のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

1/30 国+社:「量産(りょうさん)」こそ価値(かち)がありますか? ~「替えがある」からいいもの~

 国語+社会の話ー。
 「何が何でも、量産(りょうさん)が最高!」という訳ではないのでご注意を。

 
 物をいっぱい作ることを表す、
 「量産(りょうさん)」という言葉についての話です。



 前置き。
 昨日は「固有(こゆう)」*1という、特別な性質について話をしましたが。
 今日はその逆のイメージの、「量産(りょうさん)」について話を。

 まずざっくりしたイメージでは、
 「量産(りょうさん)」とは、何かをいっぱい作ることですね。
 工場(こうじょう)*2でたくさん作ってるイメージがあります。
 例えば「量産品(りょうさんひん)」はいっぱい作られた商品(しょうひん)のイメージですね。


 で、国語辞典を調べてみますと、
 そもそも「量産」とは「大量生産(たいりょうせいさん)」の略らしいです。
 「生産(せいさん)」*3とは生み出すこと、作ることなので、
 まあ「量産」とは「いっぱい作る」感じと言っていいかと思います。


 量産されたものはいっぱいあるので、「替えがあるもの」、「他と取り換えやすいもの」と言えます。 
 そう言うと、「一つだけのもの」や「替えのないもの」に比べて価値が低い感じもしてしまいますが、
 「替えがある」からこそいいところもあるかと思います。


 例えば、普段使う「シャーペン」とか「スマホ」。
 これらが「一生替えられないもの」だったら、一度壊れた時点で、その後ずっと使えないことになりますね。
 なかなか不便そうです。


 でもこれらが「替えがあるもの」なら、他の物を買ったり、
 または壊れたパーツを他の物と交換できたりするわけですね。
 これは「量産品」であり、「替えがある」からできることかと思います。


 また普段使う「消耗品(しょうもうひん)」も、多めにあった方がいい気もします。
 例えばトイレットペーパーなども、(現代の生活にとっては)量産されていた方が良さそうですね。
 逆に「家庭で使えるトイレットペーパーは、1か月に1つだけ」という状況だと、
 トイレに行く回数なども考えなければならないかもしれません。


 歌(うた)の歌詞(かし)とかではよく、
 「掛け替えのないもの」や「世界に一つだけのもの」の価値が歌われていますが。
 人が使う道具、特に消耗品については、ある程度「替えがある」方がいいのかも?


 そして、それを支える「量産」こそ、
 実は現代の生活にとっては「価値がある」…と、言えるかもしれませんね。



 まあそんな感じで~。




追記
 今回は「量産」の良い面について描きましたが、もちろん悪いところもあります。 
 物を大量に生産するより、一つ一つ大事にした方がいい、という文化もあるでしょうし。 
 また「とにかく量産すればいい」という訳でもないので、ご注意を。


追記2
 ちなみに自動車の大量生産については、アメリカの「T型フォード」という車の話が有名だったりします。



◆用語集
・量産(りょうさん)/大量生産(たいりょうせいさん):
 「大量生産(たいりょうせいさん)」の略語らしい。
 英語では「mass production(マス・プロダクション)」。
 ちなみにロボットアニメ・ゲームとかでは「量産機(りょうさんき)」や「量産型(りょうさんがた)」と呼ばれるロボットがよく出てきたりする。
 関連用語:「機械(きかい)」*4、「既製服(きせいふく)」*5、「レディ・メイド」、「プレタポルテ」、「オーダーメイド」、「オートクチュール」、「生産性(せいさんせい)」、「消費(しょうひ)」、「需要(じゅよう)」*6、「供給(きょうきゅう)」、「経済(けいざい)」、「経済学(けいざいがく)」、「価格(かかく)」、「自由競争(じゆうきょうそう)」、「循環(じゅんかん)」*7、「産業革命(さんぎょうかくめい)」*8、「国友(くにとも)」*9、「AK-47」*10、「食品ロス」*11、「飛び杼(とびひ)」*12


