のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

4/9 国+英他:「噛む(かむ)」と「噛む」は違いますか? ~①「bite(バイト)/一口噛む」と②「chew(チュー)/よく噛む」の話~

 国語+英語+生活+理科+体育(保健体育)の話―。
 「左右の漢字の違いを探してね!」というクイズではありません。


 上下の歯(は)*1などで食べ物を挟む事「噛む(かむ)」と、
 それに対応する英語の①「bite(バイト)/一口噛む」
 そしてもう一つの②「chew(チュー)/よく噛む」の話を。


 前置き。
 今日は4月9日…4(よ)・9(く)の日ということから、
 「よく噛む(かむ)」という言葉を連想したので、調べてみました。


 まず「噛む(かむ)」とは、顎(あご)や上下の歯(は)で食べ物などを挟(はさ)むことですね。
 食事(しょくじ)の時に行う事が多いですが、
 戦い・動物系の話などだと、「相手に攻撃(こうげき)するために噛む」というのもよく出てきます。


 で、「噛む」を表す英語に、①「bite(バイト)」という物がありまして。
 これは「噛みつく」意味もあるので、ゲーム等で攻撃(こうげき)としても見ますが、
 現実の結婚式(けっこんしき)でも、「ファーストバイト」という物が行われたりもしますね。
 (新郎新婦が、切り分けたケーキを食べさせ合う行事です)


 なので、筆者は「噛む=①bite」くらいに思ってしまっていたのですが、
 実はもう一つ、「噛む」を表す英語があるようです。
 それが②「chew(チュー)」という語ですね。


 英和辞典によれば②「chew(チュー)」は、
 「噛んで食べる」、「咀嚼(そしゃく)する」(よく噛む)などの意味を持つ語のようです。
 ガムの一種「チューインガム(Chewing gum)」*2の名前は、これに由来する物ですね。
 (また、「chew」には「噛みついて攻撃」的な意味は特にないようです)


 そして英和辞典によれば、一口(ひとくち)だけ噛む時は①「bite(バイト)」
 よく噛む時は②「chew(チュー)」、という意味合いがあるようです。
 なので普段の食事で行っているのは②「chew(よく噛む)」っぽいですが、
 最初の「一口目」は①「bite」っぽいですね。


 なので「『(一口・一回)噛む/bite』と『(何度も)噛む/chew』は違う!」と言えるかもしれません。
 同じ「噛む」でも、回数(かいすう)によって名前が変わるのが面白いですね。
 「最初は『bite』だったのに、いつの間にか『chew』になっていた…」と書くと、ちょっとミステリーっぽいです。


 ちなみに、「よく噛む(chew)」ことには、唾液(だえき)*3を出す効果や、
 食べ物を細かくして、消化(しょうか)*4しやすくする効果があったりします。
 なので、「食べ物をよく噛んで~」的な言葉は時々聞きますね。


 さて、おいしそうな料理や、巨大な料理などを前にしたら、
 ガブリと「噛みつき(①bite)」たくなったり、
 あるいはその様子をSNS等に上げたくなるかもですが。
 でもあまり噛まずに食べると、後でお腹にもたれるかもしれません。


 なので「一口噛んだ(①bite)」その後は、
 違う「噛む」「よく噛む(②chew)」こともしておくと
 また「違った」、いい感じの時間を過ごせるかも?



 まあそんな感じで~。





◆用語集
・噛む(かむ):
 ちなみにホラー系だとよくゾンビ*5や吸血鬼(きゅうけつき)*6が噛みついてきたりもする。
 関連用語:「口(くち)」*7、「食感(しょっかん)」*8、「唾液(だえき)」、「唾(つば)」、「消化(しょうか)」、「消化器(しょうかき)」、「狼男(おおかみおとこ)」、「狼(おおかみ)」
 関連記事:『口を表す外国語セブン』*9、『狼を表す外国語セブン』*10、『歯を表す外国語セブン』*11


・bite(バイト)【英語】:
 「噛む」、「噛みつく」などを意味する英語。
 ちなみに「frostbite(フロストバイト)」という英語もありったりする。
 また音楽グループ「Queen」の楽曲で『Another One Bites the Dust』というものもある。またよく音楽グループや曲の名前が使用されるマンガ、『ジョジョの奇妙な冒険』の「バイツァダスト」の方を知っている方もおられるかもしれない。
 似てる用語:「byte(バイト)」*12、「bit(ビット)」*13、「バイト/アルバイト」*14


・frostbite(フロストバイト)【英語】:
 英和辞典によれば、「しもやけ(霜焼け)」や「凍傷(とうしょう)」や意味を持つ英語。
 「frost(フロスト)」*15は「霜(しも)」を意味するので、直訳すると「霜(frost)に噛まれた(bite)」→「霜焼け(frostbite)」という感じ。
 格好良い感じだからか、ゲームなどでは技名・魔法名などで出てくることもある印象。
 関連用語:「氷(こおり)」


・chew(チュー)【英語】:
 「よく噛む」、「咀嚼(そしゃく)する」などの意味を持つ英語。


・咀嚼(そしゃく):
 「よく噛む」、「よく理解する」などの意味を持つ語。




benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「歯(は)」については 1/9 英語:素材(そざい)/生物(せいぶつ)系あれこれ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「チューインガム」については 5/6 歴+英:「ラバー(rubber)」は「こするゴム」ですか? ~「ゴム」と「消しゴム」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「唾液(だえき)」や「唾(つば)」については 4/11 国+理:「つば」は「つば」でも「ツバクラメ」!? ~ツバメと色んな「つば」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「消化(しょうか)」や「消化器(しょうかき)」については 12/6 理科→英語・社会:専門用語を調べてみると(in英語) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「ゾンビ」については 4/20 数学:速度(そくど)/ゲーム:スティーブ・イン・ゾンビシティ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「吸血鬼(きゅうけつき)」や「狼男(おおかみおとこ)」、「狼(おおかみ)」については 12/23 英語:ファンタジー/素材(material)の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「口(くち)」については 1/16 国+社他:思考実験/「人間に口(くち)のない世界」の「ことば」の話! ~『言葉』と「ことば」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「食感(しょっかん)」については 6/10 英+音:「アウトロ」、「ビントロ」、「トロットロ」!? ~色んな「~トロ」という言葉~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:記事『口を表す外国語セブン』については 3/24 理+諸外他:「口(くち)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:記事『狼を表す外国語セブン』については 5/12 理+諸外他:「狼(おおかみ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:記事『歯を表す外国語セブン』については 11/8 理+諸外他:「歯(は)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「byte(バイト)」については 10/27 数+理生:「1000=1024」ですか? ~「メガ」など言葉と、単位(たんい)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:英語の「bit(ビット)」については 10/27 情+数他:「1ビット(bit)」を笑う者は、1ビットに泣く? ~情報単位「ビット(bit)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:バイト」こと「アルバイト」については 3/30 国+ドイ他:「アルバイト」といえば「論文(ろんぶん)」ですか? ~「アルバイト」と「Arbeit(アルバイト)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:英語の「frost(フロスト)/霜」や「霜(しも)」、また「氷(こおり)」については 1/16 英語:「氷(こおり)」関係の英単語~氷魔法アイスクリーム~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。