のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

9/10 国+社他:「悪戦(あくせん)」の反対(はんたい)は何ですか? ~「悪戦苦闘(あくせんくとう)」、「悪戦」、そして「善戦(ぜんせん)」?~

 国語+社会+こころの話―。
 後でまた書きますが、「善戦」は「悪戦」の反対語ではなかったりします。


 不利(ふり)な状況でも頑張る感じの言葉、「悪戦苦闘(あくせんくとう)」と、
 そこに含まれる語、「悪戦(あくせん)」の反対は?と考えてみる話です。
 「善戦(ぜんせん)」などの語を参考にしつつ。


 体調がイマイチなので簡単に。


 前置き。
 今日は9月10日…9(く)・10(とう)の日ということで、
 「悪戦苦闘(あくせんくとう)」という語が気になったので、調べてみました。


 まず「悪戦苦闘(あくせんくとう)」とは、何かに苦労(くろう)している感じの言葉ですね。
 国語辞典によれば①「不利(ふり)な戦闘(せんとう)で、死にものぐるいで戦うこと」とあり、
 また②「苦しみながら困難(こんなん)を克服(こくふく)する意にも用いられる」とありました。
 日常でこの語を使う場合、②の意味が多そうですね。


 ちなみに国語辞典には、「悪戦(あくせん)」自体の意味も載っており、
 こちらは「自軍(じぐん)に不利な戦い」と解説されていました。
 今まで「悪戦苦闘」というかたまりで覚えていましたが、細かく意味があったわけですね。


 で、そんなことを調べているうちに、
 ふと「『悪戦』の反対は何だろう…?」とか、
 「『悪戦』が『不利な戦い』なら、逆に『有利(ゆうり)な戦い』は何というのだろう…」などと思いまして。


 調べたり考えたりしたのですが…、結局よくわかりませんでした。すみません。


 というのも、例えば「悪⇔善(ぜん)」という関係なら、
 「善戦(ぜんせん)」が反対語っぽくなりそうですが。


 しかし国語辞典によれば、
 「善戦(ぜんせん)」「(非力なものが)全力を尽くして戦うこと」とあったので、また違う感じですね。
 (現代ではさらに、「格下のはずなのに、良い勝負をした」という意味あいもある気がします)


 なら「悪い⇔良い」や「(気持ちが)悪い⇔(気持ちが)快い」という関係から、
 「良戦」「快戦」(※両方ともほぼ造語)はどうだろう、と思いましたが…。
 …しかしそういった言葉も、特に聞いた覚えがないですね。
 (気持ちよく勝つ、「快勝(かいしょう)」という言葉ならあるのですが、
  「戦い」というよりすでに勝ってしまっているので、何か違う気もしますね)


 なので「『悪戦』の反対は何ですか?」という質問は、
 もしかしたら意外と、答えづらいものなのかもしれません。


 しかし、上のことは筆者が適当に考えたことなので、
 筆者が知らないだけで、ちゃんとした正解などが、どこかにあるかもしれません。
 または自分のオリジナルの答えを、新しく考えてみるのもいいかも?


 まあ学校のテストで、
 「『悪戦』の反対は?」と聞かれることは、あまりないかもですが。
 でもたまにはそういったことを考えてみても、面白いかもですね。



 まあそんな感じで~。



◆用語集
・悪戦苦闘(あくせんくとう):


・悪戦(あくせん):
 似てる語:「悪銭(あくせん)」*1
 


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com