・量産機(りょうさんき):
 量産された機械・機体。
 ロボットアニメなどだと、そんなに能力は高くなくても、ある程度安くてたくさん作れるロボットのこと。
 敵、いわゆる「ザコ(雑魚)」とされる相手が載っていることも多い。
 もちろん、強い人やベテランの人が乗ってて、「量産機なのにあんなに強いだと…!」みたいになることもある。
 ちなみに量産機の反対は「専用機(せんようき)」などと呼ばれ、主人公やライバルなど重要人物が乗ることが多い。生産コストが高く、またパイロット条件が厳しい代わりに、能力が高いことが多い印象。
 関連用語:「限界性能(げんかいせいのう)」*13、「限界(げんかい)」


・専用機(せんようき):
 関連用語:「ビースト」*14アメリカ大統領専用車】、「限定(げんてい)」*15、「制限(せいげん)」、「原型(げんけい)」*16、「prototype(プロトタイプ)」


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「固有(こゆう)」については 1/29 国+英:「自分の名前」は「固有(こゆう)」ですか? ~「固有」と「固有名詞(こゆうめいし)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「工場(こうじょう)」については 1/8 社→英:地理のカタカナ語を英語力にしちゃうぜ!(願望) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「生産(せいさん)」や「生産性(せいさんせい)」、「消費(しょうひ)」については 7/26 国+社英:「生産性(せいさんせい)」についての話メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「機械(きかい)」については 12/28 英語:謎の英語マシーンゲーム(食べ物) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「既製服(きせいふく)」や「レディ・メイド」、「プレタポルテ」、「オーダーメイド」、「オートクチュール」については 11/29 生+フラ他:「いい服」はいつ作りますか? ~「プレタポルテ」、「既製服(きせいふく)」、「オーダーメイド」、「オートクチュール」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「需要(じゅよう)」や「供給(きょうきゅう)」、「経済(けいざい)」、「経済学(けいざいがく)」、「価格(かかく)」、「自由競争(じゆうきょうそう)」などについては 12/3 社会:アダム=スミスと道徳(どうとく) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「循環(じゅんかん)」については 2/9 理科:五行(ごぎょう)2:要素(ようそ)は回って世界(せかい)を作るよ ~やべえ、オーバーした!~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:産業革命(さんぎょうかくめい)」については 2/23 歴史:さかのぼる練習/ペリー来航←蒸気機関←産業革命 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:日本で銃を作っていた「国友(くにとも)」については 1/12 歴史:彼は「魔王(まおう)」の銃の師匠!? ~信長の師匠、「橋本一巴(はしもと・いっぱ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:銃の「AK-47」については 8/8 ゲーム+社:色々気になった言葉メモ(ゲーム+歴史) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「食品ロス」については 2/2 社+生:「恵方巻(えほうまき)」は「恵方(えほう)」を向いてますか? ~「恵方巻(えほうまき)」と「食品ロス」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:産業革命期の発明「飛び杼(とびひ)」については 6/10 生+英他:「シャトル」は「織物(おりもの)」に使うもの? ~色んな「シャトル」と「杼(ひ)/shuttle」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「限界性能(げんかいせいのう)」や「限界(げんかい)」については 3/7 国+こころ:「限界(げんかい)」に「先(さき)」はありますか? ~「限界」と「限界を超える」ことの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:アメリカ大統領専用車である「ビースト」については 11/11 社+英:アメリカ大統領と「獣(けもの)」の車!? ~大統領専用車「ビースト」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「限定(げんてい)」や「制限(せいげん)」については 11/14 社+国他:「制限(せいげん)」も時には人気(にんき)ですか? ~「制限」と「限定(げんてい)」と「limit(リミット)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「原型(げんけい)」や「prototype(プロトタイプ)」については 11/19 英+ゲーム他:あの「ロボット」は「模範(もはん)」ですか? ~「prototype(プロトタイプ)/原型(げんけい)、模範」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。