のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

11/10 音+中:「クリスマス」といえば「ザンメイガー」ですか? ~「賛美歌(さんびか)」と「赞美歌(ザンメイガー)」の話~

 音楽+中国語の話―。
 クリスマス*1にはまだ早いですが、前から書きたかったネタを。


 キリスト教で歌う「賛美歌(さんびか)」*2と、
 その中国語訳の一つ「赞美歌(ザンメイガー)」についての話です。


 ちょっと体調がすぐれないので簡単に。


(※中国語の発音をテーマにしていますが、批判の意味ではなく興味深い、面白いという感じです。
  悪意はないのであしからず。でもご不快に思われましたらすみません)


 前置き。
 11月も10日になりまして、
 だんだん町に「クリスマス」関連のものが増えてきた印象ですが。
 その中には「賛美歌(さんびか)」というものもあったりします。


 Wkipediaによれば「賛美歌(さんびか)/讃美歌」とは、キリスト教で歌う神様(かみさま)をたたえる(讃える)歌ですね。
 クリスマス関連の讃美歌も多く、例えば『きよしこの夜』や『もろびとこぞりて』などがそうであるようです。
 これらは日本でも有名な感じですね。


 個人的に賛美歌は「高音(こうおん)がきれい」なイメージもあって、
 どこか「軽やかな」とか「儚い(はかない)」というイメージもあるのですが。


 ただ手元の辞典によれば、「賛美歌」は中国語では「赞美歌(ザンメイガー)」ともいうようです。
 …なんだか濁音(だくおん)が多くて、とても強そうですね。
 軽やかというよりどっしりしてる感じで、特撮(とくさつ)ヒーロー番組の巨大ロボットにいそうです。賛美歌ロボ、ザンメイガー!


 さらに調べてみると、
 中国語では「賛美(さんび)する」というのが「赞美(ザンメイ)」、
 「歌(うた)」を「歌(グー、グーァ、ガー)」というようで。
 それらを合わせて「赞美歌(ザンメイガー)」というわけですね。


 なのでクリスマスの賛美歌が好きな方にとっては、
 「クリスマスといえば『賛美歌』!」という感じかもですが。
 言い換えると「クリスマスといえば『ザンメイガー(赞美歌)』!」とも言えるかもしれません。
 巨大ロボットが出てくるみたいで、ちょっと面白いですね。


 ただネットで中国語の「賛美歌」を調べると
 「圣歌(シュングー)」という言葉の方が出てきたりもしました。
 なので「赞美歌(ザンメイガー)」の方をどれくらい使うかは不明ですが、
 個人的には、その力強い響きがなんだか好きですね。


 年末*3になると時間の流れを早く感じたりして、
 少し寂しくなることもありますが。
 そんな時、「クリスマスには『ザンメイガー(赞美歌)』に会える!」と思ってみると、
 ちょっとヒーローものっぽくて、楽しいかもしれませんね。



 まあそんな感じで~。



◆用語集
・赞美歌(ザンメイガー)【中国語】:
 関連用語:「圣诞(ションタン)/クリスマス」*4、「圣诞节(ションタンツィエ)」
 関連記事:『クリスマスを表す外国語セブン』


・圣歌(シュングー)【中国語】:



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「クリスマス」については 11/20 英+歴:クリスマス/「Christmas」と「Xmas」の話 ~イエスと十字架~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「賛美歌(さんびか)」や「聖歌(せいか)」については 12/7 英語:「クリスマス」に関わる英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「年末(ねんまつ)」については 11/26 社+学:「年末(ねんまつ)」のニュースは受験に役立つ!? ~「1年の振り返り」ニュースを利用する~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:クリスマスなどを意味する中国語「圣诞(ションタン)」や「圣诞节(ションタンツィエ)」、そして記事『クリスマスを表す外国語セブン』については 12/25 社+諸外:「クリスマス」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。