のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

8/12 理+国他:「天気(てんき)」は「坂(さか)」になりますか? ~「天気」と「下り坂(くだりざか)」の話~

 理科+国語+英語の話―。
 「空の雲を集めて坂を作った!」的なファンタジー話ではありません。


 空(そら)の様子である「天気(てんき)」と、
 天気がだんだん悪くなるときに使われる語、「下り坂(くだりざか)」の話を。
 英語での表現と比べつつ。


 遅くなってしまったので簡単に。


 前置き。

 まず「天気(てんき)」というと、空(そら)の様子(ようす)のことですね。
 例えば「晴れ(はれ)」とか「くもり」があって、
 時によって、色々変化(へんか)したりもする感じです。


 で、そんな天気は上記のように、空の様子…、
 ある意味では「人の『頭上(ずじょう)』の様子」な感じですが。


 しかし一方で天気は、逆に「人の『足元(あしもと)』にありそうな物」に例えられることもあります。
 というのも、天気には「下り坂(くだりざか)」という語が使われたりもするからですね。


 「下り坂(くだりざか)」というと、
 ある人が下(くだ)る時の坂(さか)、という感じですが。
 (※本来、坂には「下向き」も「上向き」もないので、あくまで人基準なわけですね)
 他にも「何かが下がっていく・衰(おとろ)える様子」を表すために使われることもあります。
 例えば「線グラフ」で、線が坂のように下がっていく様子を思い浮かべると、分かりやすいかもですね。


 で、天気の場合は、「天気がだんだん悪(わる)くなる」ことを指して、
 「天気が『下り坂』になる」とも言う、って感じですかね。


 ちなみに筆者は、この表現に今まで違和感を覚えませんでしたが。
 でも試しに和英辞典で「(天気が)下り坂(になる)」を調べてみると、
 英語の「break(ブレイク)/崩れる」「change for the worse(チェンジ・フォア・ザ・ワース)/悪い方に変わる」などが載っており、
 特に「坂/slope(スロープ)」などの語は使われていませんでした(当たり前かもですが)。


 なので例えば英語圏の人が、
 日本語の「天気が『下り坂』になる」という言葉を初めて聞いたら。
 「『天気』が(物質的な)『坂』になるの…!?」なんて、ちょっと不思議に思うかもですね。


 ちなみに調べていて思ったのですが、
 「天気が『下り坂」になる」という表現は聞いても、
 「天気が『上り坂(のぼりざか)』になる」という表現は聞きませんね。
 (「天気が回復(かいふく)する」などは聞くのですが)
 他の方も気になるのか、ネットでも同様の疑問が見られたりしました。


 まあ、何かしらのルールがあるのかもですが、
 自分で個人的に呼ぶ分には問題ないと思われます。


 なので「『下り坂』だけだと、なんだかな~」と思った方は。
 今度、空の天気がだんだん良くなる様子を見た時に、
 「やったぜ、天気が『上り坂』だ!」なんて思ってみるのも、面白いかもですね。




 まあそんな感じで~。




benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com