のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

8/14 生+英他:「下拵え(したごしらえ)」と「予選(よせん)」は同じですか? ~「preliminary(プリリミナリー)/下拵え、予選」の話~

【当ブログ、計56万アクセスを達成しましたー!皆様いつもありがとうございます~】


 生活+英語+体育の話―。
 「もうね、俺にとっちゃ予選は朝飯前で…」的な話ではありません。


 料理(りょうり)などの準備を先に済ませておく「下拵え(したごしらえ)」と、
 大会(たいかい)への出場権を賭けた争い「予選(よせん)」
 そしてその両方を表せたりする英語、「preliminary(プリリミナリー)」の話を。


 前置き。

 この頃「下り坂・上り坂」などを調べている流れで、
 似た語の「下拵え(したごしらえ)」が気になったので、調べてみました。


 まず「下拵え(したごしらえ)」とは、料理の準備というイメージの語ですね。
 食材(しょくざい)には、準備に時間がかかる物もあるので、
 事前(じぜん)に色々やっておくと、本番でスムーズに進む…みたいな感じです。
 (例えば「ダシ(出汁)を取る」、「一晩寝かす」等は時間がかかりそうですし)


 で、そんな「料理」関係の印象が強い「下拵え」ですが、
 英語だと、また違うジャンルの語と同じとされたりするようです。
 というのも、「予選(よせん)」等の語と関わったりもするからですね。


 どういうことかと言うと。
 まず和英辞典で「下拵え」を調べてみると、
 その英語のひとつに「preliminaries(プリリミナリーズ)」という語がありまして。
 (※ちなみに「preliminaries(プリリミナリーズ)」は複数形で、単数形だと「preliminary(プリリミナリー)」ですね)


 で、この「preliminary(プリリミナリー)」は、英和辞典によれば、
 「予選(よせん)」や、「予備試験(よびしけん)」などの意味を持っているらしいです。
 (「予選(よせん)」とは、大会への出場権などを賭けた争いなどですね)


 他にも、上記「preliminary」には「予備の」、「準備の」等の意味があったので、
 事前に準備しておくものは、結構この「preliminary」で表せるのかもいれません。
 (接頭辞「pre(プリ)」が「事前の」などの意味ですしね)


 なのである意味、
 英語では「『下拵え(preliminary)』と『予選(preliminary)』は同じ(語のこともある)!」と言えるかもですね。
 …何かバトルマンガとかに出てくる、「何でも料理に例えるキャラ」みたいですね。「私の下拵えはすでに終わっている、後は君を料理するだけだ!」的な


 まあ、実際の「下拵え」と色んな「予選」は違ったりするわけですが。
 でも料理でも、事前の「下拵え」が大事とか、
 そもそも「食材を選ぶ時から勝負は始まっている…」的なことは聞いたことがある気もします。
 その意味では、確かに「予選(事前の争い)」っぽいかもですね。


 なので、今度あなたが何か料理をする時、
 「下拵え(preliminary)」がちょっと面倒だな…と思ったら。
 「いやいや、これも大事な『予選(preliminary)』だから!」と思ってみると、
 大会の予選試合っぽい、緊張感(きんちょうかん)が得られる…かも?



 まあそんな感じで~。



◆用語集
・下拵え(したごしらえ):


・予選(よせん):


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com