のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

10/18 理+国:あの「雲(くも)」は「いわし」で「さば」ですか? ~「うろこ雲」、「いわし雲」、「さば雲」の話~

 理科+国語の話ー。
 「お腹が空きすぎて、雲も焼き魚に見える…」という話ではありません。


 秋によく見る細かい雲の集まり「うろこ雲(鱗雲)」と、
 その別名である「いわし雲」や「さば雲」などの話です。


 寒くて体調がイマイチなので簡単に。


 前置き。
 この頃外を歩いていると、
 空に「うろこ雲」を見たりするので、その関連の話を。


 まず「うろこ雲(鱗雲)」とは、雲(くも)の一種ですね。
 小さい雲が集まって、魚の「うろこ(鱗)」のように連なっている感じです。
 正式名称は「巻積雲(けんせきうん)/絹積雲」というようですね。
 (学術名の「cirrocumulus」も、この正式名称の意味に関連する感じのようです)


 そんな「うろこ雲」について調べてみると、別名も色々あるようで。
 国語辞典やWikipediaによれば、「いわし雲(鰯雲)」「さば雲」なんて呼び名もあるようですね。
 魚の「イワシ(鰯)」や「サバ(鯖)」の鱗などを連想(れんそう)する、ということと思われます。


 なので空に「うろこ雲」を見た時は、
 「あの雲は『いわし(雲)』で、『さば(雲)』!」とも言えるかもですね。
 空をいっぱい魚が泳いでる感じがして、ちょっと楽しいかもです。
 …魚嫌いの人にとってはアレかもですが。


 筆者は今まで、「うろこ雲」について深く考えてきませんでしたが、
 「いわし雲」や「さば雲」という名を知ると、少し魚の種類も気になりますね。


 ちなみにうろこ雲は「秋(あき)」によく見る雲のようなので、
 今の季節(秋)に見ることも多いかもしれません。

 
 なので今度「うろこ雲」を見ることでもあれば、
 「あれは『いわし』か『さば』か、どっちっぽいかな…」とか、
 あるいは「『絹積雲』の名からすると、『絹(きぬ)』っぽい?」とか、
 そんなことを考えてみても、面白いかもですね。




 まあそんな感じで~。




追記
 ちなみにWikipediaによれば、
 うろこ雲、いわし雲、さば雲は全て「秋の季語」であるようです。
 俳句や短歌のテーマを探している方は、考えに入れてみてもいいかもですね。



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com