のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

1/25 生+英:「dinner」と「diner」は違いますか? ~「dinner(ディナー)」と「diner(ダイナー)」の話~

 生活+英語の話ー。


 「夕食(ゆうしょく)」として有名な語「dinner(ディナー)」と、
 それに似た外見の単語、「diner(ダイナー)/簡易食堂など」の話を。


 前置き。
 昨日はご飯の「大盛り」*1に関して記事を書いたこともあり、
 今日もご飯関係、夕食の「ディナー」に関する話を。


 ※

 まず「dinner(ディナー)」は、夕食(ゆうしょく)などの意味を持つ英語ですね。
 日本でもカタカナ語でよく聞く印象の語です。
 「ディナーコース」とか「ディナーショー」といった感じですね。


 ところでこれによく似た英語で「diner(ダイナー)」という物もあります。
 こちらは「(特にレストランで)食事する人」や、「ディナーの客」、
 「食堂車(しょくどうしゃ)」、そして「簡易食堂(かんいしょくどう)」などを指す単語のようですね。
 特に「簡易食堂」としての「diner(ダイナー)」はアメリカに多いようで、
 時々アメリカを舞台にしたドラマやマンガなどで「ダイナー」という語を聞く気がします。


 なので似てはいても発音も意味も違いますし。
 「『dinner(ディナー)』と『diner(ダイナー)』は違う!」と言えそうですね。


 …でも英語を習いたての人にとっては、特にややこしそうです。
 「dinner(ディナー)を食べる」と書くつもりが、
 「n」を一つ忘れて「dinerを食べる」となると
 「『簡易食堂(diner)』を食べるの…!?」なんて思われてしまうかもですね。


 まあ上のことはジョークであり、
 「n」一つの違いなら、何となくで分かって貰える気もしますが。
 ただ一文字で大きく違うということは、他の言語・文化でもありそうですね。
 

 例えば、日本でも「くらげ」と「きくらげ」とかありますが。
 「きくらげの炒め物」「くらげの炒め物」は、結構違うものになりますね。
 それも外国の方にすれば、「き」という音一つだけの違い…と思うかもですが、
 その間違いで、「思ったのと違う料理」を出されてしまうこともありそうです。


 なので英語のテストとかで「×」をつけられたときは。
 「『n』の字一つくらい抜けてもいいじゃないかー」と思うかもですが。
 そこを面倒でもきっちり直しておくと、
 海外の「簡易食堂(diner)」でも、思った通りの「夕食(dinner)」を食べられるかも?



 まあそんな感じで~。






追記
 ちなみに英和辞典によれば「dinner」は「夕食」の他にも、
 「(主要な)食事」、「正餐(せいさん)」の意味があるようです。
 なので「食事は夕方にガッツリ食べるぜ」という気配が伝わってくる気もしますね。


追記2
 ちなみに英和辞典によれば「dine(ダイン)」という動詞が「正餐をとる」、「人と食事をする」意味らしいので、
 この「dine」の意味が「diner(簡易食堂など)」や「dinner(正餐・夕食)」にも関わっている感じがしますね。

 「『dine』ってあまり聞かないなー」と思う方も多いかもですが、
 実は関連語を聞いていることは多いかもしれません。
 というのも、「dining(ダイニング)」という語に関わっているからですね。
 英和辞典によれば「dining(ダイニング)」は「正餐を食べること」や「食事」の意味があり、
 また建築や家具などでは「ダイニングルーム(dining room)」、「ダイニングテーブル(dining table)」などもよく聞きます。
 (食事をする部屋や食事用のテーブルがこう呼ばれていたりしますね)
 その関係が好きな方は、そちらから「dine」や「diner」を意識してみても面白いかもしれません。



◆用語集
・dinner(ディナ-):
 関連用語:「宴会(えんかい)/dinner」*2、「ショー(show)」*3、「ターンテーブル*4、「table(テーブル)」*5


・夕食(ゆうしょく):
 関連用語:「朝食(ちょうしょく)/breakfast(ブレックファースト)」*6、「昼食(ちゅうしょく)/lunch(ランチ)」*7
 似てる語:「夕涼み(ゆうすずみ)」*8
 関連記事:『夜を表す外国語セブン』*9


・diner(ダイナー):


・ダイナー【レストラン】:
 Wikipediaによれば、北アメリカに特有のプレハブ式レストランである。
 起源は「移動屋台」であるらしい。
 筆者の手元の英和辞典でも、「diner」には「diining car(ダイニング・カー)/食堂車(しょくどうしゃ)」の意味があったので、この起源と関係していそうである。



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「大盛り(おおもり)」については 1/24 生+英:「大盛り(おおもり)」は「大きな助け」ですか? ~「help(ヘルプ)/助ける」と「大盛り(large helping)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「dinner」で表すこともできる「宴会(えんかい)」については 12/30 国+英:「隠し芸(かくしげい)」もまた「トリック」ですか? ~「trick(トリック)」と「parlor trick(パーラー・トリック)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:英語の「ショー(show)」については 11/20 英+フラ:「ショー」はいつでも「温かい(あたたかい)」ですか? ~「show(ショー)/出し物」と「chaud(ショー)/温かい」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:ターンテーブル」については 11/22 音+英他:「ターンテーブル」と「ターンテーブル」は違いますか? ~色んな「ターンテーブル(turntable)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「table(テーブル)」については 3/12 英+数他:「テーブル」は「算数(さんすう)」で使えますか? ~「table(テーブル)/机(つくえ)、九九(くく)の表(ひょう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「朝食(ちょうしょく)」については 8/2 国+ゲーム:自分から漢字を間違えちゃうゲーム!? ~ゲーム「ワザト・マチガエール」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「昼食(ちゅうしょく)」については 2/2 情+英他:「ランチャー(launcher)」はアプリを「発射(はっしゃ)」しますか? ~「launch」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「夕涼み(ゆうすずみ)」については 6/28 国+社他:「夕方(ゆうがた)」に「クーリング・オフ」してますか? ~「夕涼み(ゆうすずみ)」・「クーリング・オフ」・「cool off(クール・オフ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:記事『夜を表す外国語セブン』については 8/7 理+諸外:「夜(よる)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。