【あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします~】
生活+こころ+国語の話-。
クイズっぽいですが、サブタイでネタバレしています。
無駄に回転したり失敗してしまったりする「空回り(からまわり)」と、
実は最近は、狙って空回りさせていたりするらしい、
おもちゃの「ヨーヨー」についての話を。
遅くなってしまったので簡単に。
前置き。
今日は元日(がんじつ)・お正月ということで、
「ふさわしいネタを考えなきゃ…!」と思っていたのですが。
緊張したのか、気持ちばかり「空回り」してネタを思いつきません。
なので開き直って、逆に「空回り」を調べてみることにしました。
※
まず「空回り(からまわり)」は、日本語の表現の一つですね。
車輪(しゃりん)が無駄(むだ)に回転(かいてん)することだったり、
あるいは何かの事態(じたい)が前に進まないことを指すようです。
(歯車や車輪が他とかみ合わず、空しく回転してる感じかもです)
例えば「気合いだけが空回りする」「タイヤが空回りする」なんて表現もありますね。
ちょっとネガティブな感じもあるかもです。
なので基本的には「空回り」は避けたい感じもありますが。
一方で、「空回り」が望まれるものもあるようです。
それがおもちゃの一種、「ヨーヨー」ですね。
(「ヨーヨー」は紐のついた丸いおもちゃですね。)
というのもWikipediaによれば、
ヨーヨーは始め下に投げたら(紐をたどって)すぐに手元に戻ってくる、みたいな物だったらしいですが。
でも最近の「ヨーヨー」は下に投げ下ろすと、
その場でしばらく「空回り」…「空転(くうてん)」し続けるものもあるようです。
(紐が伸びきった状態で、下でシャーッと回転し続ける感じですね)
専用の仕組みを組み込むことで、わざわざ「空回り」するようにしてあるようですね。
さらにこの動きを使った技も一杯あるようです(「犬の散歩」などが有名かもです)。
Wikipediaによれば、競技用ヨーヨーにはこの仕組みが組み込んであったり、
また下で空回り…「スリープ」させておく時間の、世界記録もあるようです。
これについては「空回り(スリープ)が長い方がいい」とさえ言えるかもしれません。
なので「空回りするほど良い物ってなーんだ?」というクイズがあったら、
「ヨーヨー!」なんて答えることもできるかもですね。
…空回りだけで手元に戻ってこないのもアレですが。
※
まあ、上のことは大分ジョークではありますが。
でも何かで「空回り」したり失敗した時、
「次は絶対『空回り』しないようにしよう…!」と思いすぎても、
逆に緊張してまた空回る…なんてこともあるかもです。
そこで「またやってしまった…」と悩んでもいいですが。
そんな時は「ヨーヨー」の空回りでも思い出して、
「まあ『空回り』した方がいいものも、世の中にあるかもだし?」とか、
「ヨーヨーみたいにこの状態でこそ、出せる技もあるかも」なんて思ってみると、
ちょっとだけ面白くなって、肩の力が抜けたりするかもですね。
まあそんな感じで~。
◆用語集
・空回り(からまわり):
関連用語:「turn(ターン)」*1、「腹芸(はらげい)」*2、「ファンブル(大失敗)」*3【TRPG】、「fumble(ファンブル)」、「慌てる(あわてる)」*4、「狼狽える(うろたえる)」、「狼狽(ろうばい)」
似てる用語:「見回り(みまわり)」*5
関連ゲーム:『空気読み。』*6
*1:英語の「turn(ターン)」については 11/22 音+英他:「ターンテーブル」と「ターンテーブル」は違いますか? ~色んな「ターンテーブル(turntable)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「腹芸(はらげい)」については 12/13 国+こころ他:「政治家(せいじか)」に「腹踊り(はらおどり)」は必要ですか? ~色んな「腹芸(はらげい)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:TRPGにおいてはよく大失敗を意味する「ファンブル」と、英語の「fumble(ファンブル)」については 5/1 ゲーム+英他:「ファンブル」は「日常(にちじょう)」でも起こりますか? ~「ファンブル(大失敗)」と「fumble(ファンブル)/手探りする、等」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「慌てる(あわてる)」、「狼狽える(うろたえる)」、「狼狽(ろうばい)」については 5/11 国+こころ他:「慌(あわ)て」たら「狼(おおかみ)」になりますか? ~「狼狽(ろうばい)」、「狼」、「狽(ばい)/狼の一種」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「見回り(みまわり)」については 1/2 英+理他:「パトロール」といえば「星(ほし)」ですか? ~「patrol(パトロール)」と「定時観測(ていじかんそく)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:空気を読むゲーム『空気読み。』については 6/10 理+諸外他:「空気(くうき)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。