スペイン語+社会+体育の話ー。
「スペインの闘牛に、日本の寿司ネタがエントリーだ!」的な話ではありません。
雄牛(おうし)*1を表すらしいスペイン語「toro(トロ)」と、
競技の一種「闘牛(とうぎゅう)/corrida de toros」等の話を。
前置き。
筆者が外国語系の調べ物をしていると、
ふと「雄牛(おうし)」…雄(おす)*2の牛のことを、
スペイン語で「toro(トロ)」というのを見つけました。
…なかなか面白い響きですね。ついつい寿司ネタの「トロ」を連想してしまいます。
すでに、スペイン語で「牛(うし)」を「vaca(ヴァカ)」*3ともいうのは知っていたのですが、
どうやら「雄牛」用の言葉があるようですね。
(一方の「雌牛(めうし)」は上記の「vaca」で表すようです。
ラテン語でも「vacca」*4は「雌牛」になっていたので、関係があるかもですね)
ちなみに「雄牛(おうし)」についての表記を見つけたのは
スペインの「闘牛(とうぎゅう)」関係のページでしたが。
(「闘牛(とうぎゅう)」とは、人と牛、牛と牛が闘ったりする競技ですね)
その「闘牛」も、スペイン語では「corrida de toros(コリーダ・デ・トロス)」というようです(※手元の辞典やネット参照)。
まさに、「雄牛(toro)」と闘う競技という感じがしますね。
なので「『雄牛(toro)』が『闘牛場』を走っている!」という普通のことも、
「『トロ(toro、雄牛)』」が『闘牛場』を走っている!」とも言えそうですね。
…寿司ネタの「トロ」が走ってそうで、ちょっとシュールですが。
※
ちなみに過去記事でも書きましたが、
韓国語では「道路(どうろ)」のことを「도로(トロ)」*5というようです。
…上のスペイン語「toro(トロ)/雄牛」と混ぜると、
「雄牛が道路を走る」という文が、「『トロ(toro)』が『トロ(도로)』を走る」となって、なかなかややこしいですね。
まあ、そんなに言語を交ぜて話すこともないでしょうが。
でも自分の国のある言葉の響きが、
外国でまた違う意味を持っている…というのは面白いですね。
なので、もしスペインや韓国の方とお寿司を食べることがあり、
相手が寿司ネタの「トロ」という響きを聞いて驚いていたら。
ちょっと「toro(トロ)」や「도로(トロ)」の話をしてみるのも、面白いかも?
まあそんな感じで~。
◆用語集
・闘牛場(とうぎゅうじょう):
・闘牛(とうぎゅう):
関連用語:「闘鶏(とうけい)」*6、「アニマルスポーツ」*7
*1:「雄牛(おうし)」や「牛(うし)」については 6/24 英語:ゲーム/「英語サバイバル」食事編 ~ゲーム実況的な感じで~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「雄(おす)」や「雌(めす)」については 12/6 理+国他:「メス(雌)・オス(雄)」は勝負(しょうぶ)で決まりますか? ~「雌雄(しゆう)」と「雌雄を決する」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:スペイン語の「vaca(ヴァカ)/牛」については 3/18 中+国:その「飛行場(ひこうじょう)」は「ジーチャン」ですか? ~「飛行場」と「机场(ジーチャン)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:ラテン語の「vacca(ヴァッカ)」については 2/18 理+ラテ他:「ワクチン」は「牛(うし)」から来てますか? ~「vaccine」と「Vacca/雌牛(めうし)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「道路(どうろ)」などを表す韓国語「도로(トロ)」については 5/17 韓+英他:「トロ」と言ったら「道路(どうろ)」ですか? ~「도로(トロ)/道路」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「闘鶏(とうけい)」については 9/8 英語:「コックピット(cockpit)」と「雄鶏(cock)」の話(仮)! (※途中から紹介記事) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:闘牛も含まれるらしい分類「アニマルスポーツ」については 10/5 英+体:「体育(たいいく)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。