のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

1/29 生+社他:「豆板(まめいた)」は「お金」で「お菓子」ですか? ~「豆板銀(まめいたぎん)」と「豆板」の話~

 生活+社会+国語の話ー。


 江戸時代に使われていたらしい通貨「豆板銀(まめいたぎん)」と、
 お菓子の「豆板(まめいた)」などの話です。


 体調が悪いので簡単に。


 前置き。
 もうすぐ節分(せつぶん)…豆(まめ)のイベントということで、
 国語辞典で「豆」関係を調べていると、
 「豆板(まめいた)」という単語が見つかりました。


 これには2つの意味があって、

①江戸時代に使われた通貨(つうか)…お金の一つ、豆板銀(まめいたぎん)。
 Wikipediaによれば形が小粒で、豆のような感じらしいです
②豆を砂糖で固めたお菓子

 という感じのようです。
 お金とお菓子が時に同じ呼び名(「豆板」)、というのも面白いですね。


 ちなみに岩手県には「豆銀糖(まめぎんとう)」というお菓子もあって、
 これはネットによれば、形を上記の「豆板銀」に似せたりもしている…という話もありました。
 「豆板」の語だけでも「お金」と「お菓子」の可能性があるのに、
 さらにその「お金(豆板銀)に似せたお菓子がある」というのは、複雑で面白いですね。


 そういえば他にも「小判型のもなか(最中)」や「コインチョコ」といったものもありますし、
 お金に似せたお菓子は、他にも色々あるかもしれません。
 お菓子やお金が好きな方は、少し調べてみても面白いかもですね。



 まあそんな感じで~。



◆用語集
・豆板(まめいた):
 関連用語:「たたみいわし(畳鰯)」*1
 関連記事:『豆を表す外国語セブン』*2


・豆板銀(まめいたぎん):
 関連記事:『お金を表す外国語セブン』*3



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com