のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

2/11 国+英他:「矢(や)」は「みんな」が使いますか? ~「矢印(やじるし)/arrow(アロー)」の話~

【当ブログ、29万アクセスを達成しましたー!皆様いつもありがとうございます~】


 国語+英語+ゲームの話ー。
 別に「みんな、訓練してるから矢*1は使えるよな!」みたいな話ではありません。


 何かを示す印(しるし)「矢印(やじるし)/↑、→等」と、
 そのモデルになった武器*2「矢(や)/arrow」についての話を。


 一発ネタなので簡単に。


 前置き。
 今日は「建国記念の日」…ですが、
 関係するネタが思い浮かばなかったので、
 道路に描いてあって気になった「矢印(やじるし)」について調べてみました。
 (本日「2月11日」の「11」も矢印(↑)っぽいですし)


 まず「矢印(やじるし)」とは、「矢(や)」の形の印(しるし)ですね、
 例えば「↑」とか「→」、「↓」、「←」などです。
 印が指す方向が分かりやすいので、何かを指す・示すときに役立つ感じです。
 使う場所は学校の授業、道路や標識、パソコンやスマホ等と多いので、
 ざっくりなら「矢印はみんな使っている」と言えるのではないかと思います。


 そんな「矢印」、英語では何というのか?と思いまして。
 和英辞典で調べてみると、「arrow(アロー)」などの訳がありました、
 この「arrow(アロー)」もまさに「矢(や)」を指すので、
 やっぱり英語でも「矢印」=「矢(arrow)」という感じみたいですね。
 (またWikipediaによれば矢印は世界で使われているようです)


 まあ、これは当たり前といえば当たり前ですが。
 しかし改めて考えると、「矢(や)」とは、弓とセットで使われる武器(ぶき)の一種なわけで。


 あんまり武器を目にしない、一応「平和」のイメージがある現代日本でも、
 矢印…つまり「(印としての)『矢(arrow)』は『みんな』が使う」というのは、よく考えるとなかなか面白いかもしれません。
 …普段から矢を使うっていうと、狩猟民族かゲームっぽいですね。


 なお「だから矢印を使っちゃダメ!」という話ではなく、興味深いなって話です。


 ちなみに、武器やゲームに関係しそうな印は他にもありまして。
 過去記事で紹介した「短剣符(†)」*3はいわゆる武器の「短剣(たんけん)」や「ダガー」を表しますし、
 「斜線(しゃせん)」…「/」の印は「スラッシュ(slash)」といい、これは英単語では「切り裂く」みたいな意味もあります。
 ダガーもスラッシュも、RPGなどのゲームではよく目にする単語ですね。


 国語や英語で習う色んな印・マークは難しいので、
 「何でこんなに習わなきゃいけないんだ…」と思うかもですが。
 調べてみると、意外と名前・由来が面白いものもあったりします。


 なので武器やゲームなどが好きな方は、
 今回の「矢印(arrow)」他を、記憶のヒントにするのもいいかもですね。
 「矢(arrow)」が速く飛んでいくように、
 そして「矢印(arrow)」(→)が、示す先が分かりやすいように、
 より速く覚えられるルートも、いい感じに示してくれるかも?



 まあそんな感じで~。





◆用語集
・矢印(やじるし):
 矢(や)の形の印(しるし)。
 関連用語:「矢筒(やづつ)」*4、「矢車(やぐるま)」*5、「ヤグルマギク」、「文章(ぶんしょう)」*6、「駅(えき)」*7、「改札(かいさつ)」*8、「点字(てんじ)」*9、「線(せん)」*10、「方向(ほうこう)」*11、「反転(はんてん)」*12、「ベクトル」*13、「絶対値(ぜったいち)」、「方位(ほうい)」*14、「コンパス」*15、「方位磁石(ほういじしゃく)」、「地図(ちず)」*16、「地理(ちり)」*17、「等高線(とうこうせん)」*18、「等圧線(とうあつせん)」、「天気図(てんきず)」、「風向(ふうこう)」*19、「案内(あんない)」*20、「博物館(はくぶつかん)」、「美術館(びじゅつかん)」、「conduct(コンダクト)/案内する」*21、「指揮(しき)」*22、「可逆(かぎゃく)」*23、「不可逆(ふかぎゃく)」、「連鎖反応(れんさはんのう)」*24、「連鎖(れんさ)」
 関連記事:『弓に関する外国語セブン』*25、『電車に関する英語セブン』、『地図に関する英語セブン』、『博物館に関する英語セブン』




benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:武器の一種「矢(や)」や「弓(ゆみ)」については 1/17 歴史:弓(ゆみ)に関するあれこれ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「武器(ぶき)」については 2/1 英語:英語マシーン2/我が手に来たれ、英語の剣! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「短剣符(たんけんふ)」や「ダガー」については 6/24 英+ゲーム他:文(ぶん)の中に「ダガー(dagger)」はありますか? ~脚注(きゃくちゅう)の「†/ダガー/短剣符(たんけんふ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:矢を入れておく筒「矢筒(やづつ)」については 7/22 国+英:「筒(つつ)」に関する話メモ ~「pipe(パイプ)」、「tube(チューブ)」、「cylinder(シリンダー)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「矢車(やぐるま)」や「ヤグルマギク」については 7/10 理+英:その花の名前は「ケンタウロス」ですか? ~花の「ヤグルマギク(矢車菊)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「文章(ぶんしょう)」については 6/30 国語:国文法/「言葉(ことば)の単位(たんい)」メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:よく通路に進行方向を示す矢印が書いてある「駅(えき)」については 7/6 英語:駅の「ホーム」は「ホーム」じゃない!? ~「ホーム」と「フォーム」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「改札(かいさつ)」については 9/10 英語:駅(えき)にはいつも「コレクター」!? ~「改札員(かいさついん)/ticket collector」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:視覚障害などで矢印が見えない人も導ける「点字(てんじ)」や、記事『電車に関する英語セブン』については 8/24 英語:「電車(でんしゃ)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「線(せん)」については 12/26 英語:単語/関係(かんけい)を意識してみる ~石と山とか、朝と夜とか~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「方向(ほうこう)」については 10/5 社会:文明(ぶんめい)の進化と、欲望(よくぼう)の方向 ~物が改良される方向~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「反転(はんてん)」については 1/6 国+英他:「反転(はんてん)」は「始動(しどう)」につながりますか? ~色んな「turn over(ターン・オーバー)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「ベクトル」や「絶対値(ぜったいち)」については 4/15 数学:プラスマイナス ~西向いて東向いてまた西を向く~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「方位(ほうい)」については 3/16 理+社:方位(ほうい)はすべて「南(みなみ)」になりました ~方位のからくり~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「コンパス」や「方位磁石(ほういじしゃく)」については 5/7 英+数:「文房具(ぶんぼうぐ)」と「方位磁石(ほういじしゃく)」! ~「コンパス」の話メモ(軽く)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「地図(ちず)」や記事『地図に関する英語セブン』については 12/6 社+英:「地図(ちず)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:「地理(ちり)」については 12/16 地理:「そこどんな土地(とち)なのさー」って想像する - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:「等高線(とうこうせん)」、「等圧線(とうあつせん)」、「天気図(てんきず)」については 10/7 社+数:地面(じめん)の「傾き(かたむき)」で「グラフ」を学ぶ!? ~「等高線(とうこうせん)」と「傾き」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:「風向(ふうこう)」については 9/4 地理:「やませ」や「山風(やまかぜ)」についてのメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:「案内(あんない)」、「博物館(はくぶつかん)」、「美術館(びじゅつかん)」、記事『博物館に関する英語セブン』については 8/17 英語:「博物館(はくぶつかん)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:「案内する」という意味もある英語「conduct(コンダクト)」については 12/14 理+英:「半導体(はんどうたい)」は「旅行(りょこう)」についてきますか? ~「conductor(コンダクター)」と「ツアコン」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:「指揮(しき)」については 5/15 理+英:食物連鎖(しょくもつれんさ)/植物(しょくぶつ)さんはプロデューサーだった!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:「⇔」や「→」の矢印で表せそうな「可逆(かぎゃく)」、「不可逆(ふかぎゃく)」については 2/15 理+英他:「リバーシブル(reversible)」は「物理(ぶつり)」で「ファッション」ですか? ~「可逆(かぎゃく)」と「不可逆(ふかぎゃく)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*24:「連鎖反応(れんさはんのう)」、「連鎖(れんさ)」については 8/5 国+英他:「連鎖(れんさ)」も「リアクション」の一部ですか? ~「連鎖反応(れんさはんのう)/chain reaction(チェーン・リアクション)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*25:記事『弓に関する外国語セブン』については 5/22 英他+ゲーム:「弓(ゆみ)」に関する外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。