のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

7/2 国+社:「踏んで(ふんで)」「襲う(おそう)」のが礼儀(れいぎ)ですか? ~「踏襲(とうしゅう)」についての話~

【当ブログ、計55万アクセスを達成しましたー!皆様いつもありがとうございます!】


 国語+社会の話-。
 敵を踏んで倒すアクションゲームの話…ではありません。


 以前からのやり方を受け継ぐ語、「踏襲(とうしゅう)」と、
 それの意味に関係ありそうな字「踏(とう)」「襲(しゅう)」
 また「踏まえる(ふまえる)」「襲う(おそう)/受け継ぐ」などの話を。


 前置き。
 調べ物をしている内にふと目に入った語、
 「踏襲(とうしゅう)」が気になったので、その話を。


 まず「踏襲(とうしゅう)」とは、前の人のやり方を引き継ぐことですね。
 例えばグループの新リーダーが、「前リーダーのやり方を『踏襲』します!」と言ったら、
 前リーダーのやり方からほとんど変わらない、みたいな感じですね。


 なので、「踏襲」はグループや代替わり(だいがわり)関連でよく見る印象で、
 筆者もなんとなく知っているつもりだったのですが。


 しかしふと、「そういえば『踏』と『襲』ってなんだ…?」とか、
 「『踏んで(ふんで)襲う(おそう)』って、狩りやバトル系の話…?」などと思ったので、調べてみました。


 まず漢和辞典を調べてみると、
 「踏(とう)」には「実演(じつえん)する」とか「見定める」
 「襲(しゅう)」には「後(あと)をつぐ」という意味もあるようです。
 (この意味の「つぐ」は「継ぐ」表記が多いですが、それこそ「襲」の字を使って「襲ぐ(つぐ)」とも書くようですね)


 また国語辞典を調べてみると、
 例えば「踏まえる(ふまえる)」は、得た資料などをもとに判断する、という感じの語であり、
 また「襲う(おそう)」にも「(地位・家系などを)受け継ぐ」などの意味が載っていました、


 なので色々合わせて考えると、
 「過去の例を『踏まえて(参考にして)』、『襲う(受け継ぐ)』」→「踏襲(前のやり方を受け継ぐ)」って感じですかね。
 (あるいは「受け継いで(襲)実演する(踏)」と考えてもいいかもです)


 ちなみに昔の時代のドラマ等では、
 「家(いえ)」や「伝統(でんとう)」を継ぐことが、大事にされている印象だったりしまして。
 そこでは「先代(せんだい)や先祖(せんぞ)に、敬意(けいい)を払え」とか、
 「伝統を大事にするのが礼儀(れいぎ)だぞ」的なセリフが出てくる気もします。
 そして、昔からのやり方を変えるのを嫌がる…みたいな場面もあったりしますね。


 その意味では、特に昔は、
 「(前からのやり方を)『踏襲』するのが『礼儀』!」的な感じだったかもですが。
 …でも筆者はまだ字に対するイメージが偏っているためか、
 ちらっと「『礼儀』として先代とかを(物理的に)『踏んで』『襲う』の…?」とも思ってしまいますね。新世代の「お礼参り」が先代を襲う!


 まあ、これらのことはジョークですが。
 しかし筆者も「踏襲」という語を分かっているつもりでいて、
 実はちゃんと分かっておりませんでした。
 その意味では、「踏襲」の意味を「踏襲(受け継ぎ)」できてませんでしたね。反省です。


 なので「この言葉は、昔からこういう意味だから…」というのを、
 「分かりました!」と元気よく(良い子的に)返事をしたとしても。
 そこからそれ以上「考えなくなって」しまうと、
 実は大事な意味・教訓(きょうくん)も、ちゃんと引きつげてなかった…ということがあるかもですね。


 まあだからといって、「悪い子になろうぜ!」という訳ではないですが。
 でも誰かのやり方を「踏襲」するときでも、
 良い子っぽく「以前から、何も変えちゃダメだ」と思うだけでなく、
 「クックック…私なりに『踏まえて(参考にして)』『襲って(受け継いで)』やるぜ…」なんて、
 ちょっとワルっぽく考えてみるのも、良いかも?




 まあそんな感じで~。





追記
 ちなみに今回「踏む(ふむ)」をテーマの一つにしたのは、
 「踏みにじる(踏み躙る)」「踏みつける」など、失礼(しつれい)な感じもする語があったりするからですね。
 ドラマやマンガ*1などで悪役(あくやく)がやっていそうな行為です。
 (まあ「ペダルを踏む」、「ブレーキを踏む」など、普通な感じの「踏む」も多いのですが)

 なのに「踏襲」は、むしろ前の人や先代に敬意や礼儀の思いを持ってそうだな…というのが、「踏みにじる」などとギャップがあって面白く、今回のテーマにしてみました。


追記2
 ところで、「韻(いん)*2を踏む」などの語もありまして。
 こちらに関しては踏んでいる方がオシャレなので、
 「どんどん(韻を)踏もうぜ!」とか「できる限り(韻を)踏んでいきたい」みたいな感じになるかもですね。
 これも上に書いた「踏みにじる」などとのギャップが面白い感じです。





