のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

1/18 理科:高気圧(こうきあつ)・低気圧(ていきあつ)の話メモ ~温度(おんど)と日射(にっしゃ)と上昇気流~

 理科の話ー。
 「気圧(きあつ)」についてのメモです。
 本当にメモなのでご注意を。



 昨日天気についてちょっとやったので、参考書を読んでたのですが。

 「高気圧」・「低気圧」にかんして
 なんとなく「高気圧は天気がいい」「低気圧は天気が悪い」「高気圧から低気圧に風*1が吹く」くらいに考えていたんですが。

 参考書を読んでみると気圧の差というのは「日射(にっしゃ)」の量によってできるようですね。
 日射というのは太陽*2光線が照らすことです。日差しですね。

 つまり、日当たりの良さによって温まった空気が上にのぼり、その穴を埋めるように周りの空気が流れ込むと。
 それで気圧の高いところから気圧の低いところに向かって風が吹く……みたいなことが書いてあるんですが。
 (ここら辺は化学実験のイオン*3や電子*4とかの「穴を埋めるような移動」に似てる感じもします)

 低気圧の中心が上昇気流*5、というのはこれでわかるんですが、
 でもこの理屈だと、低気圧の方が気温*6が高い、高気圧の方が気温が低い、みたいなことになりそうですね。
 実感としては低気圧の方がヒヤッとした感じもするのですが……まだ理解が足りないですね。


 あと日射とか温度で気圧が左右されるなら、
 高気圧と低気圧が自然消滅しそうな感じもしますね。

 つまり照らされる→上昇気流→気圧下がる→風が吹き込む→空気が上に行く→雲ができて温度下がる→日照さえぎられる→空気があまり上に行かなくなる→ほかのところの方が日射で気圧が低くなる……みたいな。


 あと高気圧は天気いいイメージがあるのですが、そこがガンガン太陽に照らされたりして、上昇気流ができないのか(低気圧化しないのか)も気になります。まあ筆者がよく理解していないだけですけどね。
 あるいはそこらへんがうまくできているから、地球上の水や風がうまく回っているのかもしれません。


 難しいですが、
 そこら辺の理屈を理解できれば、暗記だけでなくて天気の問題が得意になるかもしれません。
 何か得意分野を作りたい方や興味がある方は、時間があるときに調べてみるといいかもしれませんね。


 まあそんな感じで~。


◆用語集
・気圧(きあつ)
 関連用語:「ヘクトパスカル*7、「気体(きたい)」*8、「気候(きこう)」*9、「バイオーム」*10、「圧力(あつりょく)」*11、「圧(あつ)」*12、「等圧線(とうあつせん)」*13、「天気図(てんきず)」、「梅雨(つゆ)」*14、「圧縮(あっしゅく)」*15、「圧力鍋(あつりょくなべ)」*16、「大気(たいき)」*17、「変化(へんか)」*18
 関連記事:『台風を表す外国語セブン』*19



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「風(かぜ)」や「空気(くうき)」については 5/22 理科:四大元素(しだいげんそ)の話 ~地水火風~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「太陽(たいよう)」については 1/22 理科:すごいよ!太陽さん ~理科の教科書を貫く用語~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「イオン」については 1/20 理科:「イオン」とか「電解質(でんかいしつ)」雑考 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「電子(でんし)」については 6/11 理科:父との話/電子(でんし)と重力(じゅうりょく)の話メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「上昇気流(じょうしょうきりゅう)」、「雲(くも)」については 1/9 理科:いろんな雲の英名・学名メモ(仮) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「温度(おんど)」については 11/11 理+数:「0」=「マイナス」!? ~絶対零度(ぜったいれいど)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:ヘクトパスカル」については 6/3 理科:理科も漢字でごろ合わせ!? ~ゲーム「理科ゴロ合わせ-夜露死苦(よろしく)-」!~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「気体(きたい)」については 1/16 英語:「氷(こおり)」関係の英単語~氷魔法アイスクリーム~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「気候(きこう)」については 7/13 地理:「気候(きこう)」と「地形(ちけい)」の話 ~大づかみなレベルで見る~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「バイオーム」については 7/12 地理:「バイオ―ム(biome)」について ~地理をマイクラ的に見る~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「圧力(あつりょく)」については 1/6 理科:圧力(あつりょく)/点・線・面と、物理攻撃の話! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「圧(あつ)」については 3/5 国語:呪い(のろい)・祝い(いわい)・解呪(かいじゅ)・圧(あつ) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「等圧線(とうあつせん)」)や「天気図(てんきず)」については 10/7 社+数:地面(じめん)の「傾き(かたむき)」で「グラフ」を学ぶ!? ~「等高線(とうこうせん)」と「傾き」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「梅雨(つゆ)」については 5/26 理科:「梅雨(つゆ)」の話メモ - のっぽさんの勉強メモを参照。

*15:「圧縮(あっしゅく)」については 1/23 情+生他:「データ」も「布団(ふとん)」も「圧縮(あっしゅく)」できる! ~色んな「圧縮(あっしゅく)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「圧力鍋(あつりょくなべ)」については 8/17 生+英他:「鍋(なべ)」は「プレッシャー」を与えますか? ~「圧力鍋(あつりょくなべ)」と「pressure cooker(プレッシャー・クッカー)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:「大気(たいき)」については 6/8 こころ+英他:「ムード」と「ムード」は違いますか? ~「mood(ムード)/気分」と「atmosphere(アトモスフィア)/雰囲気」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:「変化(へんか)」については 8/26 国+諸外:「変化(へんか)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:記事『台風を表す外国語セブン』については 9/2 理+諸外他:「台風(たいふう)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。