のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

4/6 国語+こころ:「よろしく」を漢字で書けますか? ~「宜しく(よろしく)」と「便宜的(べんぎてき)」等の話~

 国語+こころの話ー。
 「夜露死苦(よろしく)」*1という書き方もありますが、また違う方の話で。


 日常でもよく使う言葉「よろしく」や、
 それに関わる漢字や熟語などの話です。


 今日もちょっと風邪っぽいので簡単に。



 前置き。
 今日は4月6日…よ(4)ろ(6)の日」ということで
 「よろしく」という言葉について調べてみました。


 まず日常で「よろしく」というと、挨拶(あいさつ)の時などに使う言葉ですね。
 例えば初めて会う人に、「これからよろしくお願いします!」と言う感じです。
 または「その仕事、よろしくね」は「その仕事を任せたよ」みたいになりますね。
 どちらの意味も、日常でよく使うかと思いますが。



 ではそんな「よろしく」ですが、皆様は漢字で書けますでしょうか? 



 …まあ、タイトルでネタバレしているのですが。
 


 国語辞典等によれば、「よろしく」は漢字で「宜(よろ)しく」と書くようです。
 思ったよりはシンプルですが、慣れてないと「宜しく」は読めなさそうですね。

 
 ちなみに「宜しく」に含まれる「宜(ぎ)」の字について漢和辞典で調べてみると、
 「よい」とか「都合のいい」「このむ(好む)」「~すべき」といった意味があるようです。
 例えばドラマとかで、偉い人が「よろしい(宜しい)」と言ってる事もありますが、
 これは「いいよ/いいね」みたいな感じで、許可(きょか)を出してる感じですね。


 またこの「宜」を使った熟語も色々あります。
 例えば「時宜(じぎ)」、「適宜(てきぎ)」、「便宜(べんぎ)」など。
 …見た目はちょっと難しそうな物が多いですね。
 でもざっくり言うと、

 「時宜(じぎ)」:「ちょうどいい時期」
 「適宜(てきぎ)」:「その都度(つど)/場合(ばあい)に合わせていいように」
 「便宜(べんぎ)」:「都合がいいように/やりやすいように」

 みたいな感じかと思うので、意外とゆるいかもしれません。


 ちなみに色々調べている間に見つけたのですが、
 「便宜上(べんぎじょう)」や「便宜的(べんぎてき)」という言葉は、
 「最上(さいじょう)の物は手に入らなかったので、次に良い物や他で我慢する」みたいな意味があるようです。
 いわゆる「次善(じぜん)」や「妥協(だきょう)」みたいな感じですね。


 「最上じゃない」と考えると、ちょっとガッカリ…という感じもしますが、
 でもマンガとかだと、最初はちょっと欠点があるメンバーの方が、盛り上がる気もしますね。
 最初から完成されたメンバーだと,それ以上の発展は中々ないですし。
 そして現実でも、同じようなことは言えるかもしれません。


 なので、4月で新しい環境に入る方もおられるかもですが。
 もしそれが自分にとって「最上」でない…「便宜的(べんぎてき)」なものだったとしても。
 元気よく「宜しく(よろしく)お願いします!」なんて挨拶してみると、
 案外後で「よい(宜しい)」結果に、つながってくるかも?



 まあそんな感じで~。


◆用語集
・よろしく(宜しく):
 関連用語:「また(又)」*2、「式辞(しきじ)」*3


・よろしい(宜しい):
 関連用語:「fine(ファイン)/良い」*4


・宜(ぎ):


・便宜(べんぎ):


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com