◆用語集
・踏襲(とうしゅう):
 関連用語:「システム」*3、「過去(かこ)」*4、「前会長(ぜんかいちょう)」、「古い(ふるい)」*5、「落語(らくご)」、「copy(コピー)」*6、「trace(トレース)/~を模写(もしゃ)する」*7、「follower(フォロワー)」*8、「従者(じゅうしゃ)」、「屋号(やごう)」*9、「統一(とういつ)」*10、「遺産(いさん)」*11、「legacy(レガシー)/遺産(いさん)」*12、「復旧(ふっきゅう)」*13、「復古(ふっこ)」、「一途(いちず)」*14
 逆っぽい語:「刷新(さっしん)」*15、「一新(いっしん)」、「リフォーム」【家・建築系】、「reform(リフォーム)」【英語】、「remodel(リモデル)」【英語】、「alter(オルター、アルター)」【英語】、「redo(リドゥー)」【英語】、
 関連記事:『古いを表す外国語セブン』*16


・踏(とう)【漢字】:


・襲(しゅう)【漢字】:
 ちなみに「世襲(せしゅう)」や「襲名(しゅうめい)」なども、「後を継ぐ」系の言葉である。
 関連用語:「奇襲(きしゅう)」*17、「急襲(きゅうしゅう)」


・踏む(ふむ):
 ちなみに踏んで使う道具に「踏み台(ふみだい)」というものもある。


・踏みつける:
 関連用語:「stamp(スタンプ)/踏みつける」*18、「stomp(ストンプ)/踏みつける」、「韻(いん)」、「ライム」、「ラップ」


・踏み台(ふみだい): 
 踏んだり上に乗ったりして使う台。
 高いところなどにある物を取るために使ったりする。そのため図書館(としょかん)や物置(ものおき)、倉庫(そうこ)などではよく見かける。
 あとビジネス系のドラマ等だと「俺は、あいつの出世(しゅっせ)の踏み台にされたんだ…!」などのセリフもあったりする印象。


・襲う(おそう)【全体的】:


・襲う(おそう)【攻撃的】:
 関連用語:「不意打ち(ふいうち)」*19



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「マンガ(漫画)」や「落語(らくご)」については 8/7 歴+英他:「落語家(らくごか)」は「Youtuber」ですか? ~「寄席(よせ)」と「チャンネル」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「韻(いん)」や「ライム」、「ラップ」については 1/28 国語+音楽:ライムとリズムと短歌(たんか)とラップ! ~韻(いん)、そして昔からの流れを踏む~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「システム」については 2/19 社+こころ:自信のなさを力に変える!? ~システムの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「過去(かこ)」や「前会長(ぜんかいちょう)」については 12/16 英+理他:「前会長(ぜんかいちょう)」は「過去(かこ)」の「支配者(しはいしゃ)」ですか? ~「past(パスト)」と「past master(パスト・マスター)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「古い(ふるい)」については 12/5 英語:「古い(old)」のに「新しい(new)」ドーナツ!? ~「オールドファッション」と「リニューアル」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:英語の「copy(コピー)」については 8/25 学+こころ+ゲーム:憧れの能力をコピーしちゃうゲーム!? ~「ザ・コピーゲーム」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「~を模写(もしゃ)する」という意味もある英語「trace(トレース)」については 12/22 英+学:あなたは「trace(トレース)」できますか? ~「trace」と「受験(じゅけん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「follower(フォロワー)」や「従者(じゅうしゃ)」については 1/17 社+英他:「侍(さむらい)」は元々「フォロワー」ですか? ~「さぶらひ」と「follower(フォロワー)/従者(じゅうしゃ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「屋号(やごう)」については 8/5 国+歴:「かぎや」も「たまや」も「屋号(やごう)」ですか? ~「屋号」と「花火(はなび)」の掛け声の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「統一(とういつ)」については 10/12 国+こころ他:「グループ」に「統一(とういつ)」は必要ですか? ~「統一」のメリット・デメリットの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「遺産(いさん)」については 11/7 英+国:色んな「サン」の話 ~sun、酸、CERN~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「遺産(いさん)」などの意味を持つ英語「legacy(レガシー)については 9/7 英+社他:その「レガシー」は良いものですか? ~色んな「legacy(レガシー)/遺産(いさん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「復旧(ふっきゅう)」や「復古(ふっこ)」については 4/12 社+英他:「明治維新(めいじいしん)」は「復旧(ふっきゅう)作業」でしたか? ~「restoration(レストレーション)/復旧、復古(ふっこ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「一途(いちず)」については 7/10 国+こころ:「一途(いちず)な思い(おもい)」って何ですか? ~「一途」と「思い込み(おもいこみ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「刷新(さっしん)」や「一新(いっしん)」、また「リフォーム」や英語の「reform(リフォーム)」、「remodel(リモデル)」、「alter(オルター、アルター)」、「redo(リドゥー)」については 7/3 生+英他:「リフォーム」と「リフォーム」は違いますか? ~家の「リフォーム」と、英語「reform(リフォーム)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:記事『古いを表す外国語セブン』については 1/15 国+諸外他:「古い(ふるい)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:「奇襲(きしゅう)」については 9/30 歴史:バックグラウンド・ストーリー! ~カードゲーム、そして偉人の背負うスト-リ―~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:「stamp(スタンプ)/踏みつける」、「stomp(ストンプ)/踏みつける」については 8/2 生+英:「スタンプ」は「足(あし)」で「押す」ものですか? ~「stamp(スタンプ)/踏みつける」、そして「stomp(ストンプ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:「不意打ち(ふいうち)」については 2/1 国+こころ:「ふいうち」は何と書きますか? ~「不意打ち(ふいうち)/不意討ち/不意撃ち」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。