
なんか痛みとかに強いのかな…とか思いつつ、
効果を見てみると「メロメロ状態にならない」とか「ゆうわく・ちょうはつを受けない」という感じだった。
なんかラブコメの主人公が持ってそうなスキルである。
・「あついしぼう」【ポケモン】:
ゲーム『ポケットモンスター』系に出てくる特性の一つ。
「ほのおタイプ・こおりタイプの技を受ける時、威力が半減される」ということで強い。
だが実生活で「あいつはあついしぼうを持っているから強い」とか言われると、かなりアレな気分になる気もする。
特にライトノベルとかでよくある「異世界転生」とか「ゲーム転生」系で、最初に「あなたに強スキル『あついしぼう』を授けましょう…」とか言われると「!?」となる気もする。
・「かんそうはだ」【ポケモン】
ゲーム『ポケットモンスター』系に出てくる特性の一つ。
ざっくり言うと水タイプのものを受けると回復し、逆に炎とかでダメージが増える。
漢字で書くとおそらく「乾燥肌(かんそうはだ)」だろう。
冬場などには特に悩まされる人が多いと思われるものである。潤いが足りていない。上記の「ぬめぬめ」をちょっと分けてもらうといいのではないかと思われる。
・ゲシュタルト崩壊(ほうかい)/独: Gestaltzerfall:
知覚(ちかく)における現象の一つ。
ざっくり言うと同じ文字とかを見すぎたりして、なんか元の絵に見えなくなったり、まとまりを感じられなくなったりする現象。
似てる用語:「タルト」*10
・知覚(ちかく):
外の世界から刺激を感じとり、それを把握(はあく)すること。
英語では「perception(パーセプション)」。
例えば「視覚(しかく)」や「嗅覚(きゅうかく)」なども知覚である。そういう意味ではいわゆる「五感(ごかん)」と重なるところも多いかも。
ちなみにちょっと違う仏教用語で「阿頼耶識(あらやしき)」というものもある。
関連用語:「ESP(イーエスピー)」*11、「感受性(かんじゅせい)」*12、「心(こころ)」*13、「勘(かん)」*14
・阿頼耶識(あらやしき):
アニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』を観たり、ゲーム『Fate』系などを遊んだことのある方は、聞いたことのある名前かもしれない。
*1:「絹織物(きぬおりもの)」については 5/13 国+生他:絹織物(きぬおりもの)と保健室の関係!? ~「紗(しゃ)」と「ガーゼ(gauze)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「め」の字を多く含む名前のバーチャルYoutuber「もこ田めめめ」さんについては 6/17 国+英:色々気になった言葉メモ(ゲーム系多し) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「ぬめり(滑り)」や「ぬめる(滑る)」、「slime(スライム)」については 2/21 生+ゲーム他:「日常(にちじょう)」でも「スライム」には会えますか? ~「スライム」と「ぬめり(滑り)/slime(スライム)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「そろそろ」については 8/13 国+英:「早く(はやく)」と「ゆっくり」は同じ(おなじ)ですか? ~「そろそろ/soon(スーン)、slowly(スロウリー)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「カリカリ(かりかり)」については 1/25 生+英他:(ローストポークの)「カリカリ」を英語で言えますか? ~「crisp(クリスプ)」や「crunch(クランチ)」、「crackling(クラックリング)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:ゲームの「パッシブスキル」については 6/12 英語:「受動態(じゅどうたい)」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:ポケモンの「サメハダー」については 11/10 国+理:「サメ」は「ワニ」で「フカ」ですか? ~「鮫(さめ)」と「鰐(わに)」などの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「性格(せいかく)」については 12/26 こころ+中他:「のんき」は「暖(あたた)かい空気(くうき)」ですか? ~性格の「のんき/暖気」と「暖気(だんき)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:ゲーム『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』については 11/26 生+英:「ピーマン」は「甘い(あまい)」野菜(やさい)ですか? ~「ピーマン」と「sweet pepper(スイート・ペッパー)/甘いトウガラシ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:菓子の一種「タルト」については 6/23 生+英他:「タルト」は「辛い(からい)」ものですか? ~お菓子の「タルト(tart)」と「tart(タルト)/辛辣(しんらつ)な」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:「ESP(イーエスピー)」こと「超感覚的知覚(ちょうかんかくてきちかく)」については 9/14 音楽:個人的曲メモ ~『アイドルマスターシンデレラガールズ』編~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:「感受性(かんじゅせい)」については 12/23 理+英他:「冷え性(ひえしょう)」も「感受性(かんじゅせい)」ですか? ~「冷え性」と「sensitivity(センシティビティ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:「心(こころ)」については 9/7 英語+こころ:「心(こころ)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:「勘(かん)」については 7/12 数+国:「勘定(かんじょう)」は「勘(かん)」ではダメですか? ~「勘」の字の意味の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。