のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

12/12 生+英:「ツリー」は「アクセサリー」をしてますか? ~「オーナメント(ornament)」、「装身具(そうしんぐ)」、「アクセサリー」の話~

 生活+英語の話ー。
 「ツリーがどんどんオシャレに目覚めていく…」的な話ではありません。


 クリスマスツリーの飾りでもよく聞く語「オーナメント(ornament)」と、
 その意味の一つ「装身具(そうしんぐ)」、
 またそれに関する「アクセサリー(accessory)」などの話を。



 前置き。
 昨日クリスマスの飾りで見る「モール/braid」の話をしたので、
 今回はやはりクリスマスに聞く単語、
 「オーナメント」を調べてみました。


 まず「オーナメント」は、クリスマスの飾りというイメージの語ですね。
 特にクリスマスツリーに飾られているものなどが、
 まとめて「オーナメント」と呼ばれている気もします。
 本当は他の時期にも使う言葉かもですが、何故かクリスマスの印象が強いですね。


 そんなよく聞く「オーナメント」ですが、正確な意味は知らないな…と思い、
 調べてみると、ちょっとオシャレな感じでした。
 というのも、「装身具(そうしんぐ)」という意味を含むからですね。


 何でも英和辞典によれば、英語「ornament(オーナメント)」は、
 「装飾(そうしょく)」や「飾り(かざり)」の他に、
 「装身具(そうしんぐ)」という意味を持つようです。


 「装飾(そうしょく)」は壁など、人間以外への飾りつけも含みますが、
 「装身具(そうしんぐ)」は、主に(人などが)身につけるもののことであり、
 今の日本では「アクセサリー(accessory)」と呼ばれていることも多いですね。


 それを知ると「ツリーが『オーナメント(ornament)』をつけている」ということが、
 「ツリーが『アクセサリー(装身具/ornament)』をしている!」という風に思えるかもです。
 …昨日の「モール/三つ編み」ネタに続き、オシャレしてる感がすごいですね。


 まあ、「オーナメント」その他の意味を知らなくても、
 クリスマスやイベントは楽しめるかと思いますが。
 でも、それぞれの意味や物語を知っておくとより面白く、
 楽しくイベントを過ごす中でも、少し勉強することもできるかもですね。


 そうやって「身につけた」知識は、やがてあなたを魅力的に見せる、
 「装身具(ornament)」のようになったりするかも?


 …まあそんなに上手くいくかは分かりませんが。
 でもイベントでよく分からない用語が出てきたら。
 新しい知識の「アクセサリー(accessory)」を、手に入れるチャンスではあるかもですね。



 まあそんな感じで~。




追記
 ちなみに「装身具」を調べてみると、
 和英辞典によれば「personal ornament(パーソナル・オーナメント)」ともいうようです。
 なので、広い意味では人間の装身具(アクセサリー)も「オーナメント」と呼べそうですね。
 …ただツリー用の「オーナメント(飾り)」をそのまま身につけても、いい「アクセサリー(装身具)」になるかは不明ですが。


◆用語集
・オーナメント:
 関連用語:「木(き)」*1
 関連記事:『クリスマスに関する英語セブン』*2、『クリスマスを表す外国語セブン』*3、『木を表す外国語セブン』*4


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com