のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

5/23 数+ラテ他:「デジタル」と言えば「指(ゆび)」ですか? ~「digital(デジタル)」と「digitus(ディジトゥス)/指」の話~

【当ブログ、計33万アクセスを達成しましたー!皆様いつもありがとうございます~】


 数学+ラテン語*1+英語+社会の話ー。
 「デジタルゲームには、意外と指*2の力が要る…」という話ではありません。


 現代ではよく聞く言葉「デジタル(digital)」と、
 その由来というラテン語、「digitus(ディジトゥス)/指(ゆび)」の話を。


 ※筆者には難しく、まとめきれていない所もあります。すみません。


 前置き。
 筆者は先日「アグネスデジタル」という馬*3を知りまして。
 「すごい現代的な名前だな…」などと思っていたのですが。
 ふと「そう言えば『デジタル』って何だ?」と思ったので調べてみました。


 まず。事前の筆者のざっくりしたイメージだと、
 「デジタル」は「機械的(きかいてき)」とか「先進的(せんしんてき)」みたいな印象ですね。
 例えば「0と1」、「ONとOFF」みたいにシンプルに割り切るとか、
 反対語に「アナログ」…連続(れんぞく)した物がある、みたいなイメージです。

 
 現代でも「デジタル」に関する用語は多く、
 例えば「デジタル放送」とか、「デジタルトランスフォーメーション」などを聞く感じです。
 なので筆者もよく分からないまま、「デジタルってすごそう」とか、
 「なんかコンピューター*4っぽい」みたいに思っていました。


 そんな「デジタル」、英語では「digital(ディジタル)」らしいのですが。
 これを英和辞典で見てみると、「デジタルの~」という意味の他に、
 「指(ゆび)」とか「指のついた」という意味もありました。
 …いきなり生物的なイメージになりましたね。指が生えた…?


 どういうことなのか?とさらに調べてみると。
 Wikipediaによれば、デジタルの語源はラテン語「指 (ゆび)/digitus(ディジトゥス)」であり、
 「指で数える」といった意味から派生(はせい)して、(「離散的(りさんてき)」な)数*5あるいは数字というような意味となった…、とのことらしいです。
 (ちなみに「離散的(りさんてき)」とは、数字などが連続してない、飛び飛びの様子らしいです)


 なかなか難しい話ですが、
 Wikipediaによれば、デジタルは「整数(せいすう)のような数値によって表現される(飛び飛びの値しかない)」とも書いてあったので、
 実はデジタルも、指を折って「1、2…」と数を数えるのに似ているかもですね。
 (まあその精度は、手や指を使うよりもすごそうですが)


 で、指で数えられる1や2は「整数(せいすう)」…まとまった数なので、
 その間の「小数(しょうすう)」*6…例えば「1.5」とかは、デジタルでは実は飛ばしている、ということかもしれません(※筆者の想像なので、要検証)。
 (例えば「1,1.5、2、1.5、3…」、あるいはもっと細かい小数を含む数列も、
  デジタルではシンプルに「1、2、3…」となるのかもしれません) 


 まあ色々難しい話ですがとりあえず、
 「『デジタル(digital)』(の由来)と言えば『指(digitus)』!」と言えるかもですね。
 …指を折って数えるのはシンプルなイメージもあるので、ギャップがすごいですが。


 ちなみにWikipediaには、
 「デジタル」は階段(かいだん)、「アナログ」は坂道(さかみち)、という例えもありました。
 (階段よりも斜めの坂道の方が、連続している感じがしますね)
 なので、デジタルで表現できていない物、あえて無視しているものもありそうです。
 アナログも限界はあるようですが、デジタルよりは連続した感じのようですね。


 でもここでは「実はデジタルの方が劣っている!」と言いたい訳ではなく。
 たぶん状況や目的によって便利な物が違う、ということかと思います。
 そもそも、今「デジタル○○」という物が多いのは便利だからでしょうし、
 一方で時計では、アナログもデジタルも、違った良さがありそうですしね。


 まあ筆者なんかは、それぞれの言葉の意味もよく知らず、
 つい「『アナログ』と『デジタル(digital)』、どっちが上か…」みたいに考えがちですが。
 本当は、その時の自分にとって「良い」物を、
 言うなれば「指(digitus)」で指して選んでいくことができれば、それが良いのかもしれませんね。



 まあそんな感じで~。




◆用語集
・デジタル:
 関連用語:「デジタルカメラ*7、「カメラ」、「コンピューター」、「パソコン」、「量子コンピュータ」、「単位(たんい)」*8、「バイト(byte)」、「国際単位系(こくさいたんいけい)」、「ビット(bit)」*9、「暗号(あんごう)」*10、「コード(code)」、「エンコード」、「デコード」、「写真(しゃしん)」*11、、「チラシ」*12、「ジュークボックス」*13、「進法(しんほう)」*14、「二進法(にしんほう)」、「十進法(じゅっしんほう)」、「リモコン」*15、「リモートワーク」、「サバを読む」*16、「パケット通信*17、「パケット」、「針(はり)」*18【時計】


・digital(ディジタル):
 ネットで発音を聞くと「デジドル」みたいな感じもした。
 ちなみに「digit(ディジット)」という単語もある。


・digitus(ディジトゥス)【ラテン語】:
 関連用語:「ジギタリス(digitalis)」*19


・digit(ディジット):
 英和辞典によれば、人や動物の「指(ゆび)」、「アラビア数字」、(数字の)「桁(けた)」*20などを表す語らしい。


・デジタルトランスフォーメーション(Digital transformation):
 Wikipediaによれば、「IT(アイティー*21の浸透(しんとう)が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」という概念(がいねん)らしい。
 「デジタルシフト」も同じ考えを表すのだとか。
 また「DX」と略されるのが多いのは、それは英語圏では「transformation(トランスフォーメーション)」の「trans」の部分を「X」と略すことが一般的だから、ということらしい。
 でも日本では「DX」は「デラックス」の略称として使われることも多いので、知らなかったらそう読みそうである。というかそれをネタにしたCMがあった気がする。
 …仮に「デラックスなデジタル~(略)」というものがあったら、「DXDX」とかになるのだろうか。ちょっと面白い。
 ちなみに語の成り立ちを考えると、反対語として「アナログトランスフォーメーション」みたいなものも考えられるかもしれない。でもそうすると略称が「AX」となり、ちょっと英単語の「ax(アクス)/斧(おの)」っぽくなる気もする。
 関連用語:「変形(へんけい)/transformation」*22


アグネスデジタル【競走馬】:
 日本の競走馬。
 Wikipediaによればアメリカ合衆国で生産、日本で調教された外国産馬とのこと。
 ちなみに競馬*23はコースやレースによって「芝(しば)」*24(草とか)や「ダート*25(砂*26とか)」など地面が異なり、馬によって得意なものも違うようなのだが…。
 …Wikipediaによればアグネスデジタルは、「中央・地方・日本国外を転戦して芝・ダートを問わず活躍」とかすごいことが書いてあった。…場所も国もレースの種類も移しながら活躍したのか…(困惑)。
 しかもグレード制(上からGI、GII…と続くレースの区分け)が導入された1984年以降、芝・ダートの双方でGI勝利を挙げた最初の馬らしい。なんか色々凄い。
 ちなみにゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』には、この馬をモデルにしたキャラクターもいたりする。
 関連馬:「アグネスタキオン


アグネスデジタルウマ娘】:
 ゲーム・アニメ等『ウマ娘 プリティーダービー』のキャラクター。
 こちらでは自分も「ウマ娘」(競走馬をモデルにした美少女たち)でありながらウマ娘を愛する、オタク気質な美少女となっているようだ。
 そして公式サイトによれば、ウマ娘のあらゆる姿を見たい一心で、芝もダートも走れる感じになっているようだ。強い。
 関連馬:「スマートファルコン*27



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:ラテン語」については 12/25 理科:元素記号1~18 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「指(ゆび)」については 2/27 英+ゲーム:「ロボット・ドクター」! ~体の部位(ぶい)の問題~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:動物の一種「馬(うま)」については 12/27 社会/騎士(きし)と馬(うま)の話(ざっくり) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「コンピューター」や「パソコン」、「量子コンピュータ」については 10/26 社+理:「量子コンピュータ」vs「仮想通貨(かそうつうか)」!? ~「暗号解読(あんごうかいどく)」のスピードの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「数(かず)」や「数字(すうじ)」や「マクロ」、「ミクロ」については 1/5 数学:なぜ「1+1=2」ができるのか(雑考) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「小数(しょうすう)」については 1/7 数学:小数(しょうすう)/細かい所にこだわるココロ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:デジタルカメラ」や「カメラ」については 10/30 生+ラテ他:「家(いえ)」に「暗い部屋(へや)」はありますか? ~「カメラ」と「カメラ・オブスクラ/暗い部屋」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「単位(たんい)」、「バイト(byte)」、「国際単位系(こくさいたんいけい)」については 10/27 数+理生:「1000=1024」ですか? ~「メガ」など言葉と、単位(たんい)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:情報の基本単位「ビット(bit)」については 10/27 情+数他:「1ビット(bit)」を笑う者は、1ビットに泣く? ~情報単位「ビット(bit)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「暗号(あんごう)」、「コード(code)」、「エンコード」、「デコード」については 11/2 英語:「紐(ひも)」は「コード」で、「暗号(あんごう)」も「コード」!? ~「cord」と「code」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:今はデジタルカメラで撮られることも多い「写真(しゃしん)」や、アグネスデジタルと名前が似ている競走馬「アグネスタキオン」については 11/27 英語:「photo-」/フォトとフォトンとフォトケミカル! ~写真(しゃしん)と光化学スモッグ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:今は「デジタルチラシ」というものもあるらしい広告、「チラシ」については 5/22 国+ラテ他:「ビラ」は「チラシ」で「別荘(べっそう)」ですか? ~「ビラ(片)」と「ヴィラ(villa)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:今は「デジタルジュークボックス」というものもあるらしい、音楽再生機械「ジュークボックス」については 11/9 音+英:「ジュークボックス」は「ワルっぽい箱(はこ)」ですか? ~「ジュークボックス」と「juke」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「進法(しんほう)」、「二進法(にしんほう)」、「十進法(じゅっしんほう)」については 6/15 数学:「進法(しんほう)」/2は「10」で、3も「10」だって!? ~色んな数の書き方~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「リモコン」や「リモートワーク」については 5/27 生+英他:「リモコン」も「リモート」で「ワーク」しますか? ~「リモコン(remote controller)」と「リモートワーク(remote work)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:デジタルが進むとやりにくそうな「サバを読む」については 6/15 生+英他:「サバ」は「チート」に使えますか? ~「サバ(鯖)」と「サバを読む(cheat in counting)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:パケット通信」や「パケット」については 9/2 情+英:「スマホ」で「小包(こづつみ)」は受け取れますか? ~「パケット」と「packet(パケット)/小包」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:デジタル式では要らなさそうな、アナログ時計の「針(はり)」については 10/4 国+英:その「時計(とけい)」は「手(て)」を持ってますか? ~アナログ時計の「針(はり)」と「hand(ハンド)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:名前がラテン語の「digitus(ディジトゥス)/指」に由来するという植物「ジギタリス(digitalis)」については 11/13 理+ラテ他:「狐(きつね)の手袋(てぶくろ)」は「ロケット」ですか? ~植物の「ジギタリス」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:数字の「桁(けた)」については 4/18 生+英:「ビーム」は「屋根(やね)」を支えてますか? ~「梁(はり)、桁(けた)/beam(ビーム)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:「IT(アイティー)」については 8/23 英+社:「ニュースで出てくるアルファベット用語」7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:英語では「transformation(トランスフォーメーション)」ともいう「変形(へんけい)」については 4/30 理+国語:「変形(トランスフォーム)」してテストを迎え撃つ!? ~日々にあふれる「変形(へんけい)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:「競馬(けいば)」やゲーム・アニメ等『ウマ娘 プリティーダービー』については 4/28 国+英:知らない言葉を読む方法!? ~パーツにヒントを探す話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*24:「芝(しば)」については 5/24 理+国:この「しば」は、どっちの「しば」ですか? ~草の「芝(しば)」と、木の「柴(しば)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*25:「ダート(dirt)」については 12/23 英語:「trail(トレイル)」と「trailer(トレーラー)」の話! ~「自動車」と「映画」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*26:「砂(すな)」については 12/26 英語:単語/関係(かんけい)を意識してみる ~石と山とか、朝と夜とか~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*27:ゲームだとアグネスデジタル接触があるらしい「スマートファルコン」、また競走馬「スマートファルコン」については 8/20 英語:二つのアイドル ~idolとidle~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。