国語+ラテン語*1+英語の話ー。
別に「チラシを使って別荘建ててみました!」という話ではありません。
紙*2の広告(こうこく)*3、チラシの一種「ビラ(片)」と、
別荘(べっそう)等の意味を持つ「villa(ヴィラ)」についての話を。
前置き。
先日テレビで「チラシ」という言葉を見まして。
そこから少し「チラシ」について調べていると、
関連語の「ビラ」周りが面白かったので、その話を。
※
まず「ビラ」とは、紙の広告(こうこく)の一種ですね。
いわゆる「チラシ」の一種という感じです(※違いについては追記で)。
街頭(がいとう)で配っていたり、新聞*4に挟んである印象がありますね。
ちなみに国語辞典やWikipediaによれば、
ビラの名前は漢字の「片(ひら)」や「枚(ひら)」などから来ているようで。
なのでビラは(サッと配れる)「1片/1枚の紙の広告」って感じですかね。
そんな、手軽な印象もあるビラですが。
手元の国語辞典を調べてみると、
「ビラ」は田舎や海辺に建っている「別荘(べっそう)」と書いてありました。
「チラシじゃなくて別荘だったのか…!?」と一瞬思ったのですが、
確認してみると「ヴィラ(villa)」という、「別荘(べっそう)」などを指す言葉がありまして。
そちらが「ビラ」と表記され、説明されていた、ということみたいです。
(日本ではよく「ヴィ」は「ビ」とも書かれたりするので)
なので「チラシの『ビラ』≠別荘の『ビラ(ヴィラ)』」というわけですね。
でも知らない状態で上記の国語辞典を見ると、
「『ビラ』は『チラシ』で『別荘(villa)』!?」みたいに見えるかもしれません。
…なんだか住宅販売のチラシみたいですね。
※
ちなみにWikipediaによれば、
「ヴィラ」は元々、古代ローマの上級階級の別荘を指す語だったそうです。
(なので語源はローマの言語…「ラテン語」と思われます)
また現代では「貸し別荘」の意味で使われる事も多いようですね。
高級そうなエピソードが多い感じです。
お金を持ってないと、なかなか「ヴィラ」に縁はなさそうですが。
でもある程度までの建物・物件(ぶっけん)なら、
「チラシ」や「ビラ」に情報が載っていることはよくあります。
なので、たまには高級物件の「ビラ(片)」でも眺めて、
「ヴィラ(別荘)」に思いをはせてみる…というのも、面白いかもですね。
ちょっとお金持ちの気分や、遠出した気分になれるかも?
まあそんな感じで~。
追記
ビラとチラシの違いについてですが。
Wikipediaによれば、ビラは「単色刷り(たんしょくずり)」(使うインク*5が1色)で、紙も薄いものが多いようです。
一方「チラシ」は、フルカラー写真が載ってたり、カラフルな物も多いので、
その辺りが分かりやすい違いかもですね。
◆用語集
・ビラ(片)【広告】:
チラシの一種、紙の広告。
ちなみに配る物だけでなく、貼り紙をビラとも呼んだりするらしい。
だからか、手元の和英辞典の英語では、チラシとしては「bill(ビル)」、「handbill(ハンドビル)」、「flier(フライヤー)」、貼り紙としては「placard(プラカード)」や「poster(ポスター)」*6など、対応する語が多く載っていた。
ちなみに「片」の字は「片(ひら)」と呼んだりもする。
ちなみに筆者は今回「ビラ」と書いていて、何か怪獣(かいじゅう)っぽいな…と思っていたのだが、怪獣映画『ゴジラ』シリーズに「エビラ」という怪獣がいるらしいので、多分その影響だと思われる。あとゲーム『ドラゴンクエスト』にも「エビラ」というモンスターが出てくるらしい。
関連用語:「ショー(show)」*7、「バーゲンセール/バーゲン」*8、「クリアランスセール」*9
・片(ひら):
「一片(ひとひら)」などの数え方や、「花片(はなびら)」などの語はこれに関連していると思われる。
・チラシ(散らし)【広告】:
紙の広告としての「チラシ」。
手元の和英辞典によれば、英語では「leaflet(リーフレット)」、「advertising leaflet(アドバータイジング・リーフレット)」、「handbill(ハンドビル)」など。またWikipediaによれば「flyer(フライヤー)/flier」とも言うようだ。
漢字では「散らし」と書くようだが、こちらの言葉は広告限定というわけではない。例えば「ちらし寿司(散らし寿司)」もあったりするし。
ちなみにWikipediaによれは今は「デジタルチラシ」というものもあるらしい。そのため「チラシ=紙」というわけでもないようだ。
関連用語:「ポスター」、「印刷(いんさつ)」*10、「活字(かつじ)」、「インク」、「墨(すみ)」、「デジタル」*11
・フライヤー(flyer、flier):
チラシの一種。
Wikipediaによれば、特に飛行機などで、上空からばらまくタイプの物をこう呼ぶようだ。
つまりチラシが「飛ぶ/fly(フライ)」するわけである。
が、現代では別にその意味に限らず、イベントなどで配る物もフライヤーなどと呼ばれるようだ。
ちなみに英和辞典での「flyer」、「flier」はチラシの意味に限らず、「空を飛ぶもの」、「飛行士(ひこうし)」等の意味を持つようだ。
なので「flyer=チラシ」というよりも、「fly(フライ)/飛ぶ」+「-er(~するもの)」=「flyer(空を飛ぶ物)」として考えた方が分かりやすいかもしれない。
関連用語:「アイドル」*12、「マイレージサービス/frequent flyer program(フリークエント・フライヤー・プログラム)」*13
・ヴィラ/ヴィッラ(villa)【建物】:
ちなみにWikipediaによれば「ヴィラ(villa)」の意味は時代でも違うようだ。
現代では「特定の種類の一戸建て(いっこだて)郊外住宅(こうがいじゅうたく)」を指すとのこと。
ちなみに筆者はヴィラと聞くと、TRPG『インセイン』の「ヴィラ・アネッロ」(『インセイン2 デッドループ』掲載)というサンプルシナリオを思い出したりする。
関連用語:「アパート/アパートメント」*14、「館(やかた)」*15、「家(いえ)」*16
関連記事:『家に関する英語セブン』
・villa:
ちなみに英語にも「villa」はある。
発音を確認してみると、英語は「villa(ビラ、ヴィラ)」、ラテン語は「villa(ウィッラ、ヴィッラ)」というイメージ。
・別荘(べっそう):
普段住む以外の家。
避暑地(ひしょち)など、過ごしやすい所に建ててあることが多い。
(もちろん過酷な砂漠とかにも作れるが、それはもう「前線基地(ぜんせんきち)」という感じもする)
使っていない時は荒れやすいが、そこは管理人(かんりにん)*17さんに管理してもらっている場合もある。
ドラマ・マンガなどではお金持ちキャラが持っていることも多い。
ラブコメ・日常もの・ギャグ系などでも登場率が高いのだが、同様にサスペンスやミステリー、ホラーでもよく出てくる。
つまり殺人事件が起こったり、幽霊や怪物が登場したりする可能性もある。
ジャンルによって危険率が大きく違うので、もしあなたが別荘に誘われた場合は注意(可能ならジャンルの確認も)するといいかもしれない。
関連用語:「ワニ」*18、「サメ(鮫)」
関連地名等:「ディオダティ荘」*19
*1:「ラテン語」については 12/25 理科:元素記号1~18 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「紙(かみ)」については 1/12 歴史:マイナーに見えて大切なこと~「紙(かみ)」編~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「広告(こうこく)」については 3/13 社+ゲーム:宇治市(うじし)はゲームでPR(ピーアール)!? ~ゲーム風PR動画~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「新聞(しんぶん)」については 8/3 社+英:好きなものを使って授業をしちゃう!? ~ゲーム「なんでも〇IE」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「インク(ink)」や「墨(すみ)」については 9/8 国+体+英:色んな「stroke(ストローク)」/漢字の「一書き(ひとかき)」、水泳の「一掻き(ひとかき)」!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「ポスター(poster)」については 10/27 英語:色んな「スター」 ~ハムスターとシスターのポスター~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:英語の「ショー(show)」については 11/20 英+フラ:「ショー」はいつでも「温かい(あたたかい)」ですか? ~「show(ショー)/出し物」と「chaud(ショー)/温かい」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「バーゲンセール/バーゲン」については 12/18 生+英他:「バーゲン」はどこかに「埋(う)まって」ますか? ~「bargain(バーゲン)/掘り出し物(ほりだしもの)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:「クリアランスセール」については 12/25 生+英他:「クリアランスセール」って何ですか? ~「clearance(クリアランス)/整理(せいり)」や「clear(クリアー)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:「印刷(いんさつ)」、「活字(かつじ)」については 3/27 国+歴:そういえば「活字(かつじ)」って何ですか? ~「活字(かつじ)」と「活版印刷(かっぱんいんさつ)」と「無限ループ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:「デジタル」については 5/23 数+ラテ他:「デジタル」と言えば「指(ゆび)」ですか? ~「digital(デジタル)」と「digitus(ディジトゥス)/指」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:宣伝のためフライヤーを配ることもある「アイドル」については 8/20 英語:二つのアイドル ~idolとidle~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:海外では「frequent flyer program(フリークエント・フライヤー・プログラム)/FFP」というらしい「マイレージサービス」については 9/13 社+英他:「マイル」・「マイラー」・「マイレージ」! ~距離(きょり)の単位と、旅で溜まるポイントの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:建物としての「アパート/アパートメント」については 1/13 歴+英:「アパルトヘイト」と「アパート」の話! ~「差別(さべつ)」と「分断(ぶんだん)」、「分ける」こと~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*15:「館(やかた)」については 7/2 国+歴:「館(やかた)」と言えば「人(ひと)」ですか? ~「館」と「屋形(やかた)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*16:「家(いえ)」や『家に関する英語セブン』については 12/21 英語:「家(いえ)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*17:「管理人(かんりにん)」や「管理(かんり)」については 11/26 生+フラ他:その「アパート」には「コンシェルジュ」がいますか? ~「concierge(コンシェルジュ)」と「管理人(かんりにん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*18:ローマのハドリアヌス帝の別荘に像があったらしい生物「ワニ(鰐)」や、ホラー映画だと別荘含め割とどこにでも出てくる「サメ(鮫)」については 11/10 国+理:「サメ」は「ワニ」で「フカ」ですか? ~「鮫(さめ)」と「鰐(わに)」などの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*19:「ディオダティ荘」については 10/5 社+国他:「フランケンシュタイン」はどこで生まれましたか? ~「メアリー・シェリー」と「ディオダティ荘の怪奇談義(かいきだんぎ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。