理科+ラテン語*1+英語+生活+歴史の話ー。
別に「全てのワクチンは、牛*2が作っているのだ…!」という話ではありません。
病気(びょうき)*3の予防(よぼう)*4に使われる薬*5「ワクチン(vaccine)」と、
その由来だというラテン語の「Vacca(ヴァッカ)/雌牛(めうし)」についての話です。
前置き。
昨日、日本国内で、「新型コロナウイルス」のワクチン接種が始まったということで
「ワクチン」という言葉について調べてみました。
※
まず「ワクチン(vaccine)」とは、病気の予防(よぼう)に使われる薬のことですね。
ある病気に「かからない」ために使う物であり、
病気にかかった後の「治療薬(ちりょうやく)」とは目的がまた違う感じです。
筆者も詳しくないですが、ワクチンの仕組みをざっくり説明すると、
①ある病気の菌(きん)*6やウイルス*7を弱った、死んだ状態でわざと体に入れる
(強いと危険なので、弱らせたりします。
また菌を使わず薬剤・化学物質を使ったりもするようです)
②体がそれに対処して、学習する
③病気に対する「免疫(めんえき)」*8…抵抗力(ていこうりょく)を手に入れる
④その力で、以後その病気にかからなくなる、またはかかりにくくなる
みたいな感じかと思われます。
で、そんな「ワクチン」の名前の由来は?というと。
Wikipediaによると、ラテン語の「Vacca(ヴァッカ)/雌牛(めうし)」に由来するらしいです。
(ちなみに「雌牛(めうし)」とは「雌(めす)*9の牛(うし)」のことですね)
これは、世界初のワクチン「天然痘(てんねんとう)ワクチン」が雌牛から取られた…という理由みたいですね。
(これに関しては「ジェンナー」という人物の伝記が、よく学校にあったりもします)
なので「『ワクチン(vaccine)』(の名前)は(雌の)『牛(Vacca)』から来ている!」と言えるかもしれません。
…今では、ワクチン作るときに牛の出番はなさそうですが。
※
さて、改めて新型コロナウイルスのワクチンについてですが。
アレルギー*10や副反応(ふくはんのう)のリスクもある一方、
やはり大いに期待が寄せられているようです。
今年は丑年(うしどし)…雌なら「雌牛(Vacca)」の年ですし。
あやかって、雌牛(Vacca)の名から来た「ワクチン(vaccine)」接種が、
どうぞ上手くいきますように…、なんてことを思います。
まあそんな感じで~。
追記
ちなみに「ワクチン」は英語では「vaccine」と書くようなのですが、
この発音は「vaccine(ヴァクシン)」であり、
日本語の「ワクチン」はドイツ語の「Vakzin」から来ている、という話もありました。
ただネットのサイト等で発音を確かめたら、
「ワクチン」というより「Vakzin(ヴァクツィン、バクツィン)」みたいな感じもしましたが…。
まあ発音や聞こえ方は時代や人によるかもです。
追記2
ちなみに、新型コロナウイルスのワクチンも色々あるようですが、
弱らせたウイルスなどではなく、科学的物質を使うものもあるようです。
この場合、菌やウイルス自体は体に入っていないことになるので、
昔の「ワクチン」や「接種」とは、また違う物ともいえるかもしれません。
また今回「ワクチン」や「接種」という言葉について調べていて
「種痘(しゅとう)」、「痘苗(とうびょう)」など色んな単語を知ったのですが、
これらは本文書いた「天然痘(てんねんとう)」に関する物が多いようです。
(つまり直接的に菌とかで接種してた時ですね)
なので今の「ワクチン接種」と、当時できたこれらの意味とは、またズレがあるかもしれませんね。
◆用語集(※編集上の都合により、一部、過去記事より内容移し換えました)
・ワクチン:
英語では「vaccine(ヴァクシン)」。
関連用語:「変異種(へんいしゅ)」*11、「タンパク質」*12、「スパイク」*13、「健康(けんこう)」*14、「チュートリアル」*15、「教材(きょうざい)」*16、「ギリシャ文字」*17、「抗体(こうたい)」*18
・vacca(ヴァッカ)【ラテン語】:
ラテン語で「雌牛(めうし)」等を意味する言葉。
関連用語:「vaca(バカ、ヴァカ)/牛」*19【スペイン語】、「toro(トロ)/雄牛(おうし)」*20【スペイン語】
・接種(せっしゅ):
英語では「inoculation(イノキュレーション)」、「vaccination(ヴァクシネーション)」など。
・予防接種(よぼうせっしゅ):
医療(いりょう)の一方法。
英語では「inoculation(イノキュレーション)」、「vaccination(ヴァクシネーション)」など。
注射などで、体内にわざと弱い菌を入れることによって、体に免疫(めんえき)、つまり抵抗力を作り、あとでその病気にかかった時の被害を減らしたり、またはかかりにくくしたりする、という方法。
関連用語:「予防(よぼう)」*21、、「病院(びょういん)」*22、「予習(よしゅう)」*23、「予約(よやく)」*24、「予知(よち)」*25
・天然痘(てんねんとう):
関連用語:「あばた(痘痕)」*26
*1:「ラテン語」については 12/25 理科:元素記号1~18 - のっぽさんの勉強メモを参照。
*2:動物の「牛(うし)」については 6/24 英語:ゲーム/「英語サバイバル」食事編 ~ゲーム実況的な感じで~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「病気(びょうき)」については 1/5 英語:「風邪(かぜ)」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「予防(よぼう)」や「新型コロナウイルス」、「感染(かんせん)」、「症状(しょうじょう)」、また記事『病気に関する英語セブン』については 2/14 生+英他:「病気(びょうき)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「薬(くすり)」や「副作用(ふくさよう)」については 10/2 社+理他:「薬(くすり)」と「副作用(ふくさよう)」についての軽い話 ~「ノーベル医学・生理学賞」と『オプシーボ』についてのメモ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「菌(きん)」については 11/30 理科:「菌(きん)」は「金(きん)」より価値がある!? ~「除菌(じょきん)」と「発酵(はっこう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「ウイルス」については 7/2 英語:ゾンビ物で出てきそうな英単語! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「免疫(めんえき)」については 4/5 社+理:多様性(たようせい)の話 ~魔王・細胞・金~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:「雌(めす)」については 12/6 理+国他:「メス(雌)・オス(雄)」は勝負(しょうぶ)で決まりますか? ~「雌雄(しゆう)」と「雌雄を決する」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:「アレルギー」については 5/7 歴史:こんな飲みニケーションもあるよ! ~ただし酒とは限らない~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:「変異種(へんいしゅ)」については 12/22 生+英他:「バリエーション」は「ない」方がいいですか? ~「variation(バリエーション)」と「変異(へんい)」と「新型コロナウイルス」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:「タンパク質」については 5/4 理+家:「コラーゲン」は「6億歳」ですか!? ~コラーゲン誕生の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:「スパイク」については 7/30 体+英他:「サッカー」と「バレー」と「忍者(にんじゃ)」の関係!? ~「spike(スパイク)」についての話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:「健康(けんこう)」については 8/20 英+生:「健康(けんこう)」の形は一つじゃない!? ~癒し(heal)と健康(health)と完全(whole)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*15:ワクチンの「弱い菌などで免疫を付ける」方法と似てる気もする練習「チュートリアル」については 1/20 歴+ゲーム他:ゲームの「チュートリアル」と「軍人(ぐんじん)」の関係!? ~「山本五十六(やまもと・いそろく)」の「やってみせ」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*16:「教材(きょうざい)」については 1/31 学+英他:「教材(きょうざい)」も「マテリアル」の一つですか? ~「teaching materials(ティーチング・マテリアルズ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*17:○○株にはワクチンが効きにくい…など新型コロナウイルスの変異株名でよく聞く「ギリシャ文字」については 9/4 ギリ+国他:「Ξ」と「三」と「≡」は違いますか? ~「Ξ(クシー)」と「三(さん)」と「≡(コングルエント)/合同(ごうどう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*18:「抗体(こうたい)」については 9/12 理+社他:「抗体(こうたい)」についてのメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*19:スペイン語で牛を意味する言葉「vaca(バカ、ヴァカ)」については 3/18 中+国:その「飛行場(ひこうじょう)」は「ジーチャン」ですか? ~「飛行場」と「机场(ジーチャン)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*20:スペイン語の「toro(トロ)/雄牛(おうし)」については 5/31 スペ+社他:「トロ」は「闘牛場(とうぎゅうじょう)」を走りますか? ~「toro(トロ)/雄牛(おうし)」と「闘牛(とうぎゅう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*21:「予防(よぼう)」については 2/14 生+英他:「病気(びょうき)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照
*22:「病院(びょういん)」については 1/11 英+社:ゲームとかの「宿屋(やどや)/inn」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*23:「予習(よしゅう)」については 4/20 学習:自作ゲーム『教科書(きょうかしょ)ゲームブック』 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*24:「予約(よやく)」については 10/11 数学:プログラム/ロボに指示(しじ)を出すゲーム! ~条件(じょうけん)と予約(よやく)のゲーム~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*25:「予知(よち)」については 7/3 学習:先に後悔(こうかい)して勉強する方法!? ~「なんちゃってタイムスリップ」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*26:天然痘にかかった痕「あばた(痘痕)」については 1/10 生+国他:「ほくろ」を漢字(かんじ)で書けますか? ~「ほくろ」の3つの漢字表記の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。