のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

8/4 理+国他:「はし」は「はし」でも「カモノハシ」! ~「カモノハシ(鴨嘴)」と名付けの話~

 理科+国語+英語の話ー。


 今日は8月4日…8(は)・4(し)の日ということで
 動物の「カモノハシ(鴨嘴)」についての話を。


 暑いので簡単に。


 前置き。

 まず「カモノハシ」というと、哺乳類(ほにゅうるい)の一種の動物ですね。
 茶色くて長いですが、どこか丸っこい感じもします。
 名前は漢字で書くと「鴨嘴(かものはし)」。
 これはカモノハシの「クチバシ(嘴)」(口の先の部分)が「鴨(かも)の嘴(くちばし)」に似ているからですね。


 で、手元の国語辞書によれば。
 そもそも「カモノハシ」という名前も英語の「duckbill(ダックビル)/カモノハシ」の訳語らしいです。
 この「duck(ダック)」「アヒル*1は「鴨(かも)」や「アヒル(家鴨)」、
 そしてこの場合の「bill(ビル)」は「クチバシ(嘴)」のことなので、
 まさに「duckbill(ダックビル)」=「カモノハシ」という感じですね。
 …人間にはわかりやすいですが、他の動物の部位名で呼ばれるのも、微妙な感じもしますね。
 例えば人間が「毛のないサル」と説明されても嬉しくないでしょうし。


 ちなみにWikipediaによれば、カモノハシの英語の一般名は「platypus(プラティパス)」というらしいです。
 何やらカッコいい響きですが、意味としては「平たい足」という感じのようで。


 他の動物に例えられたり、足が平たいと言われたり、
 カモノハシもなかなかな名づけのされかたをしている、と言えるかもしれません。


 そんなカモノハシですが、オスは強い毒を持っているようです。
 Wikipediaによれば、人間が無力になるほどの痛みを引き起こすそうで。


 もし将来、カモノハシが知能と力を持って、人間と接することがあれば。
 「名前はカモノハシとかplatypus(平たい足)でいいだろ…」と勝手に思っていると、
 怒って毒で攻撃してくるかもしれません。


 カモノハシの心や好みは分かりませんが、
 その時には新しい名前を一緒に考えて、名付け直した方がいいかもしれませんね。



 まあそんな感じで~。


 



 関連用語:「アリジゴク」*2、「アリクイ」、「エスキモー」、「イヌイット
 関連記事:『色んな「はし」の話』*3



◆用語集
・カモノハシ:
 Wikipediaによれば「哺乳綱単孔目カモノハシ科カモノハシ属」に分類されるらしい。




benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com