のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

3/15 歴+体:「近藤勇(こんどう・いさみ)」と「こぶし」の話

 歴史+体育(保健体育)の話ー。
 「口の中にこぶしが入る」というちょっと変な観点からの
 新撰組*1近藤勇(こんどう・いさみ)」の話です。
 簡単に。

※注意 そういう内容(人体的に無理をかける話)を含むので、苦手な方は見ない方がいいかもしれません
※本記事中、人名敬称略です


 前置き。
 筆者は今幕末の組織「新選組(しんせんぐみ)」をテーマにした小説を読んでいるのですが。
 その中でリーダーの「近藤勇(こんどう・いさみ)」は「握りこぶしが口の中に入った」という話を読みました。
 なかなかすごいですね。(※危ないので安易にマネしてはいけません)

 改めて調べてみるとWikipediaとかにも載ってました。
 戦国時代の武将「加藤清正(かとう・きよまさ)」も同じことができたようで、
 近藤勇は「自分も加藤清正のように出世したい」と言っていたそうです。


 歴史上の有名人も色んな事をするものですね。
 教科書ではいろんな人の名前が出ますが、そこにはそれぞれの人生があり、
 その人がやった色んな事もあったりします。

 たまにそういうことを調べてみても、面白いかもしれませんね。


 まあそんな感じで~。



追記
 ちなみにインターネット*2上で検索をかけると
 なんかこぶしを口の中に入れている女性の画像がいっぱい出てきました。
 まあこぶしが小さい方が口には入りやすいわけですが…
 だからといってみんなが加藤清正のように出世できるか、と言うと怪しいですね。



◆用語集
近藤勇(こんどう・いさみ):1834-1868。
 江戸時代末期の武士。新選組局長。
 「戊辰戦争」で戦ったが、捕縛*3され、最後には処刑された。
 剣の流派(りゅうは)*4は「天然理心流(てんねんりしんりゅう)」。
 愛刀は「長曽祢虎徹(ながそねこてつ)」。しかしこれはいわゆる「虎徹」の贋作(がんさく)、つまり偽物であるらしい。
 ちなみに近藤を撮った写真があるため、顔を確認することができる。「坂本龍馬*5同様、このころから写真で顔の確認できる有名人が多くなってきた。
 関連人名:「芹沢鴨(せりざわ・かも)」*6

加藤清正(かとう・きよまさ):
 戦国時代の武将。
 「賤ヶ岳の七本槍(しずがたけのななほんやり)」の一人。
 幼いころから「豊臣秀吉(とよとみ・ひでよし)」に仕えていた。

・天然理心流(てんねんりしんりゅう):
 剣の流派の一つ。
 創始者は「近藤内蔵之助(こんどう・くらのすけ)。

・近藤内蔵之助(こんどう・くらのすけ):
 「天然理心流」の創始者
 「飯篠家直(いいざさ・いえなお」の末裔(まつえい)*7を名乗ったらしい。

飯篠家直(いいざさ・いえなお):1387-1488。
 武術「天真正伝香取神道流(てんしんしょうでんかとりしんとうりゅう)」の創始者
 …すごい長い名前だ。
 Wikipediaによれば香取神宮(かとりじんぐう)と鹿島神宮(かしまじんぐう)*8神職に伝わっていた剣をもとにし、武道を作ったという。

長曽祢虎徹(ながそねこてつ):
 近藤勇が使っていたとされる刀。
 ゲーム『刀剣乱舞』にも出ている。


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:新撰組(しんせんぐみ)」については 1/29 歴+ゲーム:病弱な天才剣士!? ~「沖田総司(おきた・そうじ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「インターネット」については 1/30 学習:メモで「単語(たんご)」のネットワークを作る! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「捕縛(ほばく)」については 6/7 英+ゲーム:ゲームの「ステータス異常」に関わる英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「流派(りゅうは)」については 7/11 生+歴:「刃物(はもの)」を研ぐ(とぐ)にも「流派(りゅうは)」あり! ~研ぎ師(とぎし)と「藤阿彌神古流(ふじあみしんこりゅう)」(テレビで見た紹介ネタ)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:坂本龍馬(さかもとりょうま)」や「豊臣秀吉(とよとみひでよし)」については 3/21 歴史:コンボ、コンボ、人コンボ!~後を継ぐもの、塞ぐもの~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:芹沢鴨(せりざわ・かも)」については 3/17 歴史:鴨(かも)は鴨でも「芹沢鴨(せりざわ・かも)」!? ~「新選組(しんせんぐみ)」初代局長の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「末裔(まつえい)」については 6/15 国語:「魔法(まほう)」・「プロレス」・「選挙演説」!? ~色んな説明(せつめい)の仕方~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:鹿島神宮(かしまじんぐう」)については 12/7 社会:秋田の巨大藁人形(わらにんぎょう)!? ~「鹿島様(かしまさま)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。