のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

8/16 体+英他:「レシーブ」に「レシート」は必要ですか? ~「receive(レシーブ)」と「receipt(レシート)」の話~

 体育+英語+生活の話ー。


 バレーなどで聞く単語「レシーブ(receive)」と、
 買い物でもらう「レシート(receipt)」についての話です。


 やっぱり暑いので簡単に。


 前置き。
 夏のスポーツには「ビーチバレー」などもありますので、
 ちょっとバレーの「レシーブ」等に関係する話を。


 まず日本で「レシーブ」というと、「バレーボール」の技って感じですね。
 相手からのボールを手で受けて、地面に落ちないようにするといったものですが。

 
 これの元は英語では「receive(レシーブ、リスィーブ)」という動詞であり、
 「受け取る」「受ける」などの意味になったりします。
 なのでバレーの「レシーブ」は、自分の手でボールを「受ける(receive)」という意味なわけですね。


 ちなみにこの「receive」を名詞化すると「receipt(レシート)」になります。
 「領収書(りょうしゅうしょ)」などの意味を持つ言葉ですね。
 なのでお店とかでよくもらう「レシート」も、これだったりします。
 (買い物の証拠*1、「根拠(こんきょ)」として受け取る紙、ということですね)
 その意味では、結構身近な所に「receive」関連の言葉が多い、といえるかもしれません。


 ちなみに会社などで、仕事に必要なものを買う場合、
 レシート(領収書)をもらっておくと、後でお金を払ってもらえたりもするようです。
 逆にレシートがないと証拠(しょうこ)がないので、お金を払ってもらえない場合もあるようで。


 バレーの「レシーブ(receive)」に「レシート(receipt)」は要らないでしょうが、
 仕事でのお金の「受け取り(receive)」には「レシート」は必要、と言えそうですね。


 なので何か仕事などでの買い物が多い方は、
 「レシート(receipt)」を小まめに保管・整理しておくといいかもしれません。
 面倒でもきっちりする様子を見せておくと、
 ついでに周りの「受ける(receive)」、あなたの印象も良くなるかも?



 まあそんな感じで~。




追記
 ちなみに結婚式の披露宴(ひろうえん)も、英語では「receive」関連語っぽいです。
 というのも披露宴は英語で「reception(レセプション)」というようなのですが、
 これが「宴会(えんかい)」*2などの意味の他に、「受け入れること」、「受け入れられること」という意味があるからですね。
 ちなみに辞書によれば、テレビの受信能力(じゅしんのうりょく)なども「reception」と言われたりするようです。




◆用語集(※人名等、敬称略)
・receive(レシーブ、リスィーブ):
 「受け取る」、「受ける」などの意味の動詞。
 ちなみに「-er」をつけた「receiver(レシーバー)」という単語もある。


・receiver(リシーバ―、レシーバー)
 「受け取る人」などの意味を持つ単語。
 発音は日本では「レシーバー」として書かれているが、辞書などによれば「リシーバ―」っぽくもある。
 ちなみにラジオ・テレビなどの受像機、電話の受話器も「receiver」で表せたりするようだ。
 また無線(むせん)*3などを受ける機械を日本でも「レシーバー」と呼んだりもする。機能は様々だが、子供のおもちゃなどでもあったりする(※今はスマホや携帯電話があるから、昔ほど売れていないかもしれない)。
 関連ゲーム:『Project Winter』*4
 関連人名等:「葛葉(くずは)」*5


・receipt(レシート):
 「領収書(りょうしゅうしょ)」、「レシート」などの意味の名詞。
 つい「レセイプト」と読みたくなる気もするが、読みは「レシート」である。
 関連用語:「根拠(こんきょ)」、「レジ」(レジスター)*6、「電子マネー*7、「scrip(スクリップ)/受取証(うけとりしょう)」*8
 関連記事:『買い物に関わる英語セブン』*9


・領収書(りょうしゅうしょ):
 関連用語:「コスト」*10、「維持費(いじひ)」*11、「不正(ふせい)」*12、「給付金(きゅうふきん)」*13、「給付(きゅうふ)」、「決算(けっさん)」*14、「粉飾決算(ふんしょくけっさん)」


・reception(レセプション):
 英語で「宴会」、「受け入れること」、「受け入れられること」などの意味を持つ言葉。
 関連用語:「客間(きゃくま)/reception room(レセプション・ルーム)」*15


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「証拠(しょうこ)」や「根拠(こんきょ)」については 2/4 生+英:「推理ドラマ」では「エビデンス」が大事? ~「evidence(エビデンス)」と「証拠(しょうこ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「宴会(えんかい)」については 12/30 国+英:「隠し芸(かくしげい)」もまた「トリック」ですか? ~「trick(トリック)」と「parlor trick(パーラー・トリック)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「無線(むせん)」については 2/6 理+国:「無線(むせん)」に「線(せん)」はありますか? ~「無線(むせん)」、「有線(ゆうせん)」、「wireless(ワイヤレス)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:無線機(レシーバー)が出てくるゲーム『Project Winter』については 12/15 学習+中2と受験:冬休み・春休みで何ができるかな~プラン - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:『Project Winter』で無線(レシーバー)を活用したりした、にじさんじ所属のバーチャルライバー「葛葉(くずは)」さんについては 12/23 英語:ファンタジー/素材(material)の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:お店などの「レジ」こと「レジスター」については 12/24 社+英:二つの「レジ」の話! ~「立法(りっぽう)」と「登録(とうろく)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:電子マネー」については 10/20 社+理他:「電気(でんき)を使うこと」は「良い」?「良くない」? ~電気とコストの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「受取証(うけとりしょう)」などの意味を持つ英語「scrip(スクリップ)」については 7/24 生+英:「クリップ」と「クリップ」は違いますか? ~「clip(クリップ/挟(はさ)む」と「clip/切り取る」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:記事『買い物に関わる英語セブン』については 5/17 英+生:「買い物(かいもの)」に関わる英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「コスト」については 4/3 社会:「コスト」と「効果(こうか)」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:何かの性能を維持するためのお金「維持費(いじひ)」については 5/3 社会:軍隊(ぐんたい)・軍事費(ぐんじひ)・維持費(いじひ)の話 ~その砥石(といし)はどれくらい必要ですか?~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:正しくないこと、ずるをすること「不正(ふせい)」については 12/19 社会:都市運営ゲーム/「不正(ふせい)」編ですよ、市長! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「給付金(きゅうふきん)」や「給付(きゅうふ)」については 8/12 国語:「配付(はいふ)」と「配布(はいふ)」は違いますか? ~「付」と「布」の違いの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「決算(けっさん)」や「粉飾決算(ふんしょくけっさん)」、については 6/16 社+国:「決算(けっさん)」もたまには「化粧(けしょう)」しますか? ~「粉飾決算(ふんしょくけっさん)」と「粉飾(ふんしょく)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:英語では「reception room(レセプション・ルーム)」ともいう部屋「客間(きゃくま)」については 10/25 社+英他:「座敷わらし(ざしきわらし)」は「パーラー・チャイルド(parlor child)」ですか? ~「座敷わらし」と「座敷(ざしき)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。