のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

9/7 英+社他:その「レガシー」は良いものですか? ~色んな「legacy(レガシー)/遺産(いさん)」の話~

 英語+社会+こころの話ー。


 良い意味でも悪い意味でも使われたりする、
 「legacy(レガシー)/遺産(いさん)*1」という語についての話です。
 コンピューター用語の「レガシーシステム」などと絡めつつ。


 今日も体調がイマイチなので簡単に。


 前置き。
 先日終了した「東京2020パラリンピック」などについて、
 「レガシー」という言葉を聞いたので、調べてみました。


 まずよく聞く「レガシー」の印象は、「残した物」みたいな感じですね。
 何となく「功績(こうせき)」…残した良い物のイメージがある気もします。
 (※ただ、これについては後で修正があるので注意です)


 例えば政治(せいじ)では、「大統領のレガシー(※ここでは功績・実績的な意味)」みたいな言葉も聞きますし、
 また今回のパラリンピックでは、
 例えば、障がいなどについての「気づき」が「レガシー」であり、
 今後も忘れず活かしていこう…的な言葉を見かけたりする印象です。


 で、改めて「レガシー」とは?と思い英和辞典を調べてみると。
 「legacy(レガシー)」「遺産(いさん)」「受け継がれた物」「遺物(いぶつ)」などの意味を持つようですね、
 全体的に「(他の・先の誰かから)残された物」って感じです。


 そして上記で「レガシーは良い意味で使われるイメージ」みたいに書きましたが、
 調べてみると、実はそうでもないようです。


 例えばWikipediaによれば、レガシーシステムという言葉もあるようですが、
 これはもうあまり効率的ではない…「時代遅れのシステム*2などの意味として使われるようです。
 新しい技術が出てきた影響で、「古い」ものになってしまった訳ですね。
 このように「レガシー」は、コンピューター用語では「時代遅れ」的な、マイナスの意味で使われたりするようです。


 そもそもWikipediaの「レガシー」のページでも言及されているとおり、
 「レガシー(legacy)」という単語自体は、良い物でも悪い物でもないようで。
 なのでどこかで「レガシー」という単語を聞いても、
 まず「その『レガシー(legacy/遺産)』は良いものですか?」と確認するのが大事かもですね。


 ちなみに上で良い/悪いという軸を書いておいてアレですが、
 悪いもの…「負のレガシー」に見える物も、後に活かしていくことはできるかもしれません。
 例えば「失敗から学ぶ」ということもあり得ますし。


 例えば「戦争(せんそう)」については悲惨(ひさん)なことも多く、
 正直あまり見たくない記録(きろく)も多いかもですが。
 だからといって全部記録を消してしまうと、そこから何も学べないので、
 将来同じような理由・流れで、また悲惨なことを起こしてしまうかもしれません。


 なので、一見「負の『レガシー(legacy)』」に見える物があっても。
 「『時代遅れ(legacy)』だからすぐ変えよう!」というだけでなく、
 「どうしてこれがあったのか、残ってきたのか?」とか、
 「ここから学び取ることはもう無いか?」と、確認しておくと良いかもですね。
 そうすると後の人に、より良い「遺産(legacy)」を残していけるかも?




 まあそんな感じで~。





追記
 ちなみにWikipediaによれば「オリンピック・レガシー(Olympic legacy)」という用語もあるようです。
 これはオリンピックの後に残った、色んな物を指す語のようですね。

 今回のオリンピック・パラリンピックについては色んな意見があるかと思います。
 例えば「新型コロナウイルスの感染拡大と関連がある/無い」とか、
 「やって良かった/やるべきではなかった」などですね。
 判断は難しいところですが、色々「後に残された物(レガシー)」があるならば、
 良い物も悪い物もしっかり見て、振り返って行きたいところですね。


追記2
 ちなみにWikipediaによれば、「ダークツーリズム(Dark tourism)」という用語もあるようです。
 これは戦争や災害の跡地などを訪れ、それらから学びを得る・・・みたいな感じのようですね。
 日本語では「負の遺産」と呼ばれることもあるようです。


追記3
 ちなみに本文ではテンポ上略しましたが、
 「昔からのやり方が、意外と筋が通っていた」ということもありえます。
 例えば、迷信(めいしん)とされるものに理由があった・・・という場合もあるようですし、
 また逆に「ロストテクノロジー(失われた技術)」には、むしろ昔の方が優れていた部分もあるかもしれません。
 マンガやファンタジーとかだと「超古代の文明」とかが大体すごかったりするので、
 強力な技術や「レガシー」がいっぱいありそうですね。



◆用語集
・レガシー(legacy):
 関連用語:「レリーフ(relief)/浮き彫り」*3、「踏襲(とうしゅう)」*4、「因習(いんしゅう)」*5、「因習村(いんしゅうむら)」


